dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

きのこの山とたけのこの里、どっち派ですか?わたしの周りでは今のところたけのこがなぜか優勢です。

A 回答 (28件中11~20件)

たけのこの里派です!!



理由はビスケットが好きじゃないのであまり
きのこの山は食べません。。。。

たけのこの里はオーソドックスなのが一番好きですね♪
    • good
    • 0

クラッカーVSビスケットってことですよね^^



クラッカー自体があまり好きじゃないので
「 たけのこの里 」!!

すぎのこ村・・・私の記憶が確かならば^^
細いクラッカーにアーモンドクラッシュチョコがまぶしてある感じ。
ポッ*ーにも似たのあったような^^
間違ってたら、誰か(やんわり?)訂正して下さい^^
    • good
    • 0

たけのこ派です。


あのサクサク感が好きです。
私の周りでも、たけのこが優勢ですよ~。
    • good
    • 0

この実に笑える質問大好きです!


私はたけのこ派です。
昔はきのこ派でした。
しかしきのこのチョコとクラッカー部分を別にして食べてたら、周りにいた友人に邪道とさげすまれ、それから2個に分けられないたけのこ派へと自然に流れていきました。ってどんな理由だよって感じすね。。
    • good
    • 0

きのこの山です。



たけのこの里のパサパサ感?好きじゃないです。
    • good
    • 0

がると申します。


………なんて難しいアンケートなんだろう(笑

真剣に悩んだ結果…自分的には「きのこの山」がわずかに優位に立ちました。
やはりなんと言っても「基本」ですから(笑
    • good
    • 0

きのこ派です(^O^)



たけのこは胚芽ビスだから嫌です(>_<)

今は「きのこの山ほろにが」にハマってます
    • good
    • 0

きのこの山です。


きのこの茸の部分が硬くて歯ざわりが良く
甘さも程よいので。

たけのこの里はクッキー部分も甘いので
私にはちょっと甘すぎます。でもどちらも美味しいですよね。
    • good
    • 0

うちはきのこ派です。

なぜかたけのこよりきのこのほうがいいんですよね。
    • good
    • 0

たけのこです。


甘さと甘さの調和が甘さと薄塩の和音に勝っているからです。

実は昔、すぎのこ村とか言うのもあったのをご存知ですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SUGINOKOですか。。。なーんとなく他の種類を訊いた気がしないでもないんですが記憶にはないですね。。。食べてみたいと思いました。

お礼日時:2006/08/11 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!