dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 先日、ガソリンスタンドへ行った時、窓など拭いてもらっていたら、店員さんに「ワックスの効果がなくなってきて塗装が剥がれそうになっていますよ」という内容のことを言われました。

 時々水洗いはするのですが、しばらくワックスは使用しておりません。また店員の話では、ワックス洗車だと一週間くらいしか持たないそうですが…。

 そこで、ホームセンターでワックスを買って、手順に沿って普通に着ければいいのか、コーティングという言葉も他スレには載っていますがSSやショップにお願いする方がいいのか、アドバイスをお願いします。

 所有者はダイハツのミラです。土の駐車場なので、最低限、塗装が剥がれないようにメンテナンスしたいです。

A 回答 (8件)

 ガソリンスタンドで店員やってます。


 不思議なことをいわれて混乱されているようですね。塗装がはがれそうになっていますよ!というのはおそらくワックスかポリマーのコーティング皮膜がはがれかけで水はじきが悪くなっていますよということではないでしょうか。本当にはげかけていたら、クリア塗装がはげていますよと普通に言います。まさにこれは剥げていて白っぽくなっています。または表面が粉を拭いたように艶が全くなくなっています。

 ワックス洗車の水はじきが1週間しか持たないのは事実です。洗車機に液体ワックスを入れてそれを霧状にして車に吹きかけているので皮膜自体はやはり弱いです。撥水洗車のほうが持ちはいいと思います。FK-2、ミラコンコート、デューコートなどなど様々な商品名があります。

 ワックスとはカルナウバロウのようなロウ(植物性油脂)を石油溶剤に溶かしたもので、固形のもの、半ねりのもの、液体のもの、シャンプーに入っているものなどあります。持ち具合は液体、半ねり、固形の順に良いです。シャンプーするだけでワックスがかかる類のものは信用なりません。車の塗装面の汚れや油を落としたいのになぜ油であるワックスを混ぜているのか・・・?

 コーティングはワックスも含めて表面に皮膜を作って保護をするものという意味です。ワックスとは別にポリマーというものもあります。ポリマーは直訳すると重合体で単量体がたくさんつながったものです。身近なものでは、たんぱく質はアミノ酸のポリマー、でんぷんは糖のポリマーです。最近はフッ素系ポリマーが良く売られています。分子の網で塗装表面に皮膜を作り保護します。油ではないので暑くなる夏場にはおすすめです。どうしてもワックスは油ですので夏場は弱い傾向にあります。ですが、ワックスの輝き、水はじきにはポリマーはかなわないと私は思います。

 お勧めのワックスですが、シュアラスターのワックスです。非常にきれいに仕上がります。あまり安いワックスや、研磨剤入りのワックスは長期的に見ると塗装を炒める恐れがありますのでできれば使わないほうが良いです。しかし、水垢などを落とすためたまには目の細かい研磨剤入りのワックスやポリマーも使う必要があります。

 ワックスのかけ方ですが、シャンプー洗車をしてきれいに洗剤を流した後ボディーを触りざらざらしていなければそのままワックスをかけます。ざらざらしているようでしたら鉄粉除去粘土等で塗装面をきれいにしてからワックスをかけます。お化粧と一緒で下地処理が肝心です、これをおろそかにするときれいな輝きが出ません。ボディーはぬれているほうがワックスを塗り広げやすいです。(しっかりふき取ってから掛けるほうが良いという人もいます)

 たてたてよこよことワックスを塗り広げあまり乾燥させすぎないうちに乾いたきれいなタオルかふき取り専用クロスで拭き上げます。乾かせすぎないためにもボンネットに塗り広げたらそこでふき取る、ドア一枚でふき取る、屋根半分でふき取るなどという風に部分部分でふき取るとあとでふき取りに苦労しません。

 最近はガソリンスタンドではワックス掛けというのはあまりなく、ポリマー掛けの方が主流です。キーパーコーティングというのが値段的にもお手軽で手掛けワックスと同じ価格帯ですのでもしスタンドに依頼されるのでしたらお試しください。(軽自動車で3000円から5000円)スタンドの洗車レベルを見るには、手洗い洗車を依頼してみるとわかります。

 最後に、5年コーティングなどというものは私はあまり信じません。雨、風、直射日光などなどの過酷な自然条件に5年間も打ち勝てるなんてありえないです。手掛けワックスも実際のところ1ヶ月、ポリマーも3から6ヶ月くらいしか水はじき、艶はもちません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうです、店員さんに言われたのはご回答の始めにあるようなことでして、まだ塗装は何ともないです。また、安物のワックスは研磨剤が入っているんですね。よく調べてみます。

お礼日時:2006/07/22 08:56

自分の手で磨いたほうが効果があると思います。

最近はシャンプー兼ワックスの洗剤もありますがどれも効果は2、3回の走行でなくなります。固形ワックスが一番です。円を描くとか昔は言っていましたが、本当は直線を描いたほうが綺麗で車にも優しいです。こまめにワックスをかけることが長持ちのこつです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
固形ワックスを使ってみることにします。

お礼日時:2006/07/22 08:57

私の父が行ったコーティング処理(ディーラーに頼んだそうです)について補足説明します。

車種によりますが、3~5万円程度です。ガラスコーティングはかなり効くみたいですよ。でも、事故をしたら、その部分はコーティングをやり直しなので気をつけてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなにするんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/22 08:51

塗装が剥がれないようにするには、ボディ内部や車体下部の錆対策が肝要かと思います。

様々な錆止めのケミカル用品があります。
また、小石やこすりで塗装が剥がれたら、ペイントペンで補修することも大事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
塗装の剥がれは擦ったりしてあったので、ペイントで応急処置として塗っていました。塗装の剥がれ・劣化とワックスはほとんど関係ないんですね。

お礼日時:2006/07/21 22:25

>ワックスの効果がなくなってきて塗装が剥がれそう



これが初耳。
私の車(9年目)にワックスかけたのなんて、車を買って2年目か3年目。
塗装が剥がれそう…なんてことはありません。
ずーっと、洗車機につっこんでおしまいです。

塗装が剥がれそうであれば、補修をしないと意味ないと思いますよ。

#スタンドでの「●●がやばそうですよ」類は基本的には売り込みと思ってます。

参考URL:http://allabout.co.jp/auto/carmaintenance/closeu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
店員さんに言われた時は、「改めて」とその場ではしませんでしたが、良かったです。行き付けのガソリンスタンドだったのですが、以前もバッテリーを交換させられました(交換時期ではあったのですが)。

お礼日時:2006/07/21 22:22

ホームセンターへ行くと、ワックスがたくさんあって、どれを選んだらいいか迷いますね。

(笑)

基本的にワックスとコーティング剤というものがあります。
ワックスは、昔ながらの円筒形の容器に入っているのですぐ分かります。
一番ツヤがいいのは、半ネリや固形のワックスですが、どうしてもボディのくぼみにワックスカスが残りますので、色の濃い車だと、「なんだかひどく汚くなったなぁ」ということになりかねません。
プロの人は、カスが残りそうなところにはあらかじめマスキングをするそうです。

使い勝手のいいのはコーティング剤で、一般的に四角い箱に入っているものです。
私もこれを使っています。
長持ちしますが、ツヤはワックスに負けます。

ワックスがけの前の洗車で、カーシャンプーを使うと、びっくりするくらいワックス(コーティング)が長持ちします。
ただ、たっぷり水をかけて、カーシャンプーをよく洗い流す必要があります。

ワックスで、塗装がはがれない、なんてことは、天地がひっくりかえってもあり得ません。
ガソリンスタンドの店員は、いい加減なことを言って、商売にしようとしたのだと思います。
ただ、ワックスをかけていると、紫外線や日光から塗装を守って、色あせを防ぐ、ということは、昔から言われています。

どんなワックス/コーティング剤を選ぶかですが、カー用品特有のいかがわしさがあって、高価だから品質がいいとは一概に言えません。(いい場合もあるでしょうが)

私は、1500円くらいのもので、十分だと思います。
カスが残らないよう、透明なものがいいと思います。
(違う意見もあるかもしれません)

業者に頼むコーティングは、万単位ですので、あまり感心しません。
一度新車時にディーラーでやったことがありますが、5年もつという触れこみだったのに、1年でツヤに感動がなくなりました。
モノの本によると、業者がピンキリで、よく選ばないといけない、ということですが、なかなか分かりません。
そんな苦労してまで、コーティングする必要があるのかどうか、私は疑問に思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
業者によっては万を越えるんですね。ホームセンターでちょっと見ましたが、一番安そうなワックスで千円弱でした。試しに自分でやってみようかと思っています。

お礼日時:2006/07/21 22:19

カーワックスには塗装の色により分かれています。


大きく言うと、メタリック系・ホワイト系・他の色、です。どんな色でもOKというのもあるみたいですが。。。
ご質問者様の自動車の色に合わせてワックスを買って下さいね。

あと、ワックスを掛ける目安は、雨降った時に水弾きしなくなったらワックスを掛けて下さい。駐車場(屋内外)や使用するワックスにより、ワックスを塗ってから落ちるまでの期間が違うので一概に何ヶ月おきにワックスを掛けるとは言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰るとおりでして、店員さんが水弾きが悪いのに気付いて、ワックスした方がいいとのことでした。それを、自分でするか、SSなどで頼んだ方がいいのか迷っています。

お礼日時:2006/07/21 22:16

ホームセンターのワックスで良いと思います。

3ヶ月に1回ぐらいワックスを掛けていますが。10年たっても問題ありません。お金に余裕があれば、ディーラーのコーティング処理なんて言うのもそれなりに効果はあるようです。乳は、それで5年もワックスを掛けませんでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
お父様がコーティングされたのですね^^ コーティングしてもらうといくらほど掛かるものでしょうか。

お礼日時:2006/07/21 22:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!