プロが教えるわが家の防犯対策術!

20年ほど前に購入したコロムビア製レコードプレーヤー(SL-22F)を所有しています。当時セットで購入したコロムビア製コンポが故障したのでレコードプレーヤーだけ別の機器に接続して使用したいと思います。我が家にはヤマハ製のホームサラウンド用スピーカーシステムが、あるのですが、このスピーカーアンプのアナログ入力端子に直接接続して再生は可能でしょうか。接続して故障しては怖いので、質問しました。ちなみに、レコードプレーヤーは電源ケーブルと、赤、白オーディオケーブルの計3本が出ているのみです。またカートリッジは(SJN-70)という型番の物が使用されています。とにかく、オーディオには詳しくないので宜しくお願いします。

A 回答 (4件)

問題なく使えますが、下記の通りです。


(1)出力が足りません。
具体的には小さく聞こえます。
フォノ端子が在れば問題在りません、ラインインに繋ぐので在れば、です。

理由は、アンプの入力側にはフォノ(phono)とライン(テープ、チューナーなど)が別にあります。
これは、それぞれの機器の入力レベル(ゲインといいます)が違うためです。
フォノ(カートリッジで発電しますが)はもの凄く出力が小さいので、テープなどとは入口を別にしているのです。
外からでは分かりませんが、(アンプの中では)フォノ端子の次には、プリプリアンプ(プリアンプへ入る前のアンプ)という部分があり、ここでテープなどと同じまでゲインを上げています。
よって小さく聞こえるというわけです。

(2)イコライザーが必要では。
答えはYesです。

これは、レコード盤を聞くときに必要な部品で、聴感上のフラットを目指すモノです。
簡単にいうと、録音(レコード盤を作るとき)するときには雑音その他の関係から信号を歪めてプレスしています。
それをこの部品で元に戻して原音再生するというわけです。
具体的には、(イコライザーを通さないと)高域が持ち上がって聞こえます。
ただし、申し訳在りませんが、この違いは聴き込んだ人でなければ分からないと思います。
全く同じモノを比べれば素人でも分かりますが、単純に聞いたのでは、聞き逃してしまう程度と思ってまず間違い在りません。

余計なことかも知れませんが、素人というので念のため、
フォノ端子が無ければ、ラインイン(CD、テープ、チューナーだろうと)なら何処でも同じです。
高い機器は違いマスが。

以上ですが、
20年も経っているので、上記の心配より、その他の部分の方が心配ですね。
プレーヤーといえば気になる部分は、カートリッジと、回転ムラですが。

頑張ってください。

この回答への補足

詳しい説明を頂き、ありがとうございます。とりあえずレコードプレーヤーを手持ちのスピーカーシステムのアンプにつないで再生してみました。教えて下さった通り、少しボリュームを上げないと音が小さい気もしますが、十分聞こえました。元々、安物のプレーヤーでしたが、今も故障無く動いてますので、大事に扱いたいと思います。今では、安物のプレーヤーでもイコライザーが内蔵されているみたいですね。

補足日時:2006/01/09 08:39
    • good
    • 1

針圧6gで圧電式のようですからイコライザーはいらないでしょう。

そのままつないで大丈夫でしょう。
出力はカートリッジとしてはかなり高めですから、ボリュームを少し上げればちゃんと聞こえると思います。
ただ針圧がかなり高めなのでレコードが確実に痛みます。MM型などの軽針圧カートリッジが付いたプレイヤーを購入した方が良いと思いますよ。安いのもありますから・・・。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。回答の通り、少しボリュームを上げれば問題なく聞けました。ただし、針圧などは考えもしていませんでした。いろいろ調べてみたら、このカートリッジは今も市販されている機器に採用されておりました。(デノン製のおとぎ箱というプレイヤー)MM型の針圧がいくらなのか分かりませんが、6グラムだと、それほどダメージがあるのでしょうか?

補足日時:2006/01/10 02:43
    • good
    • 1

 重要なご意見はほとんど出てしまったので、補足を。



 モーターとのダイレクトドライブであれば問題ないのですが、ベルトドライブ式の場合は、モーターとターンテーブルをつなぐゴムのベルトの劣化が進んでいると、まともに回転しませんのでご注意を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。ベルトドライブ式のプレイヤーですが、今のところ正常に回転しております。

お礼日時:2006/01/09 08:53

赤白(RCA)のケーブルが付いているのだったら、使えますよ。



詳しく言うと長いので書きません。
簡単に言うと、
赤白のケーブルからは機械を壊すような力は出ていません。
つまりレコードプレーヤーとアンプを繋いでいるのは、ケーブルだけなので壊れることはありません。

ただ、レコード側の出力が強すぎたりすると、ばりばりという音がします。その時は赤白のケーブルを変えるなりすれば大丈夫なので、電気屋の店員に言って下さい。

とりあえず、壊れないので大事に使ってください。

この回答への補足

回答ありがとうございます。合わせて聞きたいのですが、レコードプレーヤーを接続する際、フォノイコライザーと言う物が必要だと、他のサイトで見かけました。この機種の場合、そのような機器は必要なのでしょうか。

補足日時:2006/01/09 04:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!