プロが教えるわが家の防犯対策術!

宜しくお願いいたします。あるサイトでの意見として次のような記述がありました。{本気でデジタル化計画を継続する気なら、デジタルチューナーを欠くテレビに「2011年7月24日以降は粗大ゴミ」と明示する必要があろう。テレビの補修部品の保有期間は8年ということになっているの要するに、このような表示ができないということは、アナログ放送の打ち切りはしないということに他ならない。
に、今販売しているアナログテレビの寿命はあと6年だからだ。
こうなるのは、相当前に予測できた筈だが、行政は動こうとしなかった。これは怠慢というより、当然の成り行きである。}というものですが、私は高齢ですし、今のテレビの内容なら別に普通に見れたらいいと考えていますので、個人が選択できないものかとも考えております。どうしても2011年までに変えなければならないでしょうか。宜しくご教示ください。

 
  

 

A 回答 (7件)

なぜアナログ放送がデジタル放送に移行されるか考えてみましょう。



デジタル放送になると映像が綺麗だったり、双方向で通信が出来るなどのメリットがあるのですが、実は本来の目的は別のところにあるのです。

電波は有限のものであり、周波数ごとに国が用途を決めて国民に利用させてます。
最近は携帯電話など電波(無線)を使ったものが非常に多くなってきており、電波が足りない状況になってます。
日本のテレビ放送の周波数過密率はアメリカの50倍、ヨーロッパで最も過密状態のイギリスと比べても2倍という状況であり、このままでは周波数を食いつぶしてしまいます。

アナログテレビ放送も電波を使ってますが、アナログ方式は効率が悪いため非常に多くの周波数帯域を消費してしまいます。
そこで効率の良いデジタル方式に変更し、残り少ない周波数帯域を有効に使おうとしているのです。

よって
「選択制度で従来どうりの方式も選びたい人もおられる」
という意見は到底受け入れられないのです。

似たようなことで「ディーゼル車の使用禁止」もありますよね。
これは環境対策のためにディーゼル車の使用を禁止する政策なのですが、環境対策が目的なので「私は従来どおりディーゼル車に乗りたい」という意見は受け入れられません。

下記URLの最下部にあるPDFファイルをご覧になれば周波数が足りない状況がわかると思います。

参考URL:http://www.d-pa.org/about/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答賜り有難うございます。>残り少ない周波数帯域を有効に使おうとしているのです。これが真の目的であるということがよくわかりました。ただ参考URLを拝見してもこのような真の目的がつけたし程度しか説明されていません。私のような老人にとって、まあテレビはそんなに高機能でなくともいいと思っており出来るだけ経費を節約したい思いもあります。それに私のところは70世帯ほどがマンションの電波障害で30年前から共同アンテナで今後どうなるか、改修費用を誰が負担するかどうかの問題が出てきますので出来たらホールドで行きたいと思っていますが、そうもいかないのですね。それにつけても大変有意義なご回答を頂きお礼申し上げます。

お礼日時:2006/09/03 22:06

こんにちは。



私はつい先週にハイビジョン対応でありながらアナログチューナー付きのモニターを購入しました。(デジタル対応のチューナーは付いていません)チューナーなど無くとも良かったのですが・・・。

購入意図は明確であり、パソコンモニターとして利用し、且つデジタル放送は別に所有するDVDレコーダー(チューナー内蔵)に接続して見られるので何ら不自由しないのです。
アナログTVを現在も売っている理由はこんな利用方法もあるのです。

なお現在ではパソコンにチューナーが付いていたりビデオでも付属していますからTV(モニター含む)自体にデジタルチューナーが付いていなくとも何の問題も生じないのです。言わば画像が映れば良いのですから。
むしろいろいろな機器にチューナーが付いている状態ではダブってしまい無駄と言うものです。

よってそのサイトは拝見していませんが大きな誤解があると思われます。
なお、国策で“安いチューナー・・・”はあり得ないでしょう。
デジタルチューナーは量産効果でかなり安くなっています。むしろアナログの方が高くなるかも知れませんね。

ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答を賜り有り難くお礼申し上げます。>、国策で“安いチューナー・・・”はあり得ないでしょう。そうですか、少しがっくりです。高齢化に拍車がかかっている現在、一人暮らしや、生活困窮者はどう対応すればとすこし考えてしまいます。よくわからないのですがこのシステムで老人はどれほどの恩恵に預かれるんでしょうか、つまり老人達は置いてきぼりを食いそうな気がしています。それにしてもわざわざ貴重な時間をお割き頂きましたこと有り難くお礼申し上げます。

お礼日時:2006/09/03 19:43

>今のテレビの内容なら別に普通に見れたらいいと考えていますので


多分国策で安いチューナーをリリースして来るんじゃないでしょうか。
今は2万円弱の物がありますがもっと安い製品が出てくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お教えいただき有難うございます。>多分国策で安いチューナーをリリースして来るんじゃないでしょうか。
もしそうならうれしい限りです。有難うございました。

お礼日時:2006/09/03 15:59

地上波TVは11年以降もずっと見られますよ。

ただ、現在は地上波を二通りの方法で発信しているのです。一つはアナログ方式で一つはデジタル方式です。内容は全く同じです。ですから、今お持ちのTVセットがアナログならデジタル信号をアナログ信号に換える機械を買って取り付ければずっと見られますよ(^_^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示いただき有難うございます。

お礼日時:2006/09/03 15:56

政府が、土壇場で方針を変えない限り、対策せざるを得ません。


今のテレビの放送が止まるからです。
ですから、アナログテレビは、画像が映らなくなります。
(テレビ自体は問題ないため、メーカーの責任はありません)
(デジタルチューナ簡単に言いますと新型チャンネル切替器が
 あれば、テレビはそのまま使用可能です
 ただし、アンテナの交換がいります)

これは、電波有効活用を国策として行っているからです。
今のテレビの使っている電波を、移動通信(携帯電話など)に
再割り当てを行うことにより、移動通信を高度化するのが目的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しいお教え頂きありがたくお礼申し上げます。>政府が、土壇場で方針を変えない限り、対策せざるを得ません。でこれはありえませんでしょうか。年金のみの高齢者でこのたび税制が変わり出費がかさみ出来れば今のままでもいいので、選択制度で従来どうりの方式も選びたい人もおられると想いますが、こんな意見は駄目ですかね。

お礼日時:2006/09/03 15:48

http://www.jvc-victor.co.jp/bsdigital/index.html

後付の地上デジタルテレビ放送用デジタルチューナーを接続するかケーブルテレビを導入すればお使いのアナログテレビでも受信はできます。

アナログ放送の打ち切りは法令できまっている事ですので変更のしようがないと思いますが。

今のテレビを買い換えなければならない理由はまったくありません。おそらく不勉強なのかただ単に不満をぶちまけたいだけのサイトに当たったようですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示頂き有難うございます。>アナログ放送の打ち切りは法令できまっている事ですので変更のしようがないと思いますが。
従来どうりの選択をしたいのですが、矢張り駄目ですかね。もうそんなに長生きしそうもないし、今度の税制改造ですごく負担が増え少しでも節約したいと考えているもので。有難うございました。

お礼日時:2006/09/03 15:54

下記にもありますが、アンテナとチューナーを交換すれば一応見られるみたいです



参考URL:http://panasonic.jp/support/tv/dtv/Look.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答有難うございます。URLも拝見いたしました。有難うございました。

お礼日時:2006/09/03 15:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!