dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古車を本州で買い、そのまま北海道へフェリーで運ぶ場合について教えていただきたいと思います。

(1)東京都内の中古車販売店で木曜日13:00に購入意思を伝える。

(2)現金で車両代金(消費税含む)を支払う。

(3)名義変更関係の書類をいただく。

(4)港までそのまま運転

(5)車検証を見せて乗船手続き

(6)金曜日、北海道到着

(7)札幌の陸運局で名義変更

この日程で中古車の購入は可能でしょうか?
自分で登録できるのでしょうか?

ご存知の方がいらっしゃいましたら時間の許すときでかまいませんのでお願いします。

A 回答 (2件)

過去に何度かやりましたので、手順をご説明致します。



1~3は問題有りません。
事前に当日渡しが出来るように打ち合わせは必須ですが。
私は現車確認してOKなら、その場で携帯から振り込みしてます。

4が問題あるかも知れませんね。
ご自分でフェリー乗り場まで自走するなら、現在契約している損保の特約を生かして万が一に備える等の対策が必要かと思います。
移動はなるだけ業者にお願いした方がいいかも知れません。

フェリーは無人回送でしょうか?
一緒に乗って帰るのはかなり時間の無駄だと思います。
現車無くてもナンバー発行まで出来るハズですから、到着までに手続きを全てしておき新ナンバー持って苫小牧まで行ってナンバーを付け替え、
時間が許せばそのまま支局へ行きナンバー封印。
もちろん、#1さんが書かれているように車庫証明は向こうへ行く前に申請しておきます。
申請に必要な車検証内容は、FAXかメールでもらっておく必要があります。
全て終わったら、名変が終わった証拠に車検証のスリップを送るかFAXするのがいいでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありません。参考にさせていただきました。

お礼日時:2006/03/29 07:37

出来ません。

+不明な部分が…

(1~3)+(5~6)まではいいけど…
(4)港までそのまま運転

車検の有効期限が残ってないと「自走」出来ません。
車検が切れてる車なら「仮ナンバー」が必要で
仮ナンは「自賠責保険」に加入してない限り、市区町村役所から貸出不可

(7)札幌の陸運局で名義変更

ここが全くダメで、名変には『車庫証明』が必要です。
使用者の自宅から車庫が半径2Km以内、かつ、その地域の住民で有る必要も。
転居前なら、先に転入届+印鑑(実印)登録を市区町村役所へ提出
→車庫証明申請は、その後 管轄の「警察署(交通課)」へ

車庫証明は、申請日から長くても1週間以内
書類に間違いがないか確認しに保管場所に来るので
早くても、翌日確認→翌々日受渡(しかも土休日は見に来ない)

名変は↑の問題クリアしてれば、北海道に渡った日から数えて「3日後」が最短
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。御礼が遅くなり申し訳ありません。参考にさせていただきました。

お礼日時:2006/03/29 07:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!