アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

セキセイのメス3歳なのですが、噛むので困っています。

もう1羽飼っていて、そっちもたまに噛むことはあるのですが、
「嫌だ」という意思表示みたいな感じで、痛いと感じることはありません。

でも、こっちの子は意思表示ではないようです。
自分から寄って来るくせにかじります;
手なんかはひどいです。血が出るし、手の甲は赤い点々だらけです・・・。
夏なんかは腕も赤い点々でじんましんのようになっていました。
手以外にも、止まったところに肌の露出が少しでもあれば(首や鎖骨なども)かじるんです。

話し掛けてもらいたいのかな?何か不満があるんかな?
と思い、かじられたときに話し掛けたりはしてみたのですが、
今度は顔に襲いかかって来たりします。
発情期だけなら我慢できるのですが、年中なので本当に困っています。

正直、もう小屋から出すのが嫌です。
こうなったらもう、治らないのでしょうか?
小屋から出さないのも可哀想なのですが、手が汚くなるのも嫌です。
良い方法があれば、教えてください!!

A 回答 (8件)

お返事遅くなりすみませんでした。


sirokuropinkさんに当てはまるケースが見つからないのですが、
一応、掲載されている物の要約を。

(1) まだケージに戻りたくないので噛んだら、人間の手が離れた → ケージに戻らなくてすむ!と学習した。
…同じ特集ページで、以下のように出ていました。

罰する前に鳥の行動の背景に起こっていることを考えてみること。
鳥は飼い主がいなければ人間界のルールを学習することはできない。
いい行動を誉められる → 学習し、いい子になる。誉めてくれる飼い主が大好きになる

(2) 飼えなくなった知人から鳥を譲り受けたケース
手を差し出すと噛もうとする。
手が近づく → 威嚇 → 手が離れる
手でつかまれる → 噛む → ケージへ開放される

このケースも、噛み付こうとしたり噛んだりしたら、嫌なことがなくなる、というものでした。
嫌がることをしない、鳥がリラックスしているときに声をかけたりする。
一緒に遊ぶようにして、ケージの中にいながら、クリッカートレーニングをして、ごほうびを。
こうしてコミュニケーションをとっていく、というケースでした。

(3) 遊び噛み(これが一番sirokuropinkさんのケースに近い?)

なでようとすると噛む、最近はかなり強く噛んでくる。手を怖がるわけではなく、進んで手に乗ってくる。面白がってわざと噛んでいるらしい。
噛まれるたびに飼い主さんは叱ってきた。

この子の行動分析は、噛む → じっと見つめてコラ
つまり見つめられて話しかけてくれる、嬉しい。
噛むと、飼い主さんの派手なリアクションがあり、これを嬉しいこと=良いこと、と学習してしまった。

「噛む」を無視、鳥は噛んでも何も起こらないので、つまらないから止める。
噛むのは、鳥にとって一緒に遊ぼう、というメッセージだった。

これは第3号に記載されていましたが、同じ号にオカメを使ったクリッカートレーニングのやり方が載っていました。
セキセイにも有効がどうか分かりませんが、遊び噛みの対処方法の一環だそうです。

威嚇されるのは困ったものですよね。
懐いているのに威嚇。
相当わがままなんでしょうか?
どういう関係でしょうか?
恋人関係、親子、仲間?
恋人関係だったら、卵を産むことが多いそうですが、
それがないなら、飼い主さんのことを仲間(もしくは舎弟かなんか)に思っているのかもしれませんね。
遊び噛みがエスカレートした形ではないのでしょうか?
噛んでくるたびに、こまめにケージに戻す、を繰り返すことはできそうですか??
噛み噛みハムスターではないですが、ケージから出すときは手袋をはめて遊ぶことはされていますか?

どういう風に対処すれば、最も良いのか判断できませんが、意識の一角に置いておいて、鳥の飼育関係の本や雑誌を手に取る際には、いい方法が載っていないか探してみることにします。

もし獣医さんを訪ねてみるのでしたら、NO.3の参考URLをクリックしてみてください。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

詳しく、どうもありがとうございます。
私には当てはまりませんが、他の家族には(1)も当てはまりそうです。
私に当てはまるのは(3)が近いですね!

威嚇するのは私が怒ったときなんですけど、飛び掛ってくるので恐いです;
私は恋人であり、舎弟みたいな感じです(涙

噛んでくるたびに、小屋に戻すっていうのは良さそうですね☆
これからやってみます!!

獣医さんは、1軒しか出てこなかったんですが、前に連れて行こうとしたときに
診れないと断られた所でした・・・;
他の子を連れて行ってる獣医さんに、今度相談してみることにします。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2005/12/29 10:34

sirokuropinkさん、鳥のしつけはある程度は出来ると思いますよ。


うちの子は若鳥のころ、部屋を暗くして飛べないようにしてから捕獲しないと、ケージに戻すことも出来ない子でしたが、2~3年くらい前に、仕込んで(しつけとは言わない?)ケージのドアのところに連れて行くと、自分から入るようになりました。
簡単なしつけなので、sirokuropinkさんのケースと比較になりませんが。

群れをなす生き物と言っても、同じ集団動物である犬のようにはしつけられないかもしれませんけど、諦めないでくださいね。
まったく懐いていないのなら、手乗りくずれかもしれませんけど、ただ尻に敷かれているだけなら、下克上の機会はあると思います。

コンパニオン…第1号の109ページに、海外の愛鳥雑誌の翻訳で、「噛み癖にはワケがある」というコラムが掲載されています。
またざっと見ただけですが、第3号にも威嚇噛みについて、その理由と対処法が具体例の紹介という形で掲載されていました。

コンパニオン…では鳥の問題行動(発情、噛みグセなどなど)がよく取り上げられています。
ア○ファは、もう少しくだけた雑誌です。
書店で一般的に扱っているので、もうご存じかもしれませんね。

犬のようにペット(?)としての歴史は深くありませんし、バードトレーナーなんて一般的ではありませんけど、愛鳥家の多い時代ですから、同じ悩みを持っていらっしゃる方も多いことでしょう。
愛する我が子(我がインコ)に血が出るくらい噛まれたら、悲しいですよね。

私はコンパニオン…の回し者ではありませんが、愛鳥家には興味深い雑誌です。
取り寄せられるのでしたら、持っていて損はないと思いますよ?

もし、第1号や第3号に掲載されている内容をお知りになりたいのでしたら、いつでもおっしゃってください。
要点、という形になりますけど(著作権とか心配なので)、お返事させていただきます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。嬉しいです!

この子も、昔は暗くしないと入りませんでした(笑
私だけは最初から入れることができたんですが、他の家族は最近になってようやくできるようになりました;
母は未だにできませんが・・・(+_+)

懐いていないわけでは、ないと思うんです。
向こうから寄ってくるし、私のところで毛繕いしたり、休んだりします。
懐いていなければ、こんな事しませんよね?
ただ、人間が尻に敷かれているというのは、その通りだと思います(T_T)
しかも、この私の言うことを1番聞くのです!これで・・・。
ただ、私が一番噛まれます・・・。
多分、他の家族は私のように怒ったりもせず、ただ可愛がるだけなので、そのせいかもしれません。。
発情期なんかはもっとひどいです;私にベッタリで、振り払うくらいじゃないと離れません。
離れたくないくせに噛むので、なるべく会わないようにしているくらいです。

何度もお手数をかけて申し訳ないのですが、もし良ければ威嚇噛みの理由と対処法を、簡単で良いので教えていただけないでしょうか?
威嚇されるのが、一番悲しいのです(T_T)

噛み癖のコラム、ぜひ読みたいですね☆どの号を買おうか迷っていましたが、1号をまず買いたいと思います。

お礼日時:2005/12/23 14:38

こんにちは。

私もかっています^^
痛い などの言葉に喜ぶので、一切話しかけず、 思いっきりにらみ、息を吹きかけ、インコが嫌な声を出すまでやります。(嫌なときの声、わかりますか? おこられたーって思うときの声) しっかり目を見てやってください^^
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

嫌な声・・・う~ん(^_^;)
「ぶぅ」とかでしょうか?怒ったときだけの声ではないですが。。
「ギャギャギャ!」と叫んで飛び去ることもあります(笑)

インコって睨まれたりしてわかるんですね!
頑張ってみます。

お礼日時:2005/12/22 18:45

はじめまして。

私も、インコを飼っています。

噛み癖のあるインコが、むやみやたらと噛んでくるときには、そのインコに軽く息を吹きかけ、「ダメだよ」としかるとよいと、本で読みました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

うちの困ったちゃんは息を吹きかけるくらいでは言うことを聞きません(涙
気長に頑張ります。。

お礼日時:2005/12/22 18:42

www.seibundo..のHPの「新刊」をクリックすると、ささやかですが、コンパニ○ン・バ○ドという雑誌の情報が載っています。



参考URLに二つ以上のアドレスを載せたことがないので、ちゃんと表示されないかもしれません。
お許しください。

参考URL:http://www.seibundo.net/   http://www.studios.jp/anfa/
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます!

コンパニオン・・・は知っているのですが、売っているのを見たことがなくて(^_^;)
お値段も初めて知りましたが、意外と安いので(3千円くらいすると思ってました;)
取り寄せして買ってみたいと思います。

お礼日時:2005/12/22 18:40

ア○ファという月刊誌をご存知ですか?


エキゾチックアニマルを中心に扱っている雑誌です。

誠文○新光社 コンパ○オンバードという雑誌があります。
そのまま載せたらいけないかもしれませんので、○を入れさせていただきました。

不定期刊行のようで、一年に1~2号(あるいは2年に3号程度)のペースで発刊されている雑誌です。
読んだら捨てるというような雑誌ではなく、保存版タイプの雑誌です。
現在vol.4まで刊行されています。

そのまま転記すると、著作権とか問題があると困るので・・・。
1号から要点を・・・。
反抗期でなくても、自分の力を試すように徐々に力を強めて来ることもあるそうです。
人間を噛み、その反応によっては、さらにエスカレートしていく可能性もがあるそうです。
人間が悲鳴を上げたりすると、喜んだのだと思って、さらに噛み付くこともあるとのこと。
早い時期に、兄弟から離された鳥にも、噛みつき癖がままあるそうです。
じゃれあい喧嘩が出来ないで育ち、噛みつく程度が分からないなど理由があるそうです。

あくまで優しく諭すように、というような主旨です。

指を噛もうとしたら手を揺らしたり、強く息を吹きかけるといいそうです。
(これはハムスターに噛まれたときにも有効ですよ!!)

sirokuropinkさんの子の場合にどこまで当てはまるか分かりませんが、悩みが深刻なら、鳥をきちんと診ることの出来る獣医さんを探してください。
うちの子は、東京都の豪徳寺にある獣医さんに、お世話になっています。

非力な私ではお力になれそうもありませんが、知っていることなら、なんでもお答えします。
また何かありましたら、どうぞ。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/ikedachunko/byoin.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!!

この子の場合、私に対してムカついたときに、かなり強く齧るみたいです;
あまりの痛さに、思わず振り払ってしまったことが何度かあるのですが、
その時も怒った顔をして飛びかかってきました・・・;
自分が「上」だと思っているようなんです。
犬はしつけできるけど、鳥はしつけが出来ないそうで(T_T)

息を吹きかけると、吹きかけた瞬間はやめるのですが、すぐにまた噛み始めます。
そう言えば、揺らしたことはなかったので試してみます!

優しく諭すようにと言うのは、どうゆう感じです日?具体的にわかれば教えてくださいm(__)m
優しくやめてと言えばいいのでしょうか?

お礼日時:2005/12/22 18:36

さきほどの者です。



うちのセキセイ(男の子です)は、私に噛み付くことはあまりないので、一般論ですが、
「かじられたときに話しかけたり」は今すぐやめたほうがいいと思います。
「声が聞きたくて噛みつく」というのは、飼育書や飼い鳥雑誌、また愛鳥家の間でも、よく言われています。

うちの子は若鳥のころ、寂しいと、ピーピー騒ぎまくっていたのですが、冷酷な私は飼育書に従って無視をしました。
今では無駄鳴きはほとんどありません。

子供(人間の)を躾けるのと同じで、時には厳しく接しなくてはいけないと思います。

sirokuropinkさんのケースが、これに当てはまらず見当違いだったら、ごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「かじられたときに話しかける」はもうずっとやっていません。
顔に何度か飛び掛られ、話し掛けて欲しいわけではないのかな?と思ってからやめたんです。

落ち着きのない子で、小屋にいても出して欲しいと騒ぐことが多いです。
でも、出してあげられないときには無視しています。
(近寄って話し掛けるのに出さないと、更にうるさく騒ぐので)

だからって常に無視しているわけではなく、小屋から出し、
私の話をじっとして聞いているときはたくさん話し掛けてます。
(それ以外のときは、話しかけても逆に無視されます)

もしかして、無視したりたくさん話し掛けたりするのがいけないのでしょうか?
たくさん、と言っても、じっとしてる事は少ないので、話しかける事は少ないと思います。

私の読んだ本には、噛み癖のしつけのことは書いていないのです。
もしよければ、platina-angelさんがお読みになった本を教えていただけないでしょうか?
私だけでなく、柱や壁までかじって本当に困っていて・・・(>_<)

お礼日時:2005/12/20 18:13

こんにちは!


インコにかまれると痛いですよね・・・。

もしかして、噛まれたときに、痛い!とかやめて!とか声を出されていませんか?
話して欲しくて噛む、というのは有名な話ですよ。
噛まれても我慢して、無視するのがいいと聞きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお返事ありがとうございます!
噛まれたときは、無視しています。
だから、血が出るほどまでになってしまうのです・・・。
皮膚をえぐられてあまりに痛いときは振り払ってしまいます・・・とっさに。

お礼日時:2005/12/20 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています