dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りです。
うちの子は3ヶ月です。
モヒカンヘアみたいに真ん中の毛だけ上に向かって生えています。
私の髪質が立ちやすいので、似たのかなって思っていましたが、知人に言われました。

母乳の乳質が悪いと赤ちゃんの髪の毛が逆立つ

と…。
本当でしょうか?
本当だったら、それは何故ですか?

とっても気になってしまいます。
食事には気をつけているし(肉・脂・魚・乳製品は母乳が詰まるのでここ2ヶ月ほど口にしていません。お菓子等の甘いものも週1くらいに我慢しています。母乳マッサージにも通っています)まさか自分の母乳が悪いから髪が立っているなんて思いもよりませんでした。

ご存知の方がいらっしゃったらアドバイスお願いします

A 回答 (6件)

「溜まり乳を飲むと毛が立つ」という言い伝えはあるみたいです。


だから、飲み残した母乳は搾らなきゃダメ、ということを言われたりとか…

でも、迷信だと思いますよ…
下の子は完母で、上の子は途中から完ミなんですけど、同じ月齢での二人の髪型を比べるとほぼ一緒ですから^^

私も5ヶ月くらいまでは乳腺炎ぎみだったので食事はかなり気をつけてましたけど、今はけっこう何でも食べてます。そしたらいきなりコドモの体重が増えてきました…。母乳のカロリーが増えたのかも?とかちょっと思っちゃいました。ホントのところはわかりませんけど…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そういう言い伝えはやはり存在するんですね~。
私も溜まり乳です。
飲み残した母乳…毎回搾っています!

「ちゃんと搾らないと駄目」ってわかってても面倒な時、この言い伝えを思い出して怠けないように頑張っていこうと思います。

お礼日時:2006/05/18 11:09

髪は健康のバロメーターです^^。

乳児の髪が立つのは元気な証拠です。病気の赤ちゃんは髪がねるらしいです。私も一人目の時に年配の方に言われました。その方は何人もの子供さんを見られてるのでまちがいなし!ほとんどの赤ちゃんはたってます。大丈夫です!安心してください^^。ちなみに下の3ヶ月の子もばりばりたってます!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母乳の質はあまり関係ないようで安心しました。
元気な証拠、という言葉に励まされました。
髪が伸びるのを待とうと思います。

お礼日時:2006/05/18 11:07

うちの子も3ヶ月ちょっとですが、まさしくモヒカンヘアーです(笑)


もともと産まれたときから髪の毛が多かったので大変なことになっています。
母に、ねんねの時期は仕方が無い、はいはいするようになれば次第に戻ると言われてたのでさほど気にしていませんでした!
因みにうちは完ミです!なので母乳の乳質云々関係ないとおもいますよ~。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母乳の質はあまり関係ないようで安心しました。
髪が伸びるのを待とうと思います。

お礼日時:2006/05/18 11:06

私も乳質と髪の逆立ちとの関係なんて初めて聞きました。


うちの娘も7.8ヶ月ごろまで上に向かって逆立っていましたね。
でも1才くらいになって髪が伸びてくるとぺしゃんとしましたよ。
髪の長さや質の問題じゃないでしょうか?

それより肉、魚、乳製品を口にしていないということは、野菜、卵、豆類、海草類、あとはご飯類だけを食べてらっしゃるんでしょうか?
私も完全母乳で2歳半まで育てましたが、もっとごく普通にバランスよくお肉や魚などたんぱく質を摂られた方がいいのでは、とこちらの方が心配になりました。
私の場合、母乳をあげているときは、食べても食べても痩せていきました。
母乳にすごく栄養を持っていかれますので、ご自身のためにしっかり食事をされ、あえて肉類など制限する必要はないと思います。
すごく糖分の高い甘い物は粘り気のある母乳になって摂らない方が良いと聞きましたが、よほど偏った食事をしない限り、あまり神経質にならないでも大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母乳の質はあまり関係ないようで安心しました。
食事は、マクロビオティックを少しかじっているというのもあり、穀物・野菜中心です。
今のところ、妊娠前より+3kgのままなので大丈夫です。
ご心配有難うございます。

お礼日時:2006/05/18 11:05

私の友達の7ヶ月の女の赤ちゃんの髪の毛も、


産まれた時からフサフサで、今ではすごく逆立っていますよ!!
帽子をかぶって押さえてもすぐ立つみたいです。ちなみに完全ミルクです。
だから母乳は関係ないと思いますよ!
髪質が細くて柔らかいとか・・・!?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
ミルクでも立ってる子は立ってるんですね。
母乳の質はあまり関係ないようで安心しました。

お礼日時:2006/05/18 11:03

回答ではないので申し訳ないのですが・・・



私の弟も1歳近くまで髪の毛が立ってました。
でも、長さがある程度伸びてくるとねましたよ。
今でも坊主を放置しぼさぼさになると立ってます(笑)

あと、甥の髪の毛も3ヶ月の頃はhochiさんのお子さんのようにモヒカン状態でよく笑ってましたが、6ヶ月くらいになると長さが伸びて髪はねてました。

私の周りに同じような状況の人間が二人いるのでhochiさんのお子さんも髪が伸びてくればねるのでは?

母乳の質が悪いからなんて初めて聞きました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
母乳の質はあまり関係ないようで安心しました。
髪が伸びてくるのを待とうと思います。

お礼日時:2006/05/18 11:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!