アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台湾に魅せられて、中国語の取得を希望しています。
しかし日本国内では大陸式の北京語・簡体字教育
しか受けられないようです。
専門学校、大学等で台湾式の北京語取得が
出来る場所・方法を教えてください。

留学は、家庭の事情でできないため
切実に情報をお待ちしております。

A 回答 (5件)

質問者様の希望に沿った回答はできないかもしれませんが…



繁体字の中国語教科書は、日本国内には恐らくほとんど存在しないと思われます。Amazonなんかで検索すれば繁体字版の辞書や専門書は見つかるかと思いますが、初心者向けの教科書はちょっと…見つかりませんね…。

あと、台湾式の中国語を取得したいとのことですが、質問者様の住んでいるところの近くの中国語教室や学校に、台湾出身の先生がいれば取得は可能かと思います。ただ、大陸式中国語も台湾式中国語も違いはそんなに大きくありません。せいぜい使っている単語が多少違ったりするくらいで(恐らく90%は同じ)文法なんかはほぼ100%一緒ですし。違いと言えば、漢字を発音を表すのに大陸ではアルファベットを使ったピン音方式で、台湾は伝統的で日本語のカタカナみたいな注音方式を用いているぐらいですし。(ちなみに現在の台湾では大陸のピン音を使う場合も増えてきています、普及はしてませんが…。)あと、四声や子音等の発音が多少違ったり、単語の使い方が違ったりするくらいで、アメリカ英語とイギリス英語の違いぐらいだと思います。
私は大陸式中国語を勉強してきましたが、台湾の映画やドラマ(繁体字字幕有り)もたくさん見てきたおかげで、台湾式の中国語も話せますし、繁体字も苦労はしますが読めるようになりました(でも描けない…)。ですので、もし近くに台湾式の教室がない場合、大陸式の中国語をある程度勉強して、それからドラマや映画を見たりして自分自身で台湾式の中国語を勉強するほうが、苦労して台湾式の中国語教室を探すよりも近道なのではないかと思います。

役に立たない回答で申し訳ありませんが、とにかく中国語の勉強をがんばってください♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台湾という国がとにかく好きでしょうがなくなって
しまいましたが、大陸については(省略)

北京語→台湾方式 でも台湾で通用するなら
それで十分です。
私も先日台湾に行って、DVDを購入してきましたが
リージョンがどうとかでまだ見られません(涙
早くプレイヤーを購入して、メディア学習もしようと思います ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/23 21:49

私が卒業した拓殖大学の中国語学科は基本的には北京からの先生が多いですが、台湾式の中国語に傾倒している先生もいました。

交換留学制度もあるので、通常の留学より断然安く台湾に留学(8ヶ月程度ですが)することもできます。
私もこの制度を利用して台湾にいっていたので、今は南方よりの中国語を話し、漢字も繁体字のほうがわかりやすいです。
ちなみに台湾では「北京語」「漢語」ではなく、「中文」「国語」ですので...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当なら留学したいのですが、未就学児の息子を連れて家を出るわけにはいかず、切ない思いをしております。
台湾では北京語、北京話、普通話と言っても
確かに通じなかったですね 帰国してから
国語、中文、chineseといえばよかったと知りましたw
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 21:57

台北に本校のあるTLIは、東京・麹町にも学校があります。

ここで、台湾式のレッスンを受けることはできます。
ただし、プライベート・レッスンであること、入学金、テキストもお高くなります。
テキストは、初級、中級までは、繁体字のものを使ってますね。レッスンでは、先生は台湾の方を指定する方法もあります。
http://www.tli-tokyo.com/
数日間、台北で入学してから残りは日本で受講という裏技もありますが・・・。^^;;)

参考URL:http://www.tli-tokyo.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなり希望に近い学校でした(横浜にあれば即行きます・・・)。
参考にさせていただきます、ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 21:54

私も#1さんの意見に賛成です。

日本でも台湾語の教材はありますが、ほんの初歩しか学べません。先ずは大陸の北京語を学ばれたらいいと思います。そして、北京語を習得されたら、簡体字と繁体字の対応関係を集中的に覚えた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、焦らずにまず簡体字でも読めるようになろうと思います(zh ch sh もできないのですがw)

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 21:52

教材としては『實用視聽華語』はどうでせう。



臺灣の北京語學校でよく使はれています。

参考URL:http://rs.edu.tw/bicer/english/e82.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語→中国語のほうが覚えやすいですかね?
参考にさせていただきます
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/23 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!