アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今日、もらい物の1990年産そこそこ有名な赤ワインを開けました。
開封時、コルク自体が劣化しボロボロの状態で瓶の中にコルク破片が沢山入ってしまいました。
コルクは別に気にしないとしても保管状態が悪かったのか明らかに酸化していて香りも色も味も不味いのです。とても飲めません。
結局3分の2程以上残したのですが、この赤ワインの使い道何かありますか?
飲んで美味しくない物は料理に使ってもどうかなと思うのですが、火を通すと風味は変わりますか?
アドバイスお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



以前の仕事柄非常にワインが好きです。つい先日もボジョレーの・・
・・と、横道に逸れました(汗)失礼~^^;

さて、その結構前にもらった古いワインなんですが、
どういう場所に保存されていたのですか?もし、冷暗所に
保存して栓を開けていなかった・・というのであれば、
「デカンタ」という容器(もしくは広い口のポット的なもの)
にワインをあけて、少し空気に触れさせてやってください。
すると、香り・酸味・渋みなどが「まろやか」になります。
落ちてしまったコルクや、ビンに溜まった「澱」(=オリ)
ができるだけ入らないように、慎重にゆっくりと注いでください。

この飲み方は、年代モノいわゆる「ヴィンテージ」と呼ばれる
ワインのほとんどでこういうのみ方をしたりします。


あと、あきらかに「酢」だ!という場合、非常に残念ですが・・

ご存知のように、「アルコール」と「酢」は紙一重。
酢はアルコールから作られます。ですので、直射日光などに
当てていたり、口をあけたままにしていたりするとあっという間に「酢」
になってしまいます。こうなった場合、どうしようもありません(汗)
また普通に売られている「ワインビネガー」などのような
「酢の味」ではない為、料理などの利用に向いていません。

ちなみにワイン(アルコール飲料全て)などは「火を通す」ことによって
「アルコール分が蒸発」していき、風味は変わります。
しかし、飲用には向きません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

レス有り難うございます。
読んだ後、早速別のガラス容器に移し替え少し置いてみました。
昨日より多少マイルドになりましたが「飲む」までは行きませんでした。
で、結局駄目もとでビーフシューを作ってみました。
家族の反応が楽しみです。
アドバイス有り難うございました。

お礼日時:2005/12/11 16:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!