プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高2で文系です!将来なりたい職業が特に決まっていないので、とりあえず大学に進学しようと考えているのですが、最初は心理学系に興味があるなぁと思っていたのですが、実際自分の想像しているものと違うかもしれないし、就職には向いてなさそうな気がしてきました。やはり就職のことを考えた場合(または行きたい学部が決まっていない場合)良いのは、経済・法学系と聞いたのですが、そうなると就職は金融関係、銀行、証券会社系がほとんどかなぁと思い、自分にはあってないだろうなぁと思いました。そこで幅広く学べる教養系がよいかなぁと考えたのですが、私は関西在住なのですが、そういう学科のある大学はあまりない感じでした。今のところは教養学系か文理融合系の学部、あるいは文系だけど情報関係も学べる学部に行きたいと考えているのですが、就職関係で有利な大学・学部などがあればアドバイスお願いします。就職は自分次第だとは思うのですが、自分にはあまり自信がないし、性格は内向的なほうなので、せめて大学の四年間で何か得ることができればなぁと思っています。

A 回答 (6件)

経済・法学だから金融、銀行、証券会社というわけではありません。


どこの会社にも開かれています。関西なら関西学院大学の総合政策や同志社、また関西大学もありますし、関東なら慶應のSFCや中央があります。就職関係で有利な学部はおそらくないでしょう。企業はいろんな学部の人間を求めます。だからあなたの好き、あるいはちょっとでも興味がある学部に進学するのがベストだと思います。大学で有利なのはだいたい偏差値通りだと思います。
    • good
    • 0

経済・法学系の就職は金融関係、銀行、証券会社系がほとんどと思っているようですが、別に希望すればメーカーにもいけるし、SEにだってなれると思います。

専門職以外だったら何にでもなれるのではないでしょうか。要は何をしたいかという問題です。

文系は何を勉強したかよりも、大学名や学部、学生生活を見ている印象があります。
単に就職のことだけを考えるならいい大学の経済・法学系の学部を出ればいいとは思います。

ですが、やはり#1の方がおっしゃっているように興味のある学問に進む方がいいと思います。興味の無い学問をやるのはただ苦痛でしかありません。

まだ、高2なんだからいろんな大学のオープンキャンパスに足を運んだりして、先輩方の話を聞いてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!!

お礼日時:2006/09/26 20:21

18歳の大学生です。



【将来なりたい職業が特に決まっていないので、とりあえず大学に進学しようと考えているのですが、最初は心理学系に興味があるなぁと思っていたのですが、実際自分の想像しているものと違うかもしれないし、就職には向いてなさそうな気がしてきました。】
>私も当時同じような事を考えていました。
 今、大学で心理学の講義をとっていますが予想していたのと全然違っていました(汗
私は典型的な文系学部で、幅広いことが学べる、ということで社会学部に進学しました。
「どんなコトを勉強してるの?」と聞かれても一口には言えないのですが、とても充実しています^^

私も最初は経済学部を考えていたのですが、たいして興味もないし数学が大の苦手なのでやめました。笑


参考までにどうぞ☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

経験談をありがとうございます!!(^▽^)

お礼日時:2006/09/26 20:13

どちらかを決めたらどうでしょう。


漠然とでもいいのでこんな仕事をしたいという目標、または
こんな勉強をしたいという目標。
仕事の目標が決まればそれに合った学部学系に進めばいいのだし、
仕事のことはさておき、とりあえず自分が取り組める好きな勉強を
決めてそれに向かって進む。就職は大学4年生になってから考えるという風に。
私は自分は田舎者だったのでもっと広く世界のことを勉強しようと
思って国際関係学部とか国際文化学科とかを受けて最終的に
文化人類学専攻に進みました。これがまた就職難の学科でして(笑)。
でもそれまで自分が全然知らなかった遠い国の民族や社会を
研究して一応所期の目標通りの学問でしたし、この学問を
やって「世の中を理解する方法論」を学んだわけで、今も
海外とかかわりのある仕事をしている中で役立っているとは思っていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり目標を決めるべきですよね~!アドバイスありがとうございます★

お礼日時:2006/09/26 20:15

同志社大学政策学部、文化情報学部をおすすめします。


経済学でもなく、また法学でもなく、幅広く学ぶことができると思います。
私は経済学部卒業ですが、友人は金融機関だけでなく、メーカーに就職した人もいますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そのような学部があったんですネッ!HPを見てみたのですが興味がわいてきました!ありがとうございます★☆

お礼日時:2006/09/26 20:19

質問者様の勉強へ対する真面目な姿勢にはとても感心致します。



質問者様とは全く逆の不真面目な男ですが、
何かの参考になればと思います。


まだ、将来なりたい職業が決まっていない時点で就職の事を考えるのは
つまらないかなと思います。
就職基準で選ぶとするならば、もしかしたら質問者様の意見は正しい
かも知れません。
でも、就職のためにあまり興味のない勉強をやるのはどうでしょうか?
私だったらつまらなくてやる気が起きません。

あと、これは極論かもしれませんが、大学で勉強した事は
社会に出てもあまり役には立ちません。
会社に勤めて1週間もすれば、大学で学んだ事と同じくらい
自分の身になるという感じです。

であれば、やはり自分の興味を優先するべきだと思います。
就職はご自分でも分かってらっしゃる通り、自分次第です。
学部学科で採用を決める所はあまりないんじゃないでしょうか。


因に、
>最初は心理学系に興味があるなぁと思っていたのですが、実際自分の想像しているものと違うかもしれないし

ということですが、映像系(マスコミ系)も視野に入れてみては
いかがでしょうか?
私の尊敬する師の言葉に、
「映画監督は心理学者よりもよっぽど人間の心理をしっている」
というのがあるからです。
あとは、先ほどの意見と矛盾するようですが、
マスコミ系の採用試験は狭き門のため、就職活動のテクニックが
必要です。マスコミを目指す人たちと一緒になってテクニックを磨けば
他の業種にも対応できるんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!やはり少しでも興味のあるほうが良いみたいですね。

お礼日時:2006/09/26 18:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!