アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は着物が好きで、呉服屋さんに行きます。
着物を買うお金は無いのですが、いろいろな着物を見ているだけで楽しいし、目を養うため買うつもり無くても覗いています。
なので、最初にお店の方に
「買うつもり無いので覗くだけでも良いですか?」
っと断ります。
もちろん、快く受け入れてくれますが、
結局は買え!!っと責められます。
「高い」と言えば値引きしてくれますし、
「お金がない」と言えばローンを薦め、
「気に入らない」っといえば、似合っているのに買わないなんておかしい!っと冷たい目で見られます。

商売なので、薦めるのは当たり前ですが、
高い買い物を即決できるわけもなく・・・
そんなしつこくしなくっても良いと思います。
結局そのお店からは逃げるように帰ります。
もちろん同じお店には行きづらいので行けません。
呉服屋も親切にしたら再度来店して買ってくれる可能性があるのになんでそういう所はないのでしょうか?

そう言うところじゃなくっても、こう言うとはっきり断れて、尚かつまた来やすい断り方を知りませんか?

A 回答 (5件)

じっくりと見て楽しみつつ、いつか購入する日の為に目を肥やしておきたいお気持ち分かります~。


素直に「今すぐ着用予定が無いから急がず自分に似合うモノ好きなモノを見つける勉強をしたい」と言ってみれば?
もちろん販売員さんもツワモノですから、アー言えばコー言うなんて切り替えしをしてきますが。一着の着物を「似合う・出会いだ・今しかない」は販売の常套句(呉服に限らず)だと思って聞き流してください。
「色・柄・生地・好みが自分自身で判断できるようになってから購入しますから是非いろいろと教えて下さい」とか「この生地はなに?どう違うの?地紋は?産地は?見比べれると勉強になるのに…」なんてセリフはいかがでしょうか?
セリフは無限にあります。柄も手描き(京・加賀・プリント)とか、絞り(手・機械)にも鹿の子・疋田・竜巻とか紋様も様々な云われがあり楽しいですからね。
購入する時は(↑)に真剣に付き合ってくれたお店や販売員さんから買いたいですよね^^
まぁ、無難に断わりつつ次回も来店したいなら「今度の展示会はいつ?」と聞いてみることです。案内状が郵送されたりします。自宅に店員が訪問してくるかもなので「それは困る」と最初に伝えておいて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

呉服って定価販売じゃないので、いろいろなお店の傾向を知っておきたいんです。いろいろな物を見て納得できる品物を納得できる形で買いたいと思っています。
そしていつか買う日はいろいろ勉強させてくれるような親切なお店で買いたいです。
気持ちをわかってくれてうれしいです。
いろいろな呉服屋さんを見て親切なお店と親しくお付き合いできるのが今の理想です。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 18:43

物を売るのが店の目的ですから、買わない人は客では無いですから


客扱いされないと思います。
 本当は買わない人は気を悪くしないように帰ってもらうに仕向ける
か買う気が無いひとに買わせるテクニックがあればいいのですが、
そこまでできる店員がいないのでしょう
 店に入る人は客だから客扱いを期待しているなら、大きな勘違いです
お金を出して商品を買ってくれる人が客です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうかもしれませんが、そうとも思いません。
質問の意図とちがってきてしまうので、そんなことわざわざ教えてくださらなくっても良いです。本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 18:37

この人は分かっている、と思わせる手を使うなら・・・


指で布をつまんで感触を確かめて
「確かに良い生地だが、何かがよくない」旨を伝える。
「この絹を作ったおカイコさんは化学肥料のクワを食べてたようですね。どうもいまひとつですな」
まあ、いまどき有機のクワを食べさせてもらっているカイコなどいるわけないのですが、絹は目と指で質を確かめるものです。手ごわい相手と思わせるのも有りかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その手も良いですね。
でも、ほんとに着物歴一年足らずで、知っているフリをしても、後でボロボロと出てきてしまう自分が見える。

確かにやってみたい方法です。そんなことさらりと言えたらかっこいい。いつか挑戦します。

お礼日時:2006/01/22 18:28

高い買い物ですもの、そうそうは買えませんよね。


でも着物屋さんに入りたい気持ち、よくわかります。
私は高い物を薦められたら、主人に相談しないと・・・みたいな雰囲気を出しつつ、「検討してみます」と答えるようにしています。嘘ではないですし、これならまた来れますよね。
あとは「夫にねだってみようかな」とか。あくまでも現金を持っているのは別の人というアプローチをしたりするのはいかがでしょうか?
お客と商品との出会いは一期一会・・・だと思うからこそ、お店の人も逃してなるものか!と意気込んでしまうのだと思いますが、「また来ます」と言って帰りたいですよね。きっとお店の人だって、また来て欲しいはずです。買う買わないはともかく、人が出入りしない店ほど不要な物はないですから。
お店の方と良い関係を作れるように祈っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「主人に・・・」っと<その手使ったことがあります。
でもその時は
「みんなそんなもの内緒で買っているのよ」
「ローン組めば毎月ちょっとの額で済むからばれないわよ」
など、あー言えば、こー言うっといった感じ。
「検討してみます」っといと、
捨て台詞のように
「今度はもうこんな上等な着物ありません」
っと冷たく言われました。
ほんとに次に来てもらいたいと思っているのかしら?っと思ってしまいます。
そんなお店はほっておいて、おっしゃるとおりに
勉強させてくれるようなお店と良い関係を作れるのが一番ですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/22 18:25

私も営業をやってきましたので参考にしてほしいのですが、基本的にそういう物は衝動買いさせるしかないのでその場で決めようと営業マンは思っています。


そういうところが嫌いのでしたら他の営業の方か他の店を探すしかないと思います。
あと、やばいと思ったらはっきりと断ることが大事です。
この人はダメだと思ってあきらめてもらうしかありません。
話の中でちょっとでもイケルかな?と思ったら基本的には営業の人はススメてきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際に営業をされているのですね。
衝動買い狙いなんですね。
曖昧な態度を取らずにはっきり断ることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/22 18:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!