アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

過去ログで、排泄物のにおい消しに市販のものより木搾液のほうがいいとあったんですけど、市販のものは問題があるのでしょうか?成分に体の害になるものがあるとかあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

NO3です。


kumosuke32さんの質問に回答したことを覚えていたので、もしかしたらと思いました。
勘違いだったら恥ずかしいなと思っていたところです。
勘違いではないということでホッとしました!

木搾酢・竹搾酢について少し調べてみました。
木搾酢・竹搾酢は、備長炭・竹炭を焼くときに抽出される酸の事だそうです。
炭と言えば、優れた脱臭効果で有名ですから、消臭に効果があるというのも納得な気がしました。

最近では飲料用の木搾酢・竹搾酢も販売されているみたいで、その点からも原液で大量に舐めない限り安全ではないかと思われます。

今回調べてみて分かったのですが、木搾酢・竹搾酢を原液または高濃度で虫に散布すると、虫は死んでしまうようです。
その点は注意したほうが良いかもしれません。
ちなみに薄めた木搾酢・竹搾酢は、虫除けに効果があるそうです。
もし質問者さまのお宅で虫を飼っている場合は気を付けて下さいね。

値段のほうですが今日ホームセンターに行ってきたついでに見てきたところ、500mlで500円~でした。
ちなみに私は、車で15分ほどのところにある炭焼き工房さんが、道の駅で売っている木搾酢で500ml100円という激安のものを使っています。

木搾酢・竹搾酢は十分すぎるほど元が取れますよ。
うちでは用途に合わせて、2~10倍に薄めて使っています。
トイレの失敗時には2倍で殺菌消毒してわざと酢の匂いを残す感じにしたり。
散歩中に排泄した後・普段のトイレ周りの拭き掃除には、10倍以上に薄めて使っています。
市販の消臭剤は今日見たものでは、500mlの値段が398円~1280円でしたので、木搾酢・竹搾酢は薄めて使う分お得なような気がします。

ちなみに木搾酢より竹搾酢のほうが高価なようです。
調べた感じでは、材料が木炭と竹炭との違いだけで、あまり効果に大差は無いようなきがします。

参考になったらうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 薄めて使える分経済的ですね!しかし、細かい使い分けですね。感心します。近くに安いとこがあるのはうらやましいです!本当に参考になりました。

お礼日時:2006/05/30 00:54

私も犬ですよ。

飼っているのは。しかし、
地域猫が良くうろついているので、進入
されては、困る所は、置く事もあります。

実家では、庭が縄張りになっていたので、
良くおトイレをされて、対策に苦慮しましたわ。
猫専用のトイレ容器を置いたりして。
忌避、消臭効果は、犬・猫両方にあります。

追いかけて始末する事は、ないとしても、
排泄物を取り除くのは、同じですから。
ただ、猫が嫌う物、犬が嫌う物は、
違うと思いますけど、犬に効果あるなら、
猫にも効果ある、木搾酢でも。(私は、猫専用のトイレ容器を手に入れてきて、猫砂入れて設置・市販の忌避剤設置。家人は、クレゾール&木搾酢で。あの手この手で、対抗したな(^^;))。

木搾液が齎す他の効果は、二つ下の方が書かれていますけども、除菌効果は、気がつかなかったな。その他の面でも。ただ、価格は高いと思いますよ。
市販の忌避、消臭剤でも可也しますので。
健康面にもよさそう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。僕の持ってる消臭剤は、忌避剤の効果はないんですよね。

使い分けが必要かなとおもいました。消臭剤のみで安心して使えるものも欲しいですね。

お礼日時:2006/05/30 00:53

におい消し=忌避剤なんですけど・・・。


排泄物を取り除き、そして染み付いた
臭いを消す。その中には、生態が嫌う
自然成分が配合されているという事なので。
(市販されている奴は、殆ど天然系の成分が主かと)

薬品系では、クレゾールになりますけど。木搾液も、
排泄物を取り除き、そこに巻くと言う事は、臭いを
消すと同時に、そこでトイレをしては、いけない・
進入しては、いけないという事を、犬猫達に言い渡す事になるので。

僅かな臭いは、人間の鼻では、嗅ぎ分けられないので、そんなに苦には、なりませんが、

嗅覚鋭い、犬、猫その他の生き物には、僅かな成分量でも、避けて通りたくなる程の、きつい苦痛臭になる。お分かり?それも、定期的に行わないと、意味ありませんが。一回だけでは、意味無いので。避け・消臭効果が
切れる頃を見計らい、又撒く。それを繰り返し行うことで、最終的には、こなくなる。(縄張りを他に移す)

下のURLは、ちょっと違ったかな??

この回答への補足

すいません。忌避剤としても使えるのですが、僕は消臭剤としての用途で聞いていたのです。kansaizaijさんは、猫の話でしたが、猫は例えば外出時、追っかけて糞尿の始末をするということがないと思うんです。僕が猫を飼っていたときはしていませんでした。
 今、飼っているのは柴犬でして、糞尿の始末を自分がするんです。そういうときに排泄後、におい消しをするのですが、そのにおい消しに木搾液がいいという過去ログを見たもので、具体的にどういいのかを聞いてみたかったんです。すいません、言葉が足りませんでした。

補足日時:2006/05/28 01:45
    • good
    • 0

実際わんこの排泄物のにおい消しに木搾酢を使っています。


木搾酢での消臭は、聴導犬協会でもやっていますよ。

市販のものには、ワンちゃんが舐めない様に気をつけてくださいとか、ワンちゃんの体にかからないよう気をつけてくださいとか書いてあるものが多く、万が一舐めてしまったら怖いので避けています。
あと散歩の際にワンちゃんって大体植物のあるところでおしっこするじゃないですか?
その際に市販の消臭剤を使って、植物が枯れてしまったらと思うと使えません。

木搾酢は、植物の栄養剤として使われたり、お風呂に入れると肌に良いとされていたり、消臭・殺菌作用もあるとのことです。

なので、お散歩の際に粗相をしてしまった場合などに(普段は室内のみでしかさせませんが)、その場所に植物が生えていても、生き物が舐めたりしそうな場所でも、安心して使えます。

室内でのトイレトレーニングでも役に立ちますよ。
木搾酢って独特のにおいがありまして、どうやらワンちゃんはそのにおいが苦手らしくて、トイレを失敗した場所を木搾酢で消臭すると、そこでは粗相をしなくなります(個体差はあると思いますが)。

匂いを消すだけでなく殺菌もできて植物性なので安心して使える点が気に入っています。
使用する際は、用途に合わせて水で薄めて使用してください。

もしかしたらですが、質問者様が見たという過去ログに、私は回答していたかもしれません。
過去の回答にあるかもしれません。
違っていたらすみません(汗)。
参考になったらうれしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 そうです。melucan5さんが、以前質問したときに、とても詳しく丁寧に回答してくれたので。色々、参考になりそうだということ思って、meluchan5さんの過去ログを追わしてもらいました。お気に触ったでしょうか?そうでしたら、すいません。
 今回も参考になりました。ありがとうございます。飼い犬の健康や、事後の周囲への気遣いは大切ですよね。
 そうすると、竹搾液も良さそうですね。後は、価格しだいですね。

お礼日時:2006/05/28 01:59

それなら、ここ。



少し下。http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2175290

この回答への補足

 う~ん、そうか、やっとわかりました。におい消しのことを忌避剤と受け取っていたんですね。時間がなかったので簡単に書いたのでそれが悪かったですね。すいません。
 自分の飼ってる犬の排泄物のにおい消しに、木搾液を薦めてる過去ログがあったので検討したいなぁと思ったわけなんです。本当すいません。もっと丁寧に書くべきでした。

補足日時:2006/05/27 23:55
    • good
    • 0

持続の力の違いだと思います。

木搾液は、私自身は、使った事が無いですけど、兄貴は、別スレで話しまし(詳しくは、猫のトイレ容器の移動に容器を移動させたら、しなくなったという所を、読んでね)たが、猫の糞尿よけとして使っていましたね。市販の忌避剤も、自然系の物が中心だと思いますが、その成分の違いという事じゃないかな?木搾液は、木の成分でしょう?確か。木は地面に植わっている物ですから、土の中に含まれる成分も吸っている。木になる柑橘系の果物もそうですけど、直に植わっている訳じゃないし。害と言うなら、クレゾールじゃないかと。あれは、バリバリ薬品系ですから、使い方間違えたら、犬猫の糞尿よけ処か、人間も危ないかと。但し、いかな優れた糞尿よけでも、現物を取り除いて、それからしないと意味ありませんよ。

この回答への補足

 すいません、”猫のトイレ容器の移動に容器を移動させたら、しなくなった”というのを検索にかけたのですが、該当なしでした。内容がわからないのですが、申し訳ないですが、簡単にでいいので概要を教えてもらえませんか?

補足日時:2006/05/27 00:42
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!