プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

EUの共通農業政策が他国に与えた影響を勉強しています。

共通農業政策がどのようなものであるのかは理解できました。

農家の所得保障やEU内の農業生産力向上を目指してさまざまな政策が講じられ、結果として保護主義を生み出した、と。

でも、それらの政策が他国(とりわけ貿易で強い繋がりのある日本などの先進国)への影響はどのようなものであるかが、わかりません。

ネットで検索しても出てくるのは政策の内容を説明したものばかりで…。

保護主義政策になったということは、もちろん、他国との貿易に悪影響を及ぼしたのだろうな、とは予測できますが。

具体的にはまだ理解にいたりません。

A 回答 (1件)

ネットで検索して出てくるのは無料のものばかりだと思いますが、学術データベースサイトで 共通農業政策 とか CAP とか Common Agricultural Policy とかをキーワードとして検索してみては。



さしあたり、和文だと国立情報学研究所の GeNii 、英文だと Elsevier の ScienceDirect でしょうか。

http://www.sciencedirect.com/
http://ge.nii.ac.jp/

ここらへんのコンテンツは、著作権管理や課金などにより、単純にネットで検索しただけではひっかかりません。もし大学生さんなのであれば、これらの学術データベースサイトを大学のネットワークに接続されたコンピュータから検索をしてみたり、これらの学術データベースサイトについて図書館のレファレンスサービス担当職員さんなどに説明を求めてみてください。

大学のネットワークで、といった理由などについては
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1435883
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1808254
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1504612
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1879899
などで他の方の質問に寄せたことがありますので、よかったらそちらも見てみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/01/09 15:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!