プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今の正しい日本語として、「を」はどのように発音すべきなのでしょうか。
私は今でも「ウォ」に近いというか、英語の「wo」のように発音しています。
ところがある教育関係の書籍には、「『お』と『を』は同じ発音であるから、その使い方を教えるのが難しい…」という記述がありました。
私はこれを読んだ時、愕然としました。
50年ほど前までは、「学校」を「グヮッコウ」とよんでいたはずですね。
それと同じように今でも「を」を「ウォ」と呼んでいるのは私だけ?と思ったのです。

このことに関して、どうか情報をお寄せください。
よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

発音は「ウォ」が正しい、というか本来です。


誤りでは決してありません。貴方だけではありません。私も仕事柄とはいえそう発音しています。
『を』の発音は『お』と同じである、という明確な規定は無いはずです。
現在、「ウォ」という発音が誤りとする明確な根拠がもし存在するなら、自分も知りたく思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答ANo.10様までのリンク(のリンク)を読んでいて、お礼が遅くなってしまいました。
全て読み切った今では、「を」=「お」が優勢のようですね。
私もまだ完全に納得はしていないのですが…

お礼日時:2006/03/18 13:03

腹式呼吸で「お」っていう感じです。



太い感じの「お」ですね。そうすると「を」になります。私の場合は!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/03/18 13:04

私の世代では「お」も「を」も発音は同じですが、


最近の若い人は「うぉ」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世代、地域、教育、職業などで分かれているようですね。

お礼日時:2006/03/18 13:06

私の場合は、音的には同じに聞こえてるかも


しれませんが「wo=うぉ」だと思ってますね。

情報としては確信ありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>音的には同じ
これがこの問題を難しくしているのだと思います。

お礼日時:2006/03/18 13:10

こんにちは。


私は逆に、「を」がWOと思っている人が結構たくさんいることに愕然とします。現代語では「お」も「を」も発音は同じというのが正統であり、助詞として使用するときのみ「を」と表記するというのが決まりです。助詞「は」も助詞として使うときのみ「わ」でなく「は」と表記するのと同じです。
言語というものは時代の流れで発音が変化します。しかし、戦前まで使っていた旧かなづかいでも上記のことは当てはまりますし、例に出されている「ぐわっこう」もそう書いてあったからといっても発音上は「がっこう」と発音していました。つづり上江戸時代以前にそのように発音していたものが実際の発音と乖離した状態で後世に残っていたわけです。
「を」については、80年代頃から歌謡曲、いわゆるJ-POP系の歌手を中心に英語の影響からか、何故かWoと歌の中で発音する人が増えました。またPCのローマ字入力などで「を」をWOと入力することもあり、混乱に拍車がかかっている状況にあると考えます。確かに江戸時代以前はWOと発音されていたと考えられますが、現在「を」が「わ行」に入っていることは便宜上の扱いにすぎないといえます。
言語の発音に敏感な者として、WOと発音される方が増えてしまっていること(方言でそう発音する場合は除きますが)に残念に思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>現代語では「お」も「を」も発音は同じというのが正統であり
ということが正論であるというのは、他回答者のリンクを辿って大体は理解できたのですが、まだ完全に納得したわけではありません。
>言語の発音に敏感な者として、WOと発音される方が増えてしまっていること(方言でそう発音する場合は除きますが)に残念に思っています。
このご意見には全く衝撃を受けました。
私は今40代半ばですが、明瞭さや正確さという点において、日本語の発音、発声にかなりの自信を持っていました。
(TVのアナウンサーよりも話し方がうまい、きれいな発音、よく通るきれいな発声、早口言葉で負けたことがない、日本語でも英語でも歌はセミプロ級、などと言われ続けて数十年です…)
こんな私が「を」は「wo」(「ゥオ」の方が良いという他者のご意見に納得)と、40年以上も話し続けていたのですから、そのショックをご理解ください。

国語辞典で「を」と「お」は同一の発音である記述は認められたのですが、公的な機関(省庁など)の見解として、同一の発音で話すべきだとするものは存在するのでしょうか。
発音を国が強要するということが有り得るかどうかも不明ですが、もしはっきりとした基準が存在するなら、是非知りたいと思っています。
(この質問を立ててまだ時間がたっていませんので、国の機関のWebサイトを検索する時間がありませんし、ご回答のリンクを辿っても、直接の記述のリンクには行き当たりませんでした。)
私の質問も、今の専門職(TVアナウンサー、歌手、その他)がどのように発音しているかではなく、日本の国としてどのような発音を良しとするかという、疑問です。

お礼日時:2006/03/18 14:32

助詞の「を」はローマ字でもoと書きます。

woと書かないのは、そう発音しないからです。

また、「男」「女」は古文では「をとこ」「をんな」と書きますが、江戸後期以降はこれを「wotoko」とは発音してはいなかったようです。
このことから助詞以外の「を」は「お」と表記されるようになりました。多分、このことに対して「いや、わたしはwotokoと発音している」という人はあまりいないでしょう。

では、なぜ助詞の「o」は「を」のままなのか? 
それは助詞の「へ(e)」「は(wa)」と同じ理由で他と区別しやすくするためです。

「を」をwoと発音しているといった方がいらっしゃいますが、わたしは、実際にwoと発音している人にめったにお目にかかることはありません。

(「ラルク・アン・シエル」とかいうグループがwoどころかuwoと発音しています。しかし、このグループのボーカルは「が」もgwaですし「か」もkwa、「で」もdweと歌っていますので、もともと正しい発音しようなんて思っていないと思われます。)

日常、この話題が出ると、「おれはwoと発音している」という人がよくいます。確かにそのときは「wo」と発音しているのです。しかし、その後で「もっと日本語を勉強しなきゃね」と言ったときには、しっかり「o」と発音して「今。”nihongo o~"と」発音したよ、というと、「あれ? ホントだ」ってことになります。

五十音表の配列にに引きずられているものと推測します。

また、「学校」を「グヮッコウ」とは書いても発音は「ガッコオ」です。「ガッコウ」でもありません。

参考URL:http://yougo.pasopro.jp/index.php/%E3%82%92
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>わたしは、実際にwoと発音している人にめったにお目にかかることはありません。
これに関しては地域性や職場などの社会環境が大きいと認識しています。
私の周囲には「ゥオ(ウォから訂正します)」という人は多いですよ。
他回答者のリンクには、簡単な統計ではありますが、日本人の約3分の1が「ゥオ」と発音しているようですね。

話は変わりますが、発音と文字を1対1に対応させること自体無理がありますよね。
一応「かな」は表音文字と言われていますが、前後の音によって、その文字の表す音は変化するはずです。
「ハンブン」と「ヨンダ」の「ン」は日本語では同じ文字を使いますが、本来全く別の発音です。
日本語をローマ字に当てる時に、前者は「hanbun」と書きますが、アルファベットを正式な自国の文字として使っている国の人にこれを読んでもらったら、決して日本語の発音の「ハンブン」とは読んでもらえませんよね。
私なら「humboon」の「oo」を短く、と言いたくなります。
「かな」が完全な表音文字だとみんなが思っていることに、問題がありそうな気がしています。

九州の叔母(昭和6年生まれ)は、「昔は『グヮッコオ』と言っていた」と言っています。
地域性でしょうね。

余談ですが、私が小さい頃学校で習った正しいかたかなの表記方法は、「ガッコー」だったんです。
大阪のかたかな表記も「オオサカ」ではなく「オーサカ」でした。
これも、ひらがなの「おおさか」をそのままかたかなに換えた誤りだと思っていますが、どうなんでしょうか。
従って私の「グヮッコウ」は誤りで、「グヮッコー」に訂正します。
でも、小さい「ヮ」という表記法も、今の日本の正しい仮名遣いなのでしょうか。
国として国民に正しい発音や表記法を使うように罰則付きの法律を制定することは難しいとは思いますが、せめて義務教育の間ぐらいは、日本全国統一した国語教育を行ってもらいたいものです。
先生を批判するつもりはありませんが、国語教育の質が下がっているのは認めたくなります。

お礼日時:2006/03/18 15:36

「NHKニュース」


「名作の朗読」
「俳句・短歌の講座」
などをお聴きください。

「発音者の心」と「視聴者に入る音」の微妙な差が全てです。発音者、読み手は決して「を」を「お」と思って発音しているわけではありません。「を」を「を」と認識して読んでいます。しかし聴き手であるあなたにはどのように聞こえるでしょうか。
99.9999%「お」ではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
これらのTV放送を注意深く聞いたことはありませんが、ただ「NHKニュース」のアナウンサーの発音に違和感を感じたことはありませんので、私の耳では「を」は「『ゥオ』または『wo』に近い音」として、聞き分けていると思います。
大阪のあるコメディアンの「ご飯を食べる」の「を」の発音は、明らかに「オ」と聞こえますので。

「を」を「ゥオ」と読むか「wο」と読むかは別として、「お」と全く同一の発音で発声するのか、微妙に違う音で発音するか、という点が疑問なんです。
辞書には同一の発音と書かれているようで、標準語としては既に答えが出ているのですが、しつこい私の後少しの疑問点は次のようなことです。
日本の省庁の役人や国会議員は、ほんの微妙な発音の差を聞き取る能力があるのか、もし無いとしたら、未だ日本人の3分の1の人が「を」と「お」を区別している現状をどのように考えているのか、という点です。
彼らが「今の日本人は全て『を』と『お』は同一の音で発音している」なんて考えていたら、この問題は何も明確にされないままにずっと続くことになりますからね。

お礼日時:2006/03/18 16:02

私も最近愕然としました。


それでもwoが正統だと思っていたんですがNo5,6の回答を読んでみるとどうやらwoである必然性はないようですね。woが間違っているとまで言われるとちょっと納得できませんが。
実際の発音がどうあれ、意識としてwoと発音しているつもりの人はいるのではないでしょうか。
「ひまわり」の実際の発音が「ひまーり」になるように「wo」と言ったつもりで「o」を発音する、というように。
「お」と「を」を区別しているけれど実際はろれつが回らず両方[o]になる人と、「お」=「を」=[o]だと思っている人は違うと思います。

私が以前質問したときは半分くらいはwo派がいました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1718201 …

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1718201 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
リンクはかなり参考になりました。
リンクのリンクを辿るのに相当な時間がかかりましたけど(笑)。
殆ど全てを読み尽くしましたが、文化庁のサイトは膨大すぎてまだ検索できていません。(どこかに明確な回答が載っていることを期待しているのですが。)

>「お」と「を」を区別しているけれど実際はろれつが回らず両方[o]になる人と、「お」=「を」=[o]だと思っている人は違うと思います。
私も今、膨大な参考URLを読ませて頂いて、回答者様と同じ認識に至りました。
実際に区別している人は3分の1と多く、決して少数派では無いようです。
ただこれは方言なども含むものですので、やはり結論としては同一の音を発声することが、「正しい発音」であるようですね。

あと残っている疑問は、国としての立場はどうなっているのか、明快な記述を探し出したいのです。

お礼日時:2006/03/18 16:38

この前の新聞に「を」を「うぉ」というのは方言だとかいていました。

 私の周りでは、「を」を「うぉ」と発音するのは聞いたことがないです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
書きたいことはたくさんありますが、他の回答者様へのお礼文と重複になりますので、申し訳ありませんが割愛させて頂きます。

お礼日時:2006/03/18 16:44

「お」と「を」は、明らかに違う発音であり、同じとするものは間違っています。


「お」はoですし、「を」はwoです。

小学生の解きに、小学生向け教育放送で「を」を「お」と書かないようにしましょうというのを見て、なんで読みの違う字を書かなきゃならんのだと思った記憶があります。
これは我が愛媛県においては多い傾向と思われます。

ただ、NHKや戦前の体制により、東京方言をもとにした「標準語」にあわさされた地域が多く、これらの言語破壊活動のため「を」と「お」が同じであるという誤解がうまれました。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
他の回答者へのお礼文中に詳しく書いておきましたが、同一の発音が今の日本の標準だと言えそうです。
ただこれは、国としての見解なのか、国民のメジャーな意見なのかをはっきりさせたいと思っています。

お礼日時:2006/03/18 16:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています