dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

みなさんこんにちは。
携帯を落としてしまい携帯の変更が必要になったので携帯ショップでauの最新機種の「W44K」を購入しようとしていて、新しい機種なのに「来月予約・年割・指定割をつければ1円で買える」と店員さんに言われたので、2万円くらいだす覚悟があった私は、「そうしてください」とお願いしました。前に使っていた携帯は1年半以上使用していました。ディスプレイも見えず、何もできない状態でしたが代機は貸し出してもらえませんでした。

しかし今在庫が切れているらしく、2週間ほど待ってくださいと言われていて、今週の木曜日には期日の2週間になります。

はたして、最新機種が「来月予約・年割・指定割をつければ1円で買える」というのはここの携帯ショップだけのサービスなのでしょうか。それとも、今auがこのようなサービスを提供しているのでしょうか。最新機種を1円で買うことなんかできるんでしょうか。

あと、入荷するまで2週間新しい携帯を待っているのっていうのはしょうがないんでしょうか。私が行った携帯ショップの評価ってみなさんの知識から言うとどうなんでしょうか。これからも携帯を変える際は信頼して通っても大丈夫でしょうか。くだらないことですが不安になってしまったので質問させていただきました。ご回答よろしくお願いします!

A 回答 (3件)

こんにちは。



まず機種について。W44Kは人気機種ですが,薄型化以外に特に新しい技術や
機能を持っていません。いわゆる低機能機の部類に入るかと思いますので,
早期に新規1円という売り方をするお店が出ても不思議ではありません。ま
た,京セラが今ひとつ人気のないメーカーであるため(これまでの機種の販
売実績から),1台を高く売るよりは,薄利多売で台数の実績を稼いだ方が
利益につながると,そのショップが判断しているのではないでしょうか?

お値段について更にいえば,auのキャンペーンで1月半ばまでは,もろもろ
のオプション付きで5~6千円は割り引かれます(関東・中部の場合)。通常
の売値から,その額を差し引いたぶんをそのショップがかぶってでも台数を
売ろうとしているということだと思います。

納期については,高くてもすぐほしいという人もいますので,2週間待ちを
どうとらえるかは購入者の考え方次第でしょう。携帯の価格は時価に近いも
のがあります。発売後1ヶ月も立てば値段はそれなりに動きますので,やは
り2週間をどう見るかという個々人の解釈によると思います。現在の機種の
使用年数にもよりますが,私なら今週中にW44Kが1円なら悪くないと思いま
すよ。逆に混乱させるかもしれませんが,2万も出して買う機種ではないと
も思います。

最後にそのショップについてですが,優良ショップかどうかという判断は容
易にはつきません。ここでもよく質問がありますが,店員の熟練度や,態
度,納品の期日を守れるかなどで総合的に判断なさるといいでしょう。
    • good
    • 0

話の流れから状況が理解しにくいのですが…



どこで代用機を貸してもらえなかったのでしょうか?
故障修理の対応はauショップになりますが、お預かり修理になる場合は代用機の貸し出しをしているはずですが。
新しい機種を予約した販売店で、入荷するまでの期間代用機を貸してくれなかったとおっしゃっているのであれば、それは当たり前のことです。

「来月予約・年割・指定割をつければ1円」
この施策はauが行っている施策ではありません。その店独自のものでしょう。
携帯の価格も割引の施策も店によって違います。
在庫状況もしかり、店によってばらつきがあります。
入荷をお待ちいただくかわりにお安くしますということですよね?
何も不安になる要素は無いと思いますよ。

すぐに在庫のある店で高い値段で買うか、待ってその店で1円で買うかはあなたが決めることです。
    • good
    • 0

お店によって違うようですね


http://www.hikaku.com/shopping/index.html?module …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!