プロが教えるわが家の防犯対策術!

内定式と研修会に最近行ってきました。
でも、実はまだ就職活動を続けていたりします。
(企業側の方にとっては、とても失礼な行為だという
 ことは自覚しています…)
内定を頂いたのは、志望度の低い企業からです。

このまま、その企業に就職しようという気持ちもあり
ながら、しかしまだ、就活していこうかという気持ち
もあり、悩んで迷っています。

どんな企業なのかというのは、きっと入社してみないと
分からないという部分は多いですよね。
実際、離職率は高いと聞きますし…

どういう決断をしたら良いのか、とても迷っています。
実際の経験談や、アドバイスを頂けたら嬉しいです。

A 回答 (3件)

 この春に就職活動をした4回生です。



 内定辞退、全く問題がないと思いますよ。学校推薦じゃないですよね?じゃあ、後輩などにも影響を与える可能性は小さいし、それにいくら人に迷惑をかけてもやっぱり自分の人生の方が大切ですよ。

 私の友人も某超大手一流メーカーに内定をもらい、式も行って配属希望の面接も近々あるそうです。けれども内定をもらってから地元志向が実は強かった事に気づいた彼は、地元の市役所試験に向けて猛勉強。今最終面接の結果待ちとの事です。もしそちらが受かった場合は、内定を蹴るようです。

 後悔のないよう、決断してください。けれどもひょっとしたら、今内定をいただいている企業にあなたのこれからの幸せがあるかもしれませんよ。
 法的には、入社1日後に「やめます」と言ってもOKですので(2週間後に退職できる)・・内定辞退は全く問題がないです。ギリギリまで就職活動をしてもいいでしょう。保持したまままだ活動できるのは、その会社に受かった人の特権だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に回答して頂き、どうもありがとうございます^_^

正直、3月から就活を始めており(一時期8・9月は活動
休止していましたが…)、この時期もういい加減疲れて
きていました。そのため、もう妥協するのもありかなと
考えていました。

でもこのアドバイスを頂いて、勇気づけられました。
今の時期だと採用活動を行っている企業も少なく、
不安もありますが、もうしばらく就職活動を続けてみよ
うかと思います。

お礼日時:2006/12/01 05:04

新卒採用担当経験者です。



細かい法律の話は省きますが、内定式や入社前研修を受けたあとでも、
法律的には入社前に内定辞退は可能です。
実際、新卒採用の学生さんが入社直前の3月下旬に、自分の天職は
料理人です、と去っていったケースがありました。
(あまりの言いっぷりにびっくりして、何も言えなかった・・・)

ただ、社会人として、法律が許すから何をしていいというわけでもなく、
内定辞退は辞退した当事者以外に思いの他、影響を与えてしまいます。
大学の後輩の就職にケチがつく場合もあります。
研究室やゼミの、企業からの援助がなくなる場合もあります。
なにも表面的には起きない場合もあります。
難しいのは、どこにどれだけ影響するか、起きてみないとわからないということです。

学生のうちは、なかなか会社側の立場を考えることはできないかと思います。
会社側も、内定を辞退されるということは、期待していた戦力が失われ
場合によっては補填のために新卒なり派遣なり採用活動をしなくてはなりません。
社内教育の費用を新たに計上しなくてはなりません。
なかなかの損失です。

就職活動をする学生のなかには、内定をたくさん獲得して悦に入る方もいますが
それだけ影響を及ぼしているのが現実です。
周囲の影響を恐れるあまり、自分が希望しない人生を送るのは考え物と
個人的には思いますが、人ひとりが動くことで、どれだけの
人や手間やお金が動いているか、その点だけはよく知ってください。

自分も周囲も誰もが納得する最良の方法はありません。
質問を拝見するかぎり、逼迫した雰囲気はなさそうですが
よくよく悩み、考えて決断なさってください。
    • good
    • 0

バブル絶頂期の時代、内定者が他社に就職しないように同じ事をしていました。


が、内定辞退者が居た事も事実です。
未だ「雇用契約を結んでいない」という理由だったと記憶しています。
でも、その人が卒業した大学の評価は大きく下がりましたよ。
研修会まで参加したのは、拙かったかなぁ。
内定企業は「入社予定何名獲得」と見なしてます。
「滑り止め」としての内定企業なら、早く「内定辞退」をした方が良いでしようね。
「あなたが内定した為に、誰かが内定しない」のですから。
内定しなかった人は「第一志望企業」だったかも?
今は終身雇用も崩壊し、第二新卒採用という制度が確立しています。
嫌々入った会社は、中途退社する割合が多いです。
その会社は、自分に合った会社化否か。
その会社は、自分が望んだ仕事内容か否か。
職種優先化か、業種優先か。
進路は、自分で決めた方が楽です。
後々、誰のせい(原因)で・・・と非難する事もない。
自分で、しっかり悩んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の親切なご回答、どうもありがとうございます。

お礼日時:2006/11/28 03:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!