プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめて質問します。

自分が家を建てるために必要な各部屋の広さが決まらないので、
延床面積がいくつ必要なのかが分かりません。
従って「○坪の家」が建てたいのかが出てこないので、
家を建てる費用の目安である「平均施工坪単価60万円」で、
いったいどれぐらいの予算が家の施工価格になるのかが見えて来ません。

非常に基本的なのですが、以下の情報を参考にして、
ごく基本的な広さを教えて下さい。



私は4人家族(私・妻・長男2歳半・妻が現在妊娠3ヶ月なので性別不明)です。

栃木県に約70坪の敷地を取得する予定です。
用途地域は第1種低層住宅専用地域です。
建ぺい率「50」容積率「80」です。

東側(4m公道)道路の土地です。

家は総二階建ベースで検討しています。

工法は『木造軸組(在来)工法』です。


◆1階に考えている部屋◆
・玄関(?畳)
・エントランスクローク(?畳)
・キッチン(セミオープン、対面式、I型)(?畳)
・ダイニング(イスは6脚)(?畳)
・リビング(リビングに通じたウッドデッキ)(?畳)
・和室(6畳)
・トイレ(?畳)
・洗面所(ランドリースペース含)(?畳)
・バスルーム(湯船は少し大きめ)(?畳)
・脱衣所(?畳)
・階段

◆2階に考えている部屋◆
・主寝室(東南)(?畳)
・子供部屋(12畳)
・トイレ(?畳)
・洗面所(?畳)
・ベランダ(主寝室と子供部屋の南側全面)
・書斎(?畳)
・階段
・屋根裏収納スペース


これらを考えていますが、基本的な4人家族の家をして、
各部屋に何畳ぐらいの広さがあったら良いのか分かりません。

自分で決める事ですが、参考にしたいので
「この部屋には、このぐらいの広さが必要かな」
と言った意見を聞かせて下さい。

どうぞアドバイスを宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

建売住宅の広告等で自分の理想にあった物を見つけて、その面積を参考にするとよいと思いますが、以下のアドレスでも参考間取りがありますので、自分の理想に近い間取りが何坪なのか、検索してみたらいかがでしょうか?



参考URL:http://www.fujihouse.co.jp/shouhin/plan/search.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

富士ハウスのHPにはこんなのもあったのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/27 00:44

はじめまして。



家を建てるのに、まだ楽しい時ですね^^
では、参考になるか解りませんが、拙宅の概要を。
◆1階◆
・玄関:3畳
・玄関ホール:2畳
・作りつけ靴箱:0.5畳
・キッチン(対面式、I型):3.6畳
・ダイニング(イスは4脚+α):5畳
・リビング(リビング):7.8畳
・和室:6畳
・ウッドデッキ:10畳
・トイレ:1.3畳
・洗面・脱衣所(洗濯機含):2畳
・バスルーム(普通):2畳
・サービスルーム:2畳
・階段:幅1200
・廊下:約3.3畳

◆2階◆
・主寝室:7.8畳
・WIC:4畳
・子供部屋:6.5畳×2
・トイレ:1畳
・洗面所:1畳
・ベランダ:6.5畳
・階段
・吹き抜け:4.4畳
・ホールや廊下など:8畳
(・屋根裏収納スペース:3畳)
他に細々ありますが、ざっくりこんなもんで、述べ床約42坪です。

この中で、不満点は、
・和室とリビングの間の上がり框がある分リビングがもう少し広い方が良かったな。
・デッキはでかすぎたな。
・収納スペースが後1~2畳ほど欲しかったな。
・内装を板張りにしたり、無垢造作が多いと狭くなるなぁ。
後、室内間取りじゃ、無いですが、外部物置の設置場所はある程度決めておいたほうがいいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2006/09/27 00:43

 大雑把にいえば人数x10坪で建てると、住むには困らないです。



◆1階に考えている部屋◆
・玄関(3畳)
・エントランスクローク(2畳)
・キッチン(セミオープン、対面式、I型)(5畳)
・ダイニング(イスは6脚)(6畳)
・リビング(リビングに通じたウッドデッキ)(8畳)
・和室(6畳+収納1畳+床の間1畳)
・トイレ(1.5畳)
・洗面所(ランドリースペース含)(2畳)
・バスルーム(湯船は少し大きめ)(2.5畳)
・脱衣所(2畳)
・階段(5畳x2 ※坪単価、といった場合1F分と2F分で見ることが多い)
・廊下(6畳分)

◆2階に考えている部屋◆
・主寝室(東南)(8畳+収納2畳)
・子供部屋(12畳+収納3畳)
・トイレ(1.5畳)
・洗面所(2畳)
・ベランダ(主寝室と子供部屋の南側全面 8畳)
・書斎(3畳)
・屋根裏収納スペース(8畳)
・廊下(6畳分)

 このくらいなら作り方によっては広々使えますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『人数x10坪』ですね。
参考になりました。
広々と使いたいですが、使い勝って重視なので、
間取りを考えに考えて、住みやすい家を建てます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/09/27 00:42

広さについては、別の方も書いておられますが、だいたい4人家族で延べ40坪ぐらいがよく建てられます。

だからといって、これが適正な広さかというと、どうでしょう?この40坪×60万円=2400万円という金額が、一般的な人が借金で返していける、いい金額というところかと思います。そういう経済的理由から決まってきた面積でもあるのではないですかね。
ですから、逆にどのぐらい借金できるのか?お金があるのか?ってことから考えていくことも必要です。工夫すれば、これより狭い面積で生活することもできますし、狭小住宅というのも多いですよね。
間取り、広さについては、人それぞれで設計の考え方によって、広さのとりかたは変わってくるのものです。
寝室ひとつとっても、ベッドを入れるのか?布団なのか?夫婦で寝るのか?家族みんななのか?ただ寝るだけの部屋にしたいのか?リラックスできる第2のリビングのようにしたいのか?
そのひとのライフスタイルや考え方でぜんぜん変わりませんか?
平均や基本を知ることは、まさに家づくりの基本ですが、それにとらわれた家づくりは誰にも中途半端の住みにくい家になると思います。ご自分の生活をよく考えて家づくりを進めてみてはいかがでしょうか。。。(できれば建築士などの専門家とすすめられるとよいですがね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ズバリ的を射た回答をありがとうございました。
確かにおっしゃる通りです。
後日、建築士の方とマンツーマンでお話する機会を
設けてもらいましたので、参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/09/27 00:40

敷地に余裕もあるようですので、既成概念にとらわれずに建てることも可能でしょう。



拙宅もそのような状況で、4人家族ですが、総2階で床面積は60坪です。2500万円で建てることができました。
広くて住み心地は文句なしです。
総額が同じようなら、小さくチマチマお金をかけるより思い切って広く建てるのもいいものです。

◆1階に考えている部屋◆
・玄関(4畳)
・エントランスクローク(1畳)
・キッチン(セミオープン、対面式、I型)(8畳)
・ダイニング(イスは6脚)(8畳)
・リビング(リビングに通じたウッドデッキ)(10畳)
・応接間(7畳)
・納戸(1.5畳)
・縁側(1.5畳)
・和室(8畳)
・トイレ(1.5畳)
・洗面所(ランドリースペース含)(4畳)
・バスルーム(湯船は少し大きめ)(4.5畳)
・脱衣所(2畳)
・階段

◆2階に考えている部屋◆
・主寝室(東南)(10畳)
・子供部屋(6畳×2)
・トイレ(1.5畳)
・洗面所(1.5畳)
・ベランダ(主寝室と子供部屋の南側全面)
・書斎(3畳)
・追加寝室(7畳)
・納戸(6畳)
・階段
・屋根裏収納スペース
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になるアドバイスをありがとうございました。
それにしても60坪で2500万円とは恐れ入りました。

お礼日時:2006/09/27 00:38

■コンパクト志向でやって見ました。



◆1階に考えている部屋◆
・玄関(3畳)
・エントランスクローク(0.5畳~)
・キッチン(セミオープン、対面式、I型)(5畳~)
・ダイニング(イスは6脚)(6畳~)
・リビング(リビングに通じたウッドデッキ)(10畳~)
※ウッドデッキは面積不算入
・和室(6畳)
・トイレ(0.75畳~)
・洗面所(ランドリースペース含)(2畳~)
・バスルーム(湯船は少し大きめ)(2畳~)
・脱衣所(-畳)※洗面室に含む
・階段 ※階段下は物入等にしても面積に入りません
追加:和室押入1畳、ホール&廊下2畳~

◆2階に考えている部屋◆
・主寝室(東南)(8畳~) ※ベッドならもう少し欲しい。
・子供部屋(12畳) ※将来2分割できた方が便利
・トイレ(0.75畳~)
・洗面所(0.5畳) ※廊下の隅に置く形
・ベランダ(主寝室と子供部屋の南側全面)
・書斎(2畳~) ※主寝室の続き間風の形
・階段 ※1・2階それぞれで面積にカウントされます
・屋根裏収納スペース ※2階の屋根裏:一定の面積・天井高さなら面積不算入        
追加:収納:主寝室・子供室・廊下合わせて:3.5畳~
廊下:3.畳~

上記規模だと全体で36坪程度と思います。(1階>2階なので総2階風にはなりません)
玄関位置や動線のとり方で廊下やホールの大きさは変わりますし、
居室や収納も、お持ちのモノや購入予定の家具等の形状や大きさで
必要な大きさは変わってきます。
また、収納に棚をつけたり、入れる物に応じて必要な間口・奥行を精査していくと、
面積の無駄が減らせて効率の良いプランになります。
そのあたりがマイホーム計画の楽しさでもあると思いますので、
ご自分のイメージの精度を高めて、悔いのない住宅取得を実現させてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん貴重な意見をありがとうございました。
もっと勉強をして効率の良いプランを目指します。

お礼日時:2006/09/27 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!