プロが教えるわが家の防犯対策術!

 今、ザナイトメアオブドルアーガをしているのですが、ネットの批評を見ると、同作品は不思議のダンジョンシリーズとは似て非なるものという酷評が多いです。
 ドルアーガは死んでもレベルは残り、アイテムも一定条件を満たせば残すことができます。その他の不思議のダンジョンシリーズはそういった救済措置が無い様なのですが、一度死んでしまったら次やる気がおきない気がするのですが、不思議のダンジョンシリーズの魅力ってどこにあるのでしょうか?何度も挑戦してると引き継がれるものがあるのでしょうか?ネットでドルアーガのシステムに対して酷評されていることが私にとっては良いことのような気がするのですが・・・分かる方いたら教えてください。

A 回答 (4件)

いやいや、レベルが1に戻るからおもしろいのですよ


レベルがさがらないとただRPGになってしまいますからね
アイテムの使い方が絶妙で頭を使えば弱くても進んでいけます
「経験」ってヤツですが・・そこまでは賢くなれなかったです

トルネコ3はレベルがさがらないので論外ですが
PS1の2はおもしろかったですね
僕はヘタレなので主に剣と盾を鍛えることがメインとなります
呪文や鍛冶屋で鍛えて、合成などもできたりします
深く潜るために指輪や矢などひたすら下準備を重ねましたね
中断データは消えてしまいますが街からのデータは消えないし
必殺二枚技もできるのでそんなにストレスはありません、リセットできます

剣を鍛えるのはレベル上げと変わらないではないかと言うひともいますが
死んでしまったら鍛えた武器がなくなってしまうという緊張感が楽しいのです
魔物に吹き飛ばされたりするし、なかなか鍛える呪文が見つからなかったり
レベルはあげないといけないので、敵と戦いすぎるとおなかがすいてしまったり
そして理不尽な死に方もするのでいつ戻るかというギリギリの駆け引きが楽しめます
奥に強い武器があり、それをとるのにも頭を使うので楽しかったですね
古参のプレイヤーのためにアイテムなにも持ち込まないで
100階をめざすモードってヤツもありますが、これはクリアでませんでした

レベルがさがらなかったり、地形がかわらなかっりするのは単なる作業だと思いますね
難度は高いですが、ぜひトルネコ2をプレイして見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございました。
 トルネコのよさが伝わってくる回答でした。機会があったらやってみたいかな・・・と思いました。
 

お礼日時:2006/11/05 22:01

既に挙げられていますが、何度も挑戦して引き継がれるものは「プレイヤー自身のレベル」です



不思議のダンジョン初期の作品である『トルネコの大冒険』や『風来のシレン』では「倒れたら目に見えるアイテムやレベルは全て失う」ことが当たり前だったので、否定的なのだと思います

尤も、『トルネコの大冒険3』でもストーリークリアまでは倒れた際に失うアイテムは半分ですし、倒れてもダンジョンを突破してもレベルはそのままです(クリア後ダンジョンの中には改めて1からスタートするもの有)

ただ、ドルアーガを正統の(という表現が正しいかはわかりませんが)不思議のダンジョンシリーズには加えないとすることもあります
(トルネコとシレンの両シリーズのみとする意見もあり)
まあこれはどうでもいいことですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 プレイヤー自身のレベルというのはなんとなくうなずける気がします。今ドルアーガをプレイしていて、全滅するとまた一からやり直すようにしています。つまりレベルが引き継がれない状態でやっているのですが、何度かプレイするうちにやり方というか、上手な回避等を覚えてやり直せばやり直すたびに上手になっていくのを感じることができます。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 21:58

レベルが1に戻るからこそ何度ダンジョンに行っても最初から緊張感があり、また、きりのいい階数にレアアイテムが落ちているというダンジョンもあって、そこまで行くまでの間の持ち物の取捨選択、レアアイテムを持っているけど死にそう!だけどもう少し進むと何かあるかも!?というような緊張感。

その時々の一喜一憂。それがいいんだと思います。

#1さんのおっしゃるとおり、プレイしていくと自分自身の経験が上がり、たとえ最初から持ち物がなくLv1でも地下100階まで行けるようになったりします。
集めた持ち物がなくなっても自分の判断ミスでなくなったりするので、悔しいですがあきらめもつくものです。そしてまたダンジョンに潜り探索....。
一度死んだくらいじゃやる気はなくなりません。何度も潜りに行きます。

飽きても今度プレイしたときにレベルが戻っているので、データを消さずに新鮮な気分でプレイできますし。
そういったものに魅力を感じてますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 持ち物が無くても、LV1でも地下100階まで行けてしまうのですね?たぶんそこがドルアーガとの違いなのかも?(ドルアーガでも行けるのかな?)うまくやれば最初からでも奥の階にいけるというバランスは絶妙ですね。ファンが多いのがうなずける気がします。
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 21:55

何度も挑戦して引き継がれるもの・・・それはズバリ”経験”です。

「あ~、こんなミスをしちゃった。じゃあ、次こそは・・・」「もうここらで限界なのかもな・・・。なんとか大事なものだけ残せるように考えるか・・・」とかサバイバルの経験が次につながるわけです。(アイテムは他のシリーズでも引き継がせる事は可能ですよ。ただ、何もせずに死んだのなら全部失います。)

僕はあいにくドルアーガはプレイした時がないのですが、レベルが残るってのがやっぱりぬるいなぁと思います。やっぱりある程度初めの階から緊張感がないと・・・ってどうしても思ってしまいます。で、万が一最初の階で予期せぬ事があって(罠踏みまくりとか)死んでしまった時、たまたま育ててる最中のアイテムを道連れに死んでしまった時など、悲しいを通り越して笑い話になるという魅力があるんです。(っていっても相当な不思議のダンジョンマニア限定でしょうけどね)

上手く説明できないけど、ギリギリの緊張感、欲を取るかそれとも安全に行くか、そのせめぎあいと言うかなんというか。そして、今あるアイテムを使って何とかするという達成感が魅力なのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 経験というのは、なんとなく理解できました。でも、やはり死ぬと0ってのはちょっと辛いです。昔なら大丈夫だったのだろうけど・・・ぬるプレーヤーになってしまったということでしょうか?
 回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/05 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!