アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

住み替え先の給湯器を、LPガス式のままにするか、灯油式に換えるか悩んでいます。
すでに、LPガス式の給湯器が設置されていますが、これを灯油式に交換したなら、ランニングコストを比較すると、例えば、一ヶ月あたりの燃料費をLP=1万円、灯油=5千円とすると、(1万-5千)×12ヶ月=6万円となります。給湯設備が約25万円(設置料込み)ですので、25万円/6万円=約4年と言うことになりそうです。
給湯器自体の特徴として、例えば、灯油式は最小燃焼能力がLPに比べ高く、夏場のシャワー等低温で少量給湯する能力に劣っているかと思いますが、実際使用されている方で、感想お持ちの方いらっしゃればと思います。
また、灯油の補充は配達をお願いした場合、店頭売りと比べ、どの程度割高になるのでしょう?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

灯油式に変更を望まれているようですが、現状のLPガスの施設が使えるのであればそのまま使われるのがよろしいんではないでしょうか?


家族構成、地域事情などによってもかなり消費量も差が出ますが新たに工事して設備を設置するよりリスク少ないと思われます。

ただ寒冷地等で多量の燃料を使われる地域では灯油を使うことが多いようです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/13 08:27

灯油とガスの違いで言えば、例えばストーブはガスの方が暖房力は高いと思います。


LPガスは地域によっては、販売店が新聞の勧誘のごとく客を取り合ってるようですので、nacchanmamさんのお住まいのところで、LPガス販売店が何店舗かあれば、見積もりをとってみてはいかがでしょうか?
灯油に関しても地域によって格差があると思いますので、地域の販売店に見積もりをとってみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有り難うございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/13 08:26

部分的な回答です。



床暖を灯油式で使っていますので、90Lタンクがあるのですが、配達だと1割~2割高いようです。地域によって違いますし、業者によっても違います。
またポリタンクで買いに行った場合の料金もいろいろですから、比較が難しいです。ちなみに私はガソリンカードでかなり安くなるので、ポリカン4個で自分で入れています。

実際に問い合わせたほうが良いです。

あと以前LPガスの地域に住んでいて、業者を変えた事があります。
LPガスはかなり割高なのでいろいろ比較するとすごく安くなりました。
ガス漏れ検知器などを進められますが、マイコンメーターならメーター部で止めてしまうので必要ないとおもいます。うちは2台で2000円ぐらいカットできました。

今あるガス設備が壊れてから灯油式に代えても良いような気がしますが。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ご回答いただき有り難うございます。
皆さん、次の機会にというご意見が多いようでした。
そのようにしたいと思います。

お礼日時:2002/02/13 08:25

LPガスか灯油を使うかですが、ガスの特徴として炎を簡単に制御し易い特徴がありこの事は給湯温度を約38度~70度の高温まで自由に設定出来ます。

追炊き機能付でしたら更に快適です。灯油給湯器にはガンバ-ナ式とガス化バ-ナ式が一般的ですが主にガンバ-ナ式が普及しています。これはガス化方式より安価に出回っているからです。ただ温度制御をLPガスと比べると大ざっぱです、混合水栓が2バルブ方式ですと大変不便ですよ。ボデ-も大きくなります。ガス化はリモコンSWを入れて2~5分待たなければお湯が出て来ません、これは灯油をガス化するまでの時間です、もう一つこのタイプは380W/h位恒にガス化の為の電気を消費していますよ。電気は見えませんから注意注意、それと燃料店選びのポイント、LPガス販売店選びですが、第一に小回りの利くお店がお勧めです、こういうお店は幅広い技術力があり何かと便利です、お値段の違いで決められませんよ。灯油はある程度給湯器の知識があるお店を選んで下さい、簡単な故障油切れの時大助かりですよ、
ご参考まで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳細なご回答いただきまして、誠に有り難うございます。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/13 08:23

ランニングコストは、LPGの方が石油(灯油)式の方が一般的に安いです。

(石油給湯器のカタログ等に比較表等がありますよ参考にしてみて下さい)

特徴ですが、一般的の機種で比較しますと、ガス給湯器16or24号(本体型番16とか24などの数字が入っています)型式と石油給湯器直圧式瞬間型の32000kcal(本体型番3or30~34などの数字が入っています)型式

価格・・・ガス給湯器約10万円
     石油給湯器約20万円
ランニングコスト・・・
     ガスより石油の方が安い(価格調査必要)
設置場所・・・
     灯油タンクが必要ですので場所が広く必要
運転音・・・
     ガスより石油の方が大きい
操作性・・・
     現行機種ですとほぼ同じです約38度~70度の高     温まで自由に設定出来ます。(貯湯式をのぞく)

私だったら、取りあえずLPGのまま使います。
*理由*給湯器は長くて10年位の寿命です。ガス給湯器が調子悪くなってからもしくは、お金に余裕が出てきたときに石油給湯器に変更すると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答有り難うございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2002/02/13 08:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!