アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新郎からみて、実兄の嫁の母親を何と呼ぶのでしょうか?
「叔母」「伯母」のどちらかで宜しいのですか?

A 回答 (6件)

 「新郎からみて」ということなので、結婚式の際にどう呼ぶか、という前提でお答えします。


席次表などに書くのであれば「新郎ご親族」で十分です。口頭で紹介する場合は、「新郎のお兄様の奥様のお母様」などと続柄を説明すればいいでしょう。
    • good
    • 1

我が家では


1、結婚式の席次表では「新郎義姉の母」と、誰が見てもわかる簡単な名称にしました。

2、結婚式での親族紹介では、「新郎の兄の嫁の母」と、これまた続柄がわかる言い方をしました。

3、普段、新郎が義姉の母をなんと呼んでいるかというと「00(母の住んでいる地名)のおかあさん」

ちなみに、親族紹介は、かしこまって一応聞いていますが、集中して聞いているわけでもなく、今まで続柄に疑問を感じたことはありません。そういう点からは、あまり深く考えなくても良いかもしれません。
    • good
    • 0

おばと呼びたいのであれば小母になるとおもいます

    • good
    • 0

「新郎からみて、実兄の嫁の母親」を誰が呼ぶのでしょうか?貴方が?そういう貴方と新郎との関係は?

この回答への補足

説明が足りず申し訳ございません。
結婚披露宴での席次表の表記方法についてお尋ねいたしました。

親族だけの数名の会食会なので、肩書きをつけるか迷ったのですが、念の為、簡単にでもつけようかと思いました。

新郎の「親戚か親族」にしようと思います。ありがとうございました。

補足日時:2006/04/03 15:18
    • good
    • 0

伯母や叔母は、「親の姉妹」をいいます。

「姉妹の親」ではありませんから、義理を冠したとしても、伯母や叔母では絶対にありません。
配偶者の親を表す日本語は「舅・姑」ですから、強いていうなら、「兄の姑」でしょう。それより短い言い方はありません。

国語としては上記のような回答になりますが、結婚式・披露宴にまつわる話であれば、#2さんのご意見が適切でしょう。
    • good
    • 0

義理の伯母、ということになるかと思います。


新郎のお兄様から見て、義母にあたる方ですから。

本来は新郎からみればその方は法律上親戚には当たりませんから、
正確な呼び名というのがあるかはわかりませんが…

もし、結婚式の席次表に載せる必要がある、という場合でしたら、
義伯母と書くか、新郎親戚と書くか(親戚じゃないんですが)となると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!