プロが教えるわが家の防犯対策術!

何となくでいいのですが
小児科がすいている時間帯は何時くらいだと思いますか?
私が行くといつも混んでいて
帰る頃にはガラガラ、ということが多いのです。
なかなかすいているタイミングが掴めません。
そういうことを読み取る技などはあるでしょうか?

緊急ではない時や、予防注射の時の参考にしたいので
教えて下さい。

A 回答 (6件)

読み取る技……というわけでも無いんですが、たとえば小学校や幼稚園がある期間は、「帰宅してから小児科に行けばいいや」と思って午後から受診するから、学校を休むほどの重病でない子は、午前中は居ないかもしれません。


ところが、「午前中は、小学生って少ないし」と思ってたら、夏・冬・春休みの期間になっていて、朝から来ていて混雑してるかもしれません。

今の時期は、朝一番だとまだ少し寒いし、夕方は早く暗くなるので、昼間(午前中の受付時間帯の最後の方に駆け込みとか、午後の診察の一番とか)に行きたいな、と思う人は少なくないと思います。
でも、真夏だと、そのあたりは一番暑い時間帯なので、「もーちょっと、涼しくなってから」なんて思っちゃうかもしれません。

朝の家事(朝食の後片付け、布団をたたむ、洗濯して干す、など)をしてから小児科に行こうと思ってるママも、多いかもしれません。中には、そういうのをしないで or 途中までで外出するのが嫌でたまらない人も居ますしね。そういう方たちは、朝1番の時間帯って、なかなか行かれません。
でも、ご主人が協力的で、「診察開始前なんだけど、受付は始まってる」時に、会社に行く途中に小児科によって、診察券だけ出してってくれるとか、小児科で1番に診察してもらってから幼稚園/小学校に行く子とか、いるかもしれません。

小児科って、かかりつけにして受診している場合がほとんどなので、「ここのクリニックに来てる患者さんたちの行動パターン」っていうのがある場合も多いので、小児科の受付で聞いてもいいと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こういうお話が聞きたかったんです。私は本当に想像力・推察力がないなあとつくづく感じました。気温のことは全く考えたこともありませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 02:00

地域によっても違うと思いますが…(ちなみに私は都内です)



2歳の娘を2箇所の小児科(AとB)で用途別に受診しています。
Aは自宅に近い、昔ながらの何代かに渡る小児科。
(8:30~12:00、15:00~17:00)
比較的症状も軽い時、発熱で保育園に行けない時、土曜日などに受診。
院内処方。

Bは職場と保育園に近い、予約もネット制の近代的(?)な小児科。
(9:00~12:00、15:00~18:00)
咳がひどい時、症状が重い時(機器設備がしっかりしているから)。
主に夕方受診。院外処方。

どちらも朝一番はとても混んでいますね。
一度Aに8:30に行った時1時間位待ちました。
10:00以降の方があまり待たずに済みますので朝一番は避けています。

またBは7:00からネット予約がスタートするのですが、
先日7:03に予約を入れたら、27番目でした。
11:00頃行った時にはもう順番が過ぎていて、
順番が過ぎると院内で待機している人の一番最後になるシステムで
その時は4人の人が待っていただけでしたので、受診は11:30頃でした。

朝一番は保育園や幼稚園、学校に行く前に受診される方が多いので
混んでいるように思います。

午後も受付終了間際に行く方が空いているみたいです。
うちの場合は、保育園のお迎えの時間などもあるので
どうしても間際になってしまうことが多いです。

また例えば「18:00まで」は「受付終了」を意味している(と思う)ので
間際に行っても大丈夫だと思いますが、そんな時は、
必ず「これから行っても大丈夫ですか?」と電話を入れるようにしています。

ただ仕事の都合などあるので仕方がないとは思いつつ、
具合が悪いから受診するのですから、
本当はできるだけ早い時間に受診させて
おうちでゆっくりさせてあげた方がいいのですよね~(><)

ちなみにBは、開業当初「空いていて良いお医者さんだわ♪」
なんて良い小児科を見つけて喜んでいたのですが、
やっぱり評判が良い医者は口コミですぐに広まりますね。
今ではとても混んでいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。病院を使い分けているのですね。
それと、問い合わせをしてみるっていうのはいいですね。
時間ギリギリだと嫌な顔をされそうで怖かったのですが問い合わせをしておけば行きやすいですよね。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/28 23:48

>私が行くといつも混んでいて


>帰る頃にはガラガラ、ということが多いのです。
早く来て受診カードだけ出して一度家に戻っている方が
多いのでそう感じてるのでは?早い時間は目に見えない
行列がある小児科は多いですよ。

住んでる場所によりますが、都市部では開業したての
小児科を探すことも1つの案。古い病院は常連が居ますが
新しい病院は空いてて設備も綺麗で、先生もやる気があって
と大当たりすることがあります。
散歩がてら探してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

混んでいるのはすごく嫌なのですが、逆に安心したりして(皆が認める名医なのねと)そういう発想がありませんでした。新しい病院も探してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 02:03

その病院によりけりだと思いますが、何よりもあなたが経験していらっしゃるのですから、次は前回の時間帯とずらしてみればよいだけなのではないでしょうか。



小児科の場合は急患の場合は親の都合で集中する時間が起こるわけですから、主婦の仕事のピーク時にこそ行くべきでしょう。

市や町の予防接種の場合は開始時間よりも終了間際の方が待ち時間は少ないようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ずらしたりはしているのですがなかなかうまくいかず、コツでもあればと思い質問してみました。
>開始時間よりも終了間際の方が待ち時間は少ないようです
混むのが嫌だと思ってつい早く行っていました。でも1番じゃないから結局ピークの時なんですよね。これからは終了間際に行こうと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 01:56

うちの子たちのかかりつけの小児科は、午前中は8時から12時まで、午後は14時半から20時まで診療していますが、空いてる時間は午前中の診療が終わるギリギリの時間です。

午前の診療がおしてしまうと、混んでることもあるかもしれませんが、だいたいは空いてますね。
小児科ってもちろん子供が行くところなので、ママさんたちがお昼の時間を気にするせいかお昼前後に行くことって緊急じゃなければないみたいですね。お昼ご飯の時間にかかってしまいそうなら、早めに出るか午前中は諦めて午後にするかって感じなので。
    • good
    • 1

うちの子たちのかかりつけの小児科は、午前中は8時から12時まで、午後は14時半から20時まで診療していますが、空いてる時間は午前中の診療が終わるギリギリの時間です。

午前の診療がおしてしまうと、混んでることもあるかもしれませんが、だいたいは空いてますね。
小児科ってもちろん子供が行くところなので、ママさんたちがお昼の時間を気にするせいかお昼前後に行くことって緊急じゃなければないみたいですね。お昼ご飯の時間にかかってしまいそうなら、早めに出るか午前中は諦めて午後にするかって感じなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりお昼前ギリギリの時間は空いているのですね。
そうかも・・・とは思っていたのですがギリギリに行ったら嫌な顔をされそうで行ったことがなかったんです。ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/26 01:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!