プロが教えるわが家の防犯対策術!

 世の中は、性善説と性悪説のどちらで成り立っているのでしょうか?生きていくためには、嘘をつくことは必要だと思いますが私は嘘をつくことができません、その時点で自分が悪人になってしまうような気がしてしまいます。
 たとえば、商売をする時点においても100円で買ったものを200円で売るようなことも嘘をことになるような気がしてしまいとてもじゃないですけどできそうにありません。世の中は、どちらに基づいて成り立っているのでしょうか?嘘をつくことが、悪にならない場合はあるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

私もかつて(中学生の頃?)、質問者様のような疑問を抱いたことがありました。

時を経る中で、今は以下のように考えるようになりました。

> 世の中は、どちらに基づいて成り立っているのでしょうか?
世の中は、どちらにも「基づいて」いません。あるがままにあるだけです。
平気で人をだまし傷つける人もいれば、誠心から他人を思いやってくれる人もいます。

大事なのは、あなたがどちらの立場に基づいて物事を解釈し行動の基準として生きていくかという事です。
しかも、時と場合に応じてどう使い分けるべきかの判断も学んでいく必要がある問題だと思います。
考えてみましょう。

例えば、あなたの家族や友人、近所の人、学校や職場の仲間等に対しては、「渡る世間に鬼は無し」と性善説の立場に立つ方がよいでしょう。たとえ時には裏切られることもあるにせよ、あくまで性善説の立場に立って考え行動することで、あなたの生活は友愛に満たされた快適なものになることでしょう。

しかし、例えば治安の悪い夜の街をあなたにとって大事なものを守りながら歩かねばならないような時は、「人を見たら泥棒と思え」と性悪説の立場に立って警戒心を持って臨まないと、大切なものを失い傷つけられる恐れもありますよね。

> 100円で買ったものを200円で売るようなことも嘘をことになるような気がして……
これも不当・正当の二つの場合があるという事を考えてみましょう。

不当な場合とは、もちろん嘘をついて実際の価値以上に高額に売る詐欺です。

しかし正当な場合もあります。例えばその場所では買えない品物を、遠方までお金と時間と労力をかけて仕入れてきた場合です。その手間という価値が加算されているのであれば、原価以上の値段で売っても全く正当ですよね。

> 嘘をつくことが、悪にならない場合はあるのでしょうか?
もちろんあります。その具体例はご自分でお考え下さい。

大事な事は「嘘をつくこと」自体が悪いか良いかということではなくて、「嘘をつく」という行為の目的と、その結果なのではないでしょうか。

悪い目的のために嘘をつき、その結果誰かが害を被れば、悪いウソ。
善い目的のために嘘をつき、その結果誰かが救われれば、許されるウソ。

以上、ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

「嘘=本当のことではないこと」であって、悪ではないと思っています。

嘘をつくことで自分や人が嫌な目に合うときもあれば、嘘をつくことで、まるく収まる場合もあるでしょう。

>100円で買ったものを200円で売るようなこと>も嘘をことになるような気がしてしまい

前提として、商売って普通は利益を得るためにするものですから、嘘ではないでしょう。買う人にとっては、売り手が得をするかどうかは関係なくて、いかに安くいい物を買うことができるか、が問題なわけですし。
    • good
    • 0

まず、「性」とは、漢字の成り立ちから、「生まれながらのこころ」です。

本性と考えていいでしょう。よく言うr性善説」「性悪説」も、人の本性に理性的なものを認めるか、どうしても欲望に負けやすいものを認めるかの違いで、「性悪説」といったからといって、悪魔的という意味ではありません。
性善説は哲学系の人が多いようです。孔子の仁、ソクラテスやゼノンしかり、仏陀、の慈悲。そして、イエスも復讐するな。右の頬をたたかれたら、左の頬をたたかせよ。敵をも愛せ。きっと分かってくれるはずと考えている。ガンディーの非暴力に通じる。渡る世間に鬼はない。究極はカントでしょう。すべての人の中に善意志を認めます。
それに対して性悪説は、人か外的な規制をしなければ身勝手な欲望に負けて、悪事をしてしまう。だから、ユダヤ教イスラム教のように戒律に従え。これは法家思想に通じる。法律で取り締まらないと人は悪事をする。交通事故を減らす為には、警察の取り締まりを強化すべきだというのに通じます。
この社会一般では、性悪説の立場から、法律を考えた方がいいでしょう。あなたが学生か何か分かりませんが、放っておいても勉強や仕事をしますか。やはり性悪説で、テストや締め切りがないとなかなかやる気がしないのではないでしょうか。 
    • good
    • 0

>世の中は、性善説と性悪説のどちらで


>成り立っているのでしょうか?
質問の中に間違った仮定が含まれています。
世の中でなくあるシステムがどちらかを仮定するわけです。たとえば、インターネットのメイルは性善説で作られています。
あなたの考えは嘘をつく人=悪人という粗雑な考えに基づいています。嘘は悪で悪は嘘ですか?
また、100円で買ったものを100円で売っていたら利益が出ないので生活できないと思いますがいいのですか?
経済学を勉強するのがいいでしょう。
    • good
    • 0

世の中は人が作るものですから、その時代のブーム(雰囲気)によって色合いが異なります。

この世は悪から成り立っています。ですから、人はその影響を強く受けます。生まれつきの良いものは、若干の抵抗性があります。人は性善でもあり、性悪でもあります。理解できそうな範囲でしか答えられません。理解度が深まると、その理由もまた自ずと分かります。
    • good
    • 0

> たとえば、商売をする時点においても100円で買ったものを200円で売るようなことも嘘をことになるような気がしてしまい。



porlaliさんの中では答えは出ているのではありませんか?
「とてもじゃないですけどできそうにありません。」と言っているではありませんか。
世の中がどうであろうと、あなたはその答えを選ばれたのではないですか?

しかし性悪説の立場であろうと、不正を行ってはいけないというのはどちらも同じわけです。
性善説・性悪説に立った上で、我々人間はどう行動すべきかを考えることにその本質があるわけで。
性悪説を言い訳にして、自身の不正を正当化してはいけないのです。
(もちろん、誰かをさしているのではなくて、一般論として。)
    • good
    • 0

善と悪は,今生きている人が,今生きている場所で,勝手に決める物です。


時代が変われば善悪の定義も変わり,
また,
場所が変われば善悪の定義も変わります。

立ち小便(すみません汚い言葉で)。
"今" の "日本" において,悪だとされていますが,
縄文時代はどうだったのでしょう?
また,
現在においても,ヒマラヤ登山中ならどうでしょう?

善悪は,
今生きている人が,今生きている場所で,
勝手に決めたもので,
完全な善悪なんてこの世の中にはありません。

今の場所で悪だとされていることをすることが悪です。
また善も同じ。
その場所でその時のルールに従って良いことをして生きていることが善です。
単にそれだけのことです。

たしか,人を殺すことを善とする時代もありましたね。
今現在でもそういう場所はあるでしょう。

そもそも,生きている時間の生きている場所での善を守れるのは,
その時,その場所での教育があるからです。
(この教育は国語や算数や道徳やそういう狭義での教育を意味していません。)

つまり,教育がなければ,人間という者はルールからはずれるものです。
ルールからはずれることを悪とするならば,
私は性悪説を信じます。

>> 嘘をつくことが、悪にならない場合はあるのでしょうか?

当然あるでしょう。
その時のその場所の人が勝手に決めた善悪によって。

狼に育てられた,アマラとカマラという狼少女がいました。
人間は狼に育てられたら狼になります。
狼にとっては,人でもウサギでも食い殺すことを善とします。

教育がなければ,みんな悪ですよ。
と言うか,本当は悪ではなく,知らないルールには従えない。
それが人間だと思います。

参考URL:http://www.katei-hoikuen.com/kankyo4.htm
    • good
    • 0

私は多少悪いことでも大切な人のためならします。

自分なりの限度を考えて。世の中うそをつかないことが絶対正しいわけでもないし、正しいことを言っても意味がないこともあります。変な世の中ですがね。いろいろ考えるとうまく生きるためにはうそをつく必要があるときもあると思っています。

>商売をする時点においても100円で買ったものを200円で売るようなことも嘘をことになるような・・・

この例でも100円得をすれば100円分裕福な生活ができるわけです。しかも客が値段の価値がわからなっかたら損したとも思わないし一石二鳥です。バカ正直が得をする時代じゃないんです。ズルくセコく生きる奴が生きれる世の中だと思っています。本当は漫画のように正義が勝つのが好きなんですけどね。

大体うそをつくと悪人なら人口のほとんどが悪人です。とくに商売してる人なんかは。
    • good
    • 0

私は個人的には性悪説の立場に立ってしまいますね。


結局追い込まれたら欲望に勝てないような気がしてしまいますし。
嘘をつかずに思ったことを何でも口に出してしまったら、他人をきづつけてしまうこともあると思いますし、そういう面ではついていい嘘もあるのではないかな、と自分の意見としてはそう思います。
    • good
    • 0

人間は善だけでも悪だけでも成り立たない生き物だと思います。

どちらか片方に基づくものでもなく、誰でも両方に基づいているんじゃないかな。

嘘、の例として、例えば親子で事故にあって子供が死んでしまった場合、一生懸命頑張っている親に「子供は死んだよ」と真実を告げたとしたらどうでしょう?
真実なら何でもいいのでしょうか?嘘なら何でも許されないでしょうか。
嘘を吐く時に何故その嘘を吐くのかが問題なんじゃないでしょうか。
100円で買ったものを100円以上で売るのは経済活動です。でなければ世の中で商売してる人はみんな生活できません。
需要と供給次第で原価100円のものが90円で売れたり2000円で売れたりする。これが正常な流通です。ただし100円のものをさも本当は500円なんだけど特別に200円で売ってあげますよ、というのは詐欺です。

嘘を吐きたくなくて、しかもそれが許される状況なら無理に嘘なんか吐く必要はないと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!