dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼女と知り合って五年ほどになります。
年上なこともあり、彼女は今年で社会人四年目です。
元々彼女は身体が弱い方です。
彼女が入社した会社がネットなどを見る限りは労働待遇などが酷く、評判の悪い会社ではじめから心配はしておりました。
ただ、初年度、二年目あたりはまだ良かったのですが、三年目あたりからほとんど会えなくなり(休日出勤当たり前、平日は帰宅時間が23~24時頃による過労のせいだと思いますが)、三年目四年目は年に一度しか会ってません。
電話をしても出ず、メールをしてもほとんど返事がありません。あっても「体調が悪い」などです。
この年末年始に会おうと考えていたのですが、「ストレスで出血・吐き気・不眠などがあってそんな状態ではないから放っておいて」と連絡がありました。

彼女に転職を勧めることもありますが、「転職出来るかわからない」という趣旨の返事が返ってきます。
確かに聞く限り、彼女はあまり要領が良くないようなので余計そう感じる部分があるんだと思います。

今の状態は悪循環だと私は思ってます。
私は彼女と連絡を取ろうとするが、彼女はストレスや過労で連絡を取ることが出来ず、私はそのせいでまた連絡をする、というような。
ただ連絡をしないとなると平気で一ヶ月以上音沙汰もなくなります。

今の状態で良い関係を築いていくのは難しいので、私は彼女と別れても仕方がないと思ってます(言い方は悪いんですが、今の関係は私にも良くない影響を与えているため)
しかし、彼女が今の仕事を続けたまま、それを知らないふりをして別れる、というのはどこかしこりが残りますし、恐らくそのようなことは出来ません。

私はまだ学生の身分なので、転職についての知識もほとんどないですし、失業保険やその他についても同様です。
私は彼女に対してどのように接せば良いのでしょうか。
よろしければどなたかご意見よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

#2です



う~ん、これは苦しいですね。。
彼女は大人しく、家族思いで、責任感が強いのでしょう。
ご両親が離婚されたた、となると、彼女は「頼ってはいけない…」と心に決めているようにも思います。

これは、本当に残念ですが、今のあなたには具体的に太助になる事は何も出来ないように思います。。
あなた自身も、メールもない、会えないという状況で、気持ちを維持するのは大変でしょうし、彼女にとっても重いのでしょう。

無理に気持ちを維持する必要はありません。
友達として、週に一回程度、負担にならないようなメールをするというのは如何ですか。
それだけでも嬉しいし、自分を見ていてくれる存在というのは、ありがたいと思います。
(これが彼氏となると、、応えられない自分に責任を感じ、彼女も辛くなると思います。)

ストレスのかからない距離感をキープするのが良いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに家族に頼らないという部分はあると思います。
友達として付き合っていく、というのは良いのかも知れません。
その関係までうまく持っていけるかは解りませんが、考えてみたいと思います。
ご助言ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/01 00:59

彼女は、とても心配な状況なんですね。


責任感が強いのだと思います。身体も限界に近づいているようですね。

あなたが、彼女の事を本気で考えれるのなら、限界に達してしまったときに、いつでも駆けつける準備していたください。
彼女本人も、どれだけ重篤な事態になっているか、自覚無いと思うんです。かつてそのような仕事をしておりましたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとう御座います。
以前会ったときは複数の薬を常用していましたので、身体の状態が悪いということは自覚しているとは思います。ただ重篤であるという意識を持っているかどうかは解らない部分もあります。限界に達してしまった時のことは考えていきたいと思います。

お礼日時:2006/01/01 01:03

こんにちは。



きっと質問者さんにも彼女にもお互いに愛情が薄くなっているのでしょう。

文面からお互いに対する思いやりが、お互いに大分不足しているように思いました。

 仕方が無い事ですが、ここは一度きっぱり別れたほうが良さそうです。

 貴方も学生ですから、これから人間的にも経済的にも成長期です。色々な価値観を身に着けてから再び彼女と会うことが出来れば、もしかしたらいい関係を築く事が出来るかもしれません。

 彼女の為に、自分の為に、自分を磨いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
お互いに思いやりが足りなくなっているのはご指摘の通りだと思います。
彼女はストレスで自分を省みる余裕しかないため、私に関してはほとんど連絡が取れない状態が続いているため、といったものでしょうか。
ただ、彼女が今のような状態で、こういう形で、別れていいのかな、とは感じております。
私個人のことを考えると現在は別れてしまうほうが良いというのはごもっともではないかと感じています。ありがとう御座いました。

お礼日時:2005/12/31 15:38

もし質問者さんが社会人だったら


「お嫁に来てもらったら!?」とアドバイスしたと思いますが、
学生さんなんですよね。。。
私も社会人として仕事をしていますが、
もし 彼女と同じようにストレスで身体を壊すような状態だったら
間違いなく退職をしていると思います。

そういう状態が何年も続いているのに
続けているのには 彼女なりに仕事に対して
面白さを感じているのではないでしょうか?

何度か 退職を勧めて却下されるのなら
そっと見守るしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
面白さを感じているならば私も問題はないとは思いますが、ストレスで身体を壊す、という状況と繋がらないためにそうは思えないなというのが現状です(初年度などにいじめられていたという話を聞いているのも理由の一つにはありますが)

私の就職に関しては一年後の話なので、一年は長いのかな、と。

お礼日時:2005/12/31 15:32

恐らく彼女は、疲労とストレスで、転職とかを考える気力や余裕が持てないのだと思います。


出血や吐き気、不眠など、かなり深刻な状況ですね。
確かに逢えない事を理由に、また彼女も恋愛を続ける気力も無さそうですので、別れてしまえば簡単ですが、、
質問者様は優しいのですね。

ただ、転職はいくら周りが言っても、本人が動かなければ始まりません。
また、両親の支え、もくは結婚など、転職に失敗したり、空白が出来た際の生活の保障がないと、怖いというのもあります。
(スキルアップの為の転職とは意味合いが違いますから…)
彼女のご両親は今の状況をご存知なのでしょうか?
質問者様は学生なので、彼女を養う、、というわけにも行きません。そうしますと、彼女のご両親の理解無しには、転職に踏み切るのは勇気がいるでしょう。。

分かる範囲、書ける範囲で結構ですので、その辺りの情報をご説明いただけますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
考える気力が余裕がないというのはご指摘の通りだと思います。それが解るために、「放っておいて」と言われると、そうするしか無いのかな、と感じてしまいます。

彼女のご両親についてですが、私も詳しくは存じません。
というのも、つい最近ご両親が離婚されたらしく、(それで揉めているためか)簡単に頼める、といった状況でもないようです。
彼女の置かれている状況に関してはあまり知らないのではないかと思います。
確かにスキルアップの転職とは意味合いが異なるために、失敗などのことを考えると簡単にはいかないのかな、とは思います。

お礼日時:2005/12/31 15:28

「連絡をしないと一ヶ月以上音沙汰内無い。

」や「別れても仕方ない」などと寂しい感じがします。
彼女への心配より、彼女との関係や自分の心配をしているように思えます。

「どうすることも出来ないから彼女から逃げたい。」のように見えます。

遠距離恋愛ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
二年間この状態を続けると精神的にも摩耗してしまうな、と言った感じです。
彼女への心配が無いわけではありません。
「どうすることも出来ないから彼女から逃げたい。」に関しては否定は致しません。
ただ、現在、私では何もしてあげられていないのが現状なので困っています。同時に、現状は双方共に得るものがないのかな、と今は考えています。

仕事で転勤したために現在は三時間から四時間程度のところに住んでます。

お礼日時:2005/12/31 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!