アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

へんな質問なんですが、よくバンク分けするとかエレベ-タ-バンクとか言いますけれど、どういう意味の時につかうんでしょう?
バンクは銀行からきているのでしょうか?
日本人がかってに作った使い方なんでしょうか?

A 回答 (2件)

超高層ビルで、低層階用、中層階、高層階用に乗り場所をわけていますが、その各群(集まり)をバンクと呼ぶようです。


これはそれぞれの乗り口ことタテ方向に1セットをバンクと思っていたのですが、これは「バンク」ではなく「ゾーニング(zoning)」で、バンクは例えば高層階なら、その高層階を「エレベータが移動する部分をまとめて」バンクと呼んでいるようです。

目的は、もちろん移動時間の短縮です。
アメリカでは1-10F, 10-20Fと表示せず、
Xゾーン、Yゾーン、Zゾーン となっていたりもします。

最近のハイテク高層ビルはもっと進化していて、自分で乗り場をみつけるのではなく、1Fの乗り場で行きたい階をテンキーでインプットすると「あなたの階への最短はYゾーンです」と教えてくれるものまででてきています。

参考URL:http://www.hitachi.co.jp/Prod/elv/jp/planning/s_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういう意味だったんですね。。

お礼日時:2006/05/12 13:01

バンク分け bank segmentation



http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=%83o …

色々な分野で使われる言葉でして、電気工学でも使うようですが、
イメージとしては
「土手(bank)を作って、分ける(分類する)」
っていう感じですかね。



elevator bank

http://www2.alc.co.jp/ejr/index.php?word_in=elev …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
銀行じゃないんですね。。。

お礼日時:2006/05/12 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!