dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんに転勤について聞きたいことがあります。

転勤って、自己都合とか会社都合とかあるんですか?

会社の出張先の上司に誘われたので、前向きになり
転勤を決意して、転勤したい!と願い出た結果、
転勤の費用は自己都合だから一切出ないと総務から言われました。

転勤前には総務の別の人に問い合わせ費用は出ると聞いていました。

そんなことには耳を傾けてくれません。
引っ越し費用は概算でも100万以上はするのに今更
自己負担だなんて、捻出できる金額ではありません。

私の考えがおかしいでしょうか・・・。

アドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

こんばんわ。


転勤を楽しんで20数年会社勤めをしています。
貴社の就業規則を読み直してみればいかがですか?
ちゃんと規定があると思いますが。
自己都合の退職は聞いたことがありますが、自己都合の転勤は聞いたことがありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返信ありがとうございました!

就業規則は簡単に社員は見ることが出来ません。
その体制自体どうなのか不明ですが、
確認する価値はありそうですね!

ちなみに私も自己都合の転勤なんて聞いたことがありません。。。

お礼日時:2006/03/06 23:06

私も色々な処の見聞を持っていたつもりですが、自己都合の転勤など聞いたことがありません。



転勤などの人員配置は会社側の都合によってなされるものですので、自身が希望を出してもその通りに行くとは限りません。

また自己都合などと言う様な解釈が通るとするならば採用(入社)する際も自己都合(自身が入社を希望した?)となり、まことに可笑しなことになってしまいますね。

更に言えば就業規則は誰にでも閲覧できる状態にしておくことになっていますので今の状態は違法状態と言えます。
一度就業規則をきちんと見せてもらいましょう。会社側は閲覧要求を拒否することは出来ません。

なお引っ越し費用は企業によっては折半のところもありますが、全額負担や一定期間家賃まで負担のところが多いと思います。
なお国内であれば引越しだけで100万円は掛からないでしょう。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅れてすいませんでした

自己希望という転勤は確かに変なところはありますよね。
就業規則は見せていただくようにしてみます。

本当にこまかい視点からのアドバイス。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/09 00:52

こんにちは。



言った言わない で、どっちなんでしょうねぇ。
100万円かけて転勤したら笑われそう。

なんかいい加減な会社ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

本当に良い笑いものですよね。
どっちなのか、はっきりさせたいのですが、
こじれることは避けたいと思ったりもしています。。。

お礼日時:2006/03/06 23:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事