dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

地方都市に住む30代の会社員です。
4人打ちの麻雀荘を開きたいのですが、開業資金や許可の取り方等ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。
又、機材の仕入れ等についてご存知でしたら、教えて下さい。

A 回答 (2件)

開業資金ですが、居抜き(造作の売買)が一番安くは出来ます。


居抜きの場合、条件にもよりますが、\0~上限はいくらでもあります。
許可を取るには、行政書士にお願いするのが得策ですが、経験のある業者に頼まないと最悪な事になります(\10万~\20万程)。
今は、不備等が無ければ警察に申請から55日以内に許可が下りる仕組みになっています。
新規の場合の店舗面積ですが、1卓=3坪程で計算するとベターです。
資金ですが、全くの新規ですと、\20,000,000 程用意しておかないと、直ぐにお客さんが入るとは限りませんので、安心を考えて用意しておくと良いでしょう(準備資金は多いに越した事はありません)。
機械の仕入れは、タウンページで探すのが一番手っ取り早く、便利です。
    • good
    • 0

セット麻雀店経営


開業資金=卓数×店舗面積=売上高
どのくらいの面積なのか?何卓ぐらいおくのか?目標の売上高?
により、開業資金が異なります。
照明・エアコン・内装の整っていた方が削減できます。

許可申請=行政書士依頼(15万ぐらい)
周囲100m地図/店舗平面図・麻雀卓配置図/照明の配置図/都市計画用途地域証明書/住民票/身分証明書/賃貸契約書/許可申請書8枚等必要となります。
注意:70m~100m以内に学校・病院・児童福祉施設なとある場合、許可が得られません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!