アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

派遣契約を終了し、雇用保険を受給しようというとき、離職理由が「自己都合」と「会社都合」があります。自己都合の場合、給付制限期間がかかってしまいます。
派遣会社によると、約1ヶ月その派遣会社で新しい仕事を探しても就業できなかった場合は、会社都合の離職になり、1ヶ月遡って契約終了の翌日から受給出来るとのことです。
実を言うと派遣就労をやめようかと考えているのですが、自己都合にはしたくないため、フェイントで1ヶ月求職活動をしようと思っているのですが、その場合、1回だけその求人に応募すれば求職活動した実績ありとして「会社都合」になるのでしょうか?それとも毎日こまめに応募した方がいいですか?この問題に詳しい方、実際に経験された方など、ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

派遣会社では1ヶ月遡って退職(ホントの契約満了日)で手続きしてくれますが、HWでは離職票を持参して手続きしたときから、待機期間などのカウントを始めますので、遡って受給できるということはないです。



このあたりは派遣会社の胸先三寸なので、担当者とは懇意にしたほうがいいですよ。派遣会社が会社都合で離職票を作成してくれれば、実際はどういうカタチで辞めても会社都合扱いになりますので。

大手でまじめに離職票を作成していると、今月末契約終了・7月末でとりあえず仕事探し終了(みつからなかったと過程)、その後離職票を作成して、はんこを押せやらなんやらと、けっこう離職票を手にするまで時間がかかります。

最近は厳しくなっているので、紹介してもらっても断り方によってはアウトになることもあるようです。相場時給なのに、時給の問題で断った、とかですね。HW側の審査も厳しいですが、会社都合をあまりだしたくない派遣会社側もけっこう厳しいです。
    • good
    • 0

自分が偶然経験した事は・・・


契約満了直後2週間過労でダウンしてたんですが、復活して新しい分野の案件から面接に行ってましたら、未経験って事で落とされたちゃうんですよね・・・
2週間しかお仕事探ししてないのに、契約終了による待機なし扱いでした。
書類選考に一週間かける、面接結果に1週間かける大手派遣先案件受けてみてはどうですか?参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!