アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

台湾が好きで、語学スクールに入って
中国語を勉強しています。
1年後に台湾に語学留学をする予定です。

ただ、学校の先生は大陸の方で、授業は簡体字&ピンインです。

台湾に行くことが目的とはいえ、やはり中国語を
勉強するからには大陸の方々ともコミュニケーションがとれる
ようになりたいし、簡体字のほうが覚えるのが大変そうだし
中国語検定も簡体字だし・・・と考えています。
台湾の学校でも最近はピンインを多く使うと聞いたことも
ありましたし。

でも台湾に行くからには繁体字&注音も覚えたいです。

どういうふうに勉強をしていくのがよいか
アドバイスをいただけませんでしょうか?

A 回答 (2件)

私は、日本の外国語大学で中国語を専攻し、台湾と北京の両方へ留学した経験があります。



私の考えでは、簡体字にせよ繁体字にせよ、大切なのは両者を混同せずにしっかり使用することです。

ただ、簡体字と繁体字のどちらを勉強するのがいいのか、ということに関しては、「中国語」というと世界ではやはり中国大陸の中国語が主流ですので、まずは簡体字とピンインをしっかり身に付けるのが良いのではないかと思います。

ピンインが分からない場合、困ることがいくつかあります。例えば、英語で書かれた中国に関する文書を読むことができない(例:「Qingdao」が「青島」だということがわからない)、パソコンで中国語入力するときや電子辞書を使用するときにもピンイン入力ができない、などです。

一方、台湾で使われている注音字母と繁体字とを勉強することが必要かどうかですが、台湾での勉強または仕事を考えている場合は、最低限注音字母は勉強しておくほうが望ましいと思います。

というのは、台湾の大学での語学研修はピンインで教えてくれるところもありますが、一般の台湾人はピンインが分からないため、語学交換などの方法で、台湾の友人と一緒に中国語を勉強するとき、漢字の読み方を教えてもらうとき、注音字母を使うだろうからです。

また、台湾で購入できる携帯電話のメールは当然注音字母入力のものが多く、注音字母が分からない場合は、友達との連絡にも支障をきたす恐れがあります。

私は日本の大学でピンインと注音字母の両方を勉強していたので、
注音字母には抵抗がありませんでしたが、繁体字は台湾留学後初めて勉強しました。最初は苦労しましたが、毎日授業に出て、繁体字で宿題をこなしていくうちに慣れてくるはずです。ですので、繁体字については今から何か特別な勉強をする必要はないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

まずは中国語そのものが初心者ですので
学校で教えてくださっている簡体字&ピンインを
しっかりやろうと思います。

ピンインも身についてきたなあ、と思ったら
注音をやってみる・・・というほうがよいですね、きっと。

それにしても携帯の入力まで考えていませんでした!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 12:31

私も簡体字で大陸中国語で学習していますが、仕事柄台湾とのかかわりがあるため、台湾の中国語事情を台湾人によく聞いていた時期があります。



で、ピンイン([才并]音)ですが、これは中国大陸で採用されているもの1つではありません。現在の大陸中国語が施行される前からピンインは存在し、大陸、台湾、シンガポールなどで共通していません。

たとえば有名な「鄭成功」は、大陸ではZheng Cheng gongですが、台湾人にかかせると、Cheng Cheng kung みたいになります。
日本人にとっては、(ローマ字の影響からか)ZhとChで始まる音がまったく違うように見えるかもしれませんが、彼らには同じ音を違う表記をしていると思っているようです。
そして台湾人にいわせると、「正確に表記」にしようという動きがあるとのことで、正しい表記とは現在台湾で使われている表記だそうです。つまり鄭ならChengが正確だとおもっているようです。

中国語検定やHSKを考えているなら、個人的には日本にいるなら大陸中国語に集中し、留学をしたときに一から台湾の中国語を学びはじめる形をとるしか、ないのではないかと思います。

簡体字をみて、まだ「怪しい漢字」だと感じているなら、しばらくは簡体字に慣れたほうがいいとおもいます。簡体字は参考にされた書体があるため、そこには簡体化のルールがあるようです。それがわかると、あるとき急にその「あやしい」感覚が消えます。それ以降は、漢字の学習が苦にならなくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

簡体字の「あやしい」感覚・・・これが消える日が来るのですね!
今はもう暗号のように見えてしまっています。
漢字と似ているけどちょっと違うし、意味が全然違うし・・・

中国と台湾の「中国語」、思った以上にいろいろと
複雑なのですね。

まずは簡体字&ピンインをしっかりやっていきたいと思います。
ピンインもしっかりできてないのにヘンに欲張って
あれこれやらないほうがいいように思えてきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/27 12:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!