アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は現在学生です。
いつもお世話になっている方に年賀状を送りたいと思っているのですが、その方は県職員の方で、私は自宅の住所を知りません。メールでのやりとりはたまにしています。
このような場合、本人に住所を聞いた方が良いのでしょうか?それとも職場宛に出した方が良いのでしょうか?
また、本人に何も言わずに出して、相手が喪中だった場合は失礼にあたるのでしょうか?
教えてください。

A 回答 (3件)

再び失礼します。



そのお世話になっている方がいらっしゃる課ではあとは課長さんだけに面識があるのですか?
それだったら、紹介されて名前も覚えていただいているようとのことですので、その課長さんとお世話になっている方のお二人にだしても構わないと思いますよ。
出さなくて失礼だなと思われても、出して失礼とは思われないでしょう。
課長さんその他、その課の他の方にも面識があるなら、課長○○様と○○課ご一同様の連名で1枚(別で2枚でも良いかもしれません)、お世話になっている方に1枚という形が良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!
他の方にも面識があるので、課長さんとその他の方、お世話になってる方にそれぞれ出すことにします。

丁寧に教えてくださってありがとうございました☆

お礼日時:2005/12/07 12:10

ご自宅の住所を聞けるようでしたら聞いてご自宅に送っても良いでしょうが、仕事関係など公的にお世話になっているのでしたら、職場宛の方が良いかもしれません。


お付き合いの度合・具合によるのではないでしょうか。
喪中の件はNO.1の方のお答え通りです。
あ、目上の方にメールでのご挨拶は止めておいた方が良いと私も思います。

この回答への補足

そうですね…公的か私的かでまた違いますよね。
それが微妙なところなんです(^^;個人的に就職の相談とかもしていますし…職場に出すと、職場のその他の方(私がお世話になっている人の上司などで、紹介されたこともある)へのごあいさつはどうすればいいのでしょうか??
私がお世話になっている方は、よく上司を立てるようなことをされるので(例えば、お手伝いのために職場を訪ねた時に、「とりあえず課長にあいさつしてきてくれるかな」みたいなことをよく言われます)、その方だけに年賀状を出すと気まずい思いをさせてしまわないかも心配です。
上司の方に年賀状を出すほど知り合いではないのですが、お会いしたときにいろいろお話ししたので、私の名前などは覚えてると思うのですが…
職場のその方たちがいる課宛に出したりとかした方がいいでしょうか?

補足日時:2005/12/06 17:10
    • good
    • 0

 喪中はがきは、「こちらは喪中なので新年の挨拶をしません」と言うことであって「受け付けない」事とはまた違うのですよ。

ですから、知らないで出した場合は「失礼」でも「非常識」でもありません。

 メールでおめでとうでも良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!
知りませんでした(^^;それを聞いてひとまず安心です。

いつもお仕事のお手伝いをさせていただいたり(同職種に興味があるので)、研究の相談にのっていただいたりしているので、できれば年賀状を出したいと思っています。今はメールでもそんなに失礼ではないんですかね?以前、新年のあいさつくらいは書面でしなさいと言われたことがあるので…

ありがとうございました!

お礼日時:2005/12/06 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!