プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

豚汁の作り方を教えてください。

今まで、だし汁にすべて入れて煮て・・・って感じでしていたのですが、
とあるサイトで、
「材料をごま油で炒めてから作る」というものがありました。
豚汁って、材料を炒めてから作るんですか?
炒めない場合、豚って一旦お湯をかけたりするんでしょうか?

関西の方、回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

うちでは、お鍋で根菜だけ軽く油で炒めます。

ごま油ではなく普通のサラダ油でですけど。ごま油のほうが好きな人もいるようですが、風味が残るのが嫌いな人もいるようです。
でも、町内会の集まりなどで、大鍋でつくるときなどは、そのまま油を使わないでつくっていたように思います。

豚肉は水を張ってから生のまま入れています。
アクはしっかりとっていますね。でないと、味噌を入れても臭みを感じたりしますしね。

また、豚汁にはサトイモが一般的だと思いますが、友人の家や地方でジャガイモやサツマイモが入っている豚汁を飲んだことがあります。サトイモを使うよりより甘みが強いですが、結構おいしかったですね。

#2さんの記述してらっしゃる「けんちん汁」もよく作ります。でも、うちのは野菜だけです。代わりにといっては何ですが、生しいたけやえのきがはいっています。「けんちん汁」のときはわざと少しアクを残しておいたほうが風味がよくおいしいように思います。「けんちん汁」のときは必ず根菜だけ油で炒めてました。

それと、ちょっと前に知ったのですが、豚汁には出しを使わないほうがおいしくできるとか・・・。
NHKの番組でやっていたのですが、野菜・豚肉から充分うまみ成分が出るらしいので、だしを使うことによりうまみ成分が過剰になってしまうとか・・・。
そうすると、人間の舌は苦味を感じてしまい、おいしさが下がるようなのです。

http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2005q4/20051 …

URLを参考に、一度ためしてみてはどうでしょう?
何度かつくってみましたが、あっさり目でおいしいです。

ちなみに、関西育ちの関東在住、ただいま愛知県に長期出張2年目です。

この回答への補足

お礼したあとなので、こちらですみません。
教えていただいたサイトを参考に作ってみました。
かなり!美味しく出来ました。
大満足です。
ありがとうございました。

補足日時:2006/10/09 12:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
豚汁は、だしを使わないほうがいい、ってのは、初めて知りました。
ウチはインスタントだしを使わないので、専らかつおと昆布なのですが・・・。

あくとりは重要ですよね!
しっかりと取る様にします。

根菜だけ炒めるという手もあるんですよね。
私は根っからの関西の味が好きなので、どうも中華以外でごま油を使うというのがキライなんですよね。

サトイモ、私自身大嫌いなのであまり入れたくないのですが、家族みんな好きなので入れることにします。
サツマイモは父が嫌いなので無理かもしれません。

大変参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 10:07

人に寄って材料が違うかもしれませんが、ご参考までに。



1.大根(いちょうぎり)、ごぼう(ささがき)、さといも(適当な大きさに)、こんにゃく(適当な大きさに)、豚肉こまをごま油で炒める。

さといも、ごぼうは切った後、水につけておくことを忘れずに。

2.水を加えて煮る (時々あくをすくう)

3.豆腐を加える

4.だしと味噌を入れる

5.最後に長ねぎ

この順番でいつも作っています。

ちなみに関東です。
材料は最初に炒めることによって、香ばしくなるし、
さらに煮崩れを防ぐと思いますが、
炒めなくても構わないと思います。
(肉もそのまま入れればいいと思います)

私は入れませんが、生姜のすったのを入れる人もいますね。
それから味噌の代わりにしょうゆを入れたものを、けんちん汁と関東では呼んでいます。
(関西も同じかどうかわからなかったので、一応ご参考までに。。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関東で豚汁を食べたことが有るのですが、やはり口に合わなくて・・・
申し訳ありませんが、関西の方の作り方を参考にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 09:23

材料をごま油で炒めてから作るというのこ聞いたことがありますが、普通は前述されておられるような「だし汁にすべて入れて煮て・・・」だと思いますよ。

またその際に「豚を湯通しする」ようなことはしないと思います。豚汁の具材は(豚肉も含め)アクの出やすい物が多いですが、、しっかりアクを取り除き「旨みを煮汁に出す」にはkokona-kokonaさんのような作り方が王道だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

豚の脂が浮きすぎると嫌かな~って思って、豚に熱湯をかけて下処理していました。
それをせずにしたら、豚のうまみがもっと出るのかもしれませんね。
お汁ものをつくるのにごま油で炒めるって・・・って思っていました。
やはりこの作り方でよかったのですね。
自信がもてました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/09 09:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!