dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通所介護の限度額が要支援1で2236単位/月、2で4353単位/月なのはわかりましたが、デイサービス1回の基本料金はどうなっているのでしょう?
もしかして限度額や加算が変更になっただけで、利用料の方はそのままなのでしょうか?教えてください。
ちなみに小規模(10人以下)、6~8です。

A 回答 (2件)

小規模(300人/月=以下)の事業所の場合。


要支援1 2,226単位/月
要支援2 4,353単位/月
それぞれ月単位の定額報酬で、利用回数はサービス担当者会議において事業所・本人・家族など様々なニーズに応じて決定されていく見通し…。いまいち、曖昧となっている様子。

※送迎・入浴はこの基本単位に包括される。

その他、加算。
(1)運動器機能加算225単位。(2)栄養改善加算100単位。(3)口腔機能向上加算100単位。(4)アクティビティ実施加算81単位。(5)事業所評価加算100単位。となります。
ただし、(1)~(3)を選択した場合(4)は算定できないこととなるようです。
(5)については、利用者の要支援状態の維持・改善の割合が一定以上になった場合に、次年度のサービス提供時に加算されます。

詳細は『ワムネット』にて、検索をかけてみて下さい。PDFにて、閲覧できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

事業所評価加算がある以上、日割りという考え方がないのかもしれませんね。

お礼日時:2006/03/17 21:53

通所介護費709円


送迎片道47円
入浴44円
機能訓練27円
食費600円(食費は場所によって違うと思います)

この回答への補足

4月1日からの料金を知りたいのです。回答の料金は現行のものですよね?

補足日時:2006/03/12 15:08
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!