アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔(といっても約1年前)パートで働いていた会社へ再応募しようかと悩んでます。

 現在かくかくじかじか求職中です。

私が昔働いていた会社は最近パートの募集をしているのをよく見かけます。

その職種は、私が働いていた職種とは別の職種です。

その会社には1年と少し働いていました。
 辞めた理由は人間関係。

 上司からパワハラを受けていた、その上司と合わなくて精神的に苦痛だった。
 当時私がいた部署の雰囲気が悪い、嫌いだった。
 同僚のパートの人でも感じの悪い人がいた。 
 いまだにこの人たちはいい感情をもてません。

 しかし募集がかかっている職種だとその人たちとは別の就業場所で仕事します。

 以前いた会社に再応募するのってありですか? 

 面接をするのは違う部署の人ですが顔は覚えてますが話したことないです笑

 履歴書にはその会社で働いていたことかかなくてはならないですか?

たしかパートは履歴書にかかなかくてもいいんですよね

退職した理由だって絶対聞かれる。

どう答えるのがベストだと思いますか?

面接する人はあたしのことは覚えてないかもしれません。

 周りの人だって私のことは忘れてると思います。

でもまた以前の仕事場にいくのは緊張しますしどう思われるのか不安です。

 

  

A 回答 (9件)

ご退職されてから、わずか一年程度ということであれば、応募先企業の人事関連部署には、質問者様の前採用時の履歴書、在職時の賃金台帳、退職関係書類など、あらゆる情報が保管されていることを覚悟しておいた方がよさそうです。


法律上(労働基準法)、会社は退職者のそうした個人情報を、退職日から起算し三年間は保存しなくてはならない掟があるからです。

働く当事者にとっては、「正社員ではなく、短期間しか働いていない自分は、会社にとって存在感はなきに等しいに違いない」といった認識があるかも知れませんが、会社にとっては、意外と、そうではなかったりします。
なぜなら、パートタイマーは労働条件が各人で異なる場合が多く、会社は事務処理上、正確な情報の網羅を求められるため、かえって労働者個人の印象が強く残りやすい側面があります。
当然、質問者様のご在籍当時から人事を担当された従業員が、質問者様のお名前を秘かに記憶しているケースもあるかも知れません。

なので、履歴書の職歴欄には、前パートタイマー時の情報を含めた内容を、正直かつ正確に、記載した方がいいと思います。

また、質問者様の仰る「非正規雇用の職歴は記載省略も可」という認識は、最近では、あくまで「学業期間中」という条件に限られるようです。
雇用形態が多様化した近年、就業上の肩書きを問わず、前職で培った就業経験が応募先企業の職務内容へ即戦力として活かせるかどうか、書類選考時点で絞り込みをかける企業も増えています。
近年、応募書類として、履歴書以外に、職務経歴書の提出を求める企業が多いのは、そのためです。

今回、質問者様がパート選考試験へ臨むにあたり、私が心配に思う点を挙げます。

まず、応募先企業の問題として、パートさんをよく募集しているという質問者様の証言です。
裏を返せば、パートさんの労働意欲が長続きしにくい職場環境である可能性が否めません。
待遇面が労働条件に見合わない現実。職場内の対人関係の問題。会社の将来性。上司の統率力・公平性への疑念。職務の適合性への不安…など。
働く内に、そうした様々な課題を見付けてしまう恐れがあるかも知れません。

また、質問者様ご自身の問題もあります。
過去に、上司や同僚との折り合いがわるく、退職を決意された背景があるわけですよね?
ご退職前の人間関係構築の古傷を、質問者様が乗り越えることができているかは重要なポイントです。

今の質問者様の精神状態では、仮に再就職が叶ったとして、新たな職場で、仕事上でうまくいかないことに遭遇したり、新たな人間関係の悩みが浮上したとき、質問者様がそれをご自身の問題として受けとめられるかどうか、私は心配です。
職場の上司や同僚からの叱責や批判に対し、逐一、「あの人たちから私の悪口を聞かされているのかも」と、疑心暗鬼になり、ご自身の手で、今後の成長のチャンスさえもみすみす手放してしまうのは、勿体ない話です。
ご自身が心理的に追い込まれるリスクの少なくない職場へ、みすみす焦って飛び込もうとするよりは、他の会社の求人情報を待った方が得策なような気もします。

新たな部署へも、以前の部署に在籍した人間たちが介入してくる可能性は捨て切れません。
大抵の企業では、雇用契約上、就業範囲が特定された契約社員やパートさんを除いて、正社員、とくに管理職には、定期的な人事異動が発令されるのが慣習だったりするからです。
あなたのお勤め先では、そうした不安は皆無でしょうか。
別部署のまま、うまくやり過ごせたとしても、一見、無関係なように思える部署同士でも、同一法人である以上、どこかで業務上の繋がりはあるはずです。
また、そうした「表向きのルート」とは別に、従業員同士の陰口・噂話という裏ルートは、どの会社にも、多かれ少なかれ存在します。
人間関係を苦にした辞職という、通常なら表沙汰にされるべきではないスキャンダルほど、そうした「裏の繋がり」によって、情報が社内へ拡散されてしまっている可能性は否定できません。

余談ですが、私自身、ハローワークの求人情報窓口で、担当者(男性)から「女性従業員の多い職場ほど、人間関係の悩み相談は多いですよ」と、実情を打ち明けられたことがあります。
その発言はタブーだったようで、直後、その発言者は隣席の担当者(女性)からジロッと睨まれていましたが(笑)、そうした参考意見も視野に入れた方がいいかも知れません。

質問者様は、周囲の人間を気遣い過ぎ、対人関係面で苦手意識やコンプレックスやストレスを抱え込みやすい性分なのかも知れませんが、それは質問者様の心根の優しさという個性あってのこと。
それを良い方向へ引き伸ばしてくれる職場との出逢いを願っています。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。
社員は人事異動があるので以前の部署の人間が介入してくる可能性はありますね。

 周りの人たちからは上司からパワハラをうけていたことを薄々感じていた人もいると思います笑

 
良い職場に巡りあえたらいいです。

素晴らしいアドバイスありがとうございます。
参考になりました(^o^)

お礼日時:2013/03/09 08:53

応募するなら違う部署で働いていたことは、ちゃんと履歴書に書いて申告した方がいいです。



前にパートで勤めてた時、社会保険とか厚生年金、雇用保険等かけてて、今回もそれらがあるなら確実にバレます。

また、部署が違うだけならどこであうかわかりませんよΣ( ̄◇ ̄*)会わなくても同じ会社内なら、いつばれても不思議はありません。

バレたら私文書偽造(履歴書の虚偽記載)で解雇されても文句言えないですよ。

どうしても、それは嫌。
ということなら、他の企業の方がいいと思いますよ。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2013/03/09 08:56

やめた方がいいのでは、ないでしょうか?





多分、あなたが在籍していたことは、いずればれてしまいますね。きちんとした退職理由でないと、また同じ理由でやめることになりますね。


今更、何戻って来てんだよ!


こうならないように気をつけてください。


あとは、あなた自身で判断してみてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

たしかにいずれバレますよね笑

また同じ理由で辞めてしまう可能性がありますかね・・・ 
  自身で判断してみます。
 

お礼日時:2013/03/09 08:59

何でも正直に言わなければならないと言う事はありません。



自分をうまくアピールして、使える所は使い(この会社にいました、よくわかってますから)、隠す所は適当にごまかす。

その場その時点での使える人材かが勝負なのであって、過去のいきさつなんて人事課としてはどうでもいいものだと思いますよ。同じ部につとめるわけでもないし。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

以前働いていた部署とは違うのでその時とはワケが違いますもんね

お礼日時:2013/03/09 09:03

とりあえず…ごちゃごちゃ考えず応募してみてはどうですか?



偉そうに聞こえたら申し訳ない無いでが、実は私もほぼ同じ状況で応募しています(笑)


私の場合は6年程勤めたスーパーを一年前に人間関係で辞めました。
その後、家の近所に新しく出来たスーパーで働いてたけど閉店解雇に。
でも…そのあとに別のスーパーが入る可能性があり、会社いわく契約が済んだわけじゃないので、はっきり言えないが働く希望があれば面接を最優先にして貰えるようにします…とのこと。
応募しようと思っていた矢先に噂で聞きました。
以前私が働いていたスーパーが入るらしいと。

私も悩みましたが応募しました。
「駄目なら駄目でいいや。面接だってしてくれるかわからないけど、取り敢えず応募しよう」と言う気持ちですね。
一か八か…なんて言ったら駄目なんでしょうけど、結局他の会社に応募して採用されるかどうかも一か八かですから…難しく考えるだけ損ですよ。

ちなみに閉店になったお店の別の部門で働いていた男性。
私が以前働いていたスーパーの別の支店で働いていましたが、私と同じく応募してました。
ただ…その男性は辞め方が悪い(笑)
人間関係で揉めて行かなくなり解雇だそうです。
そんな人でも応募するのか!と言い方悪いですが私も勇気を貰った感じもあります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

辞めた会社へ再応募っていけないという決まりがあるわけでもないですもんね。

 個人的にはありなのかなあとは思いますが・・(x_x)

 他の会社へ応募しても採用されるかなんてどうかわからないし、その点不明確ですよね。

 いろんなパターンがあるのですね。

お礼日時:2013/03/09 09:09

辞めた会社に戻るほど何とやらという 「ことわざ」有りますが?

    • good
    • 6
この回答へのお礼

そんなことわざがあるんですか?

お礼日時:2013/03/09 09:23

友達が、一度辞めて1年半ほどしてもう一度同じバイトを受けたことがあったそうです。


その時とは担当者が変わっていて、面接で以前もここで働いていたと言うと、「あ、経験者じゃないですか」と言われて、採用になったそうです。
勝手を知っているということでプラスになったようです。

退職理由を聞かれたら余計なことは言わず、「一身上の都合」でいいと思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

たしかに全く会社の事情を知らない人より、以前働いていた人のほうが戦力になりますよね。

 以前働いていたバイト先に復職できるケースもあるんですね(^O^)


 判断はその会社次第でしょうけど。

お礼日時:2013/03/09 09:22

例え職場は違っても同じ会社内です。


いつかは必ず前の部署の方とも顔を合わせ日が来るのでは?と思います。
面接の際にも当然、退職した理由を聞かれると思いますし、そこに勤めていたことを書いてなく、後でそれが分かれば要らぬ波乱を呼ぶ恐れがありそうな気がします。
期間も約1年前とのこと。
求職活動が困難な今の時代ですが、正直辞めておいた方が良いと思います。
別の会社を探してみては如何でしょうか?
怒れたらすいません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
無難なのは他社へ応募することですよね。

お礼日時:2013/03/09 09:16

かく言う自分も自分の元いた会社に出戻りした組だし



応募すること自体に何の支障も無いけど・・・・・

辞めた理由が、人間関係なんでしょう?
それって個人の問題と言うよりも、会社の社風というか基本的な部分で貴方と相性が良くないんでないの?

会社なら当然人員の異動もあるし、違う部署だから問題無いと思うのは早計ではないのか?

一度なら残念だったね~で済むかも知れないけど
1年後に出戻ってすぐまた退職なんて事になれば、何やってんだ~という事にならないかな

イヤ別に応募しちゃイカンという規則は無いので構いませんけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2013/03/09 09:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A