dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の主人が一週間前から歯痛で苦しんでいます。
歯医者で診てもらったらひどい虫歯で、しばらく通ってくだいさい。と言われたそうです。その時に歯に消毒の詰め物をしてもらったそうですが、痛みは治らないそうです。痛み出すたびに市販の鎮痛剤を飲んでいますが、この一週間一日に一、二回は飲んでいる状態なので体に悪いんじゃないのかと心配です。でも、かなり痛いらいいので飲むなとも言えず困っています。通っているうちに直っていくだろうとは思いますが、予約もすぐにとれる訳ではないそうで、その間ずっと痛いのは辛いことだと思います。歯医者では「どうしても痛いから」と申し出ても歯痛を止める薬などはもらえないのでししょうか?それと薬の他に歯痛を治す方法があれば教えてください。

A 回答 (2件)

私も、今現在、虫歯で歯医者に通い初めました。

やはり、初めは歯に薬を入れて詰めてもらい、痛みは取れました。本日2回目の通院で、私もかなりひどい虫歯と言われ、麻酔をして、ほとんど削りました。本日は、麻酔も取れてきたら歯が痛くなった時用の、痛み止めを次回通院する間分、処方してくれました。出来れば、一度、他院に行った方がいいと思います。私が通院している歯科は、総合病院の分院です。総合病院の医師は、細かく説明してくれます。虫歯がこんな感じになっているので、この様に治療を進めます。と初めに説明してくれます。自分の痛い部分がどんな感じになっているのかわかるので、安心する事が出来ました。歯が痛くなったら、暖かいお茶を飲むといい。と言われました。。。
    • good
    • 0

一度別の歯科医で診察を受けた方が良いかもしれません。



私は何度か歯医者を放浪しました。

初診料やレントゲン撮影は余計に支払わなければなりませんが、
痛さには変えられません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!