アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

じゃんけんして、勝った方が、階段を登るゲーム が昔ありました。

僕の地方では、
グーで勝つと「グリコのおみやげ」と言って、8コマ進み、
はさみで勝つと「チョキチョキばさみ」と言って、7コマ進み
パーで勝つと「パイナップル」と言って、6コマ進む
遊びでした。

皆様の地方では、どのようなかけ声でしたか?

ちなみに僕の地方は、首都圏の田舎でした。

A 回答 (11件中1~10件)

>グリコーゲンは、初めて聞きましたが、


>もしかしたらグリコの語源でしょうか?

そのとおりです。


No.2の方の「グリコのおまけ」で思い出しましたが、私の地域ではある時期
「グリコのおまけつき」の7文字のパターンもありました。


あと、Wikiにもいろいろなバリエーションが書いてありました。
グリコ (遊び) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA% …

この回答への補足

パイナップルとパラシュートもありました。

補足日時:2014/07/27 04:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再答ありがとうございます。

グリコーゲン ありがとうございます。

まさか、名称が決まっていたとは、これも驚きですが「グリコ遊び」という名前は 僕の地域では 全く通用していませんでした。

グリコには、単独と、おまけ、おまけ付き、おみやげ、の四種類になりましたが、チョコレイトと、チョキチョキばさみ以外にはバリエーションが無いようですね。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/27 04:04

NО8の者です。


そういえば航空自衛隊があります、きっとそれでパラシュートもあったのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再答 ありがとうございます。

太平洋戦争以前は、都道府県ごとに、行政の中心地と軍事中心地があったそうです。

現在自衛隊が残っている所は、太平洋戦争以前の軍事中心地だった所が多い,ということを聞いたことがあります。それで、書いてみたのです。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/30 02:12

北海道の片田舎



グリコ もしくは グリコのおまけ

チヨコレイト

パイナツプル

でした。

途中でグリコが不利だろう、ということでルール変更?となったらしいのですが、「グリコ」が「グリコのおまけ」と進化したのが浸透しきる前は「何で勝手に増やすんだよ」ともめてた記憶が・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

埼玉、東京北東部の昭和60年、関西、北海道出身30代、群馬、四国、山口県、東京1933年、東海地方、北海道。

地域も年代も色々な所からのご返事ありがとうございます。

なるほど、「グリコのおまけ」は進化なのですね。

僕自身は進化型しか知らなかったので、眼から鱗です。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/29 16:36

東海地方に住んでいました。


記憶にあるのは、グリコ、チョコレート、でパイナップルの他に、パラシュートがあったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答 ありがとうございます。

パイナップルがパラシュートということは、軍隊があったのでしょうか。 

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/27 04:07

1933年からグリコ、チヨコレイト、パイナツプルでした。

(東京)

グリコの進みが悪いので、付け足しが独特に進化しましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

1933年には、この遊びをやっていたのでしょうか。

地域も時間も広がりがありますね。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/27 04:10

山口県も



グリコ

チョコレート

パイナップル

でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「グリコ」「チョコレイト」「パイナップル」は、王道のようですね。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/27 04:08

四国も



グリコ

チヨコレイト

パイナツプル

ョ・ッはあえて1音でカウントします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

四国も同じなんて、ビックリです。

遠いところから、どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/26 14:24

こんばんは


ぐんまーです
グリコ・・・3段
チヨコレイト・・・・・・6段
パイナツプル・・・・・・6段
です、
小さい、ョ と ッ はヨとツと大文字で言ってました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに、僕の地方でも、小さい「ョ」と「ッ」も、一音でした。

「グリコ」「チョコレイト」「パイナップル」がおおそうですね。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/26 14:23

昔、デパートの上階にあった同様のゲームは


グリコ
チョコレート
パイナップル
とじゃんけんしながら神社?か何かの階段を登ってました


「ドムドム(と聞こえた)グリコ♪」
で先に階段を登りきって勝ったら
「おしま~い♪」
とお菓子が出てくる


今はないんでしょうけど、ゲーム機だから、アレが標準だと思ってました


でも漫画では
グミ
チョコ
パイナップル
だったな…


北海道出身、30代です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

デパートのゲーム機も、漫画も存じませんが、まさかそんなものが有ったとは、聞いてみるもんですね。貴重な情報をありがとうございます、
「グリコ」の代わりに「グミ」とは、面白い。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/26 14:19

私の地方ではないグリコのおまけ、チョコレート、パイナップルでした。



関西です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「グリコのおみやげ」よりも「グリコのおまけ」の方が、現実に即していますね。しかし、僕の育った所では、「おみやげ」でした。

チョコレート、パイナップルは1の方と共通ですね。関東も関西も同じだったとは、少し驚きました。

どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2014/07/26 03:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!