プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
3Dソフトの入門及び練習法について、
経験者の方々に質問させて下さい。

当方は日頃Photoshopを利用して、
リアルタッチの2Dの絵を描く者なのですが、
多少絵心のある人間が3Dソフトに入門したとして、
一ヶ月でモデリング・テクスチャ・レンダリング等を
それなりに理解し、3DCGの風景画を
作れるようになる事は可能でしょうか?

また逆の見方で言うと、3DCG初心者に対して
「1ヶ月、もしくはそれに準ずる短期間で
コイツに3Dでそれなりの風景画を作ってもらわにゃ
ならんのである!」となった時、
自分だったらこうさせる、と言うような
効率的な練習手順のようなモノはありますでしょうか?

専門用語を含んでも構いませんので、
考察を頂けると幸いです。
宜しくお願いします。

A 回答 (6件)

10年前にSOFTIMAGE XSIの前身であるSOFTIMAGE 3Dを勉強しはじめました。

約4ヶ月死に物狂いで勉強し1年後に職を得ました。さらにその半後にはCG学校で講師をするまでになりました。当時はこのソフトは350万円ほどでしたので自宅では購入できませんでした(PCと合わせて500万円コース)。なので学校で勉強した形です。おっしゃるとおり情報もすべて英語圏のものを翻訳していました。

講師をして数百人の生徒さんを見ていたのでわかりますが、1ヶ月でモノにできたという人は見たことがありません。3ヶ月あればなんとかなります。

コナミにサイレントヒルという作品があります。このムービーを作った人は3DCGをまったく経験したことがない人で、どうしてもムービーを作りたくて上司に直談判してやっと許可が下りたのが、「社員の仕事が終わった後にPCとソフト(SOFTIMAGE 3D)を使っていい」というものでした。彼は仕事が終わった後の深夜に死に物狂いで独学で勉強して半年間でプロクオリティのものを作り上げました。当時のCG業界では彼の才能とエピソード、そして作品の出来に大絶賛でしたが、そういう彼でやっと1ヶ月でモノに出来るか出来ないかというレベルです(最初の2ヶ月ほどは手探り状態でとても作品を作るとかではなかったそうです)。

ですので普通の人であれば1~2年を目処に考えたほうがよいでしょうね。がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的な例を幾つも呈して頂きまして有難う御座います。
非常に参考になります。

4ヶ月間死に物狂いでしたか。
やはりその位の気合が無いと、
まともに習得出来ないモノのようですね。
(それにしても500万…(^^;
もはや個人で勉強するとか考えも及ばないですね)

サイレントヒルは初代のみ
プレイした事がありますが、
当時としては画のレベルは凄いモノが
あったように記憶しております。
当時の方々の強いモチベーションと努力のお陰で、
今のCG勉強の環境の良さがあるのかも知れませんね。

まずさし当たっては静止画の製作が目的ですので、
数ヶ月から半年を目処に練習していきたいと思います。
多数の方々に、経験を踏まえて御忠告頂いた事を、
非常に感謝しております。
有難う御座いました。

お礼日時:2006/12/30 13:34

>自分だったらこうさせる、と言うような


>効率的な練習手順のようなモノはありますでしょうか?

 出来なかったら後ろから殴ります(^_^)v

業務で使う場合でよろしいでしょうか?ソフトの使いこなし自体は3~1週間あれば覚えます(1週間は掛かり過ぎですが)、後は絵作りとそれを作る為の手順ですから、それをどれだけ考えられて調べられるかです。

よーはやる気。

やる気の無い奴は学校に1年行っても習熟できません、やる気のある奴なら1月で一つの作品を作りだせます、昔と違って参考書やWeb、ここのような質問掲示板が沢山あるので、覚える事は簡単です。

昔は英語の辞書を片手に説明書を翻訳しながら、あーしたりこーしたりと施行錯誤の連続でしたので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直な御回答、有難う御座います。

成る程確かに、昔は数百万円のソフトを前に、
外国のHPで英語のチュートリアルを
翻訳&プリントアウトしまくったり、
数週間かかる予定でレンダリングをかけたら
完成直前でフリーズしていた等、
ド根性なお話も幾つかお目にかかりましたので、
当時に比べれば、今の環境は
相当恵まれているのだろうと感じます。

しかし、回答者様に殴られるかも知れませんが、
昨日も些細な操作が分からなくて
(ああ、人に訊ければ3分で解決するんだろうなコレ)
と思いながら参考書をパラパラやるだの
無闇に操作を弄り回すだの
ネットで検索かけるだので
2~3時間ほど悩んだりしておりますので、
コレが続くなると、一ヶ月で何とかする、という自信は
正直言って無いです。
いきなり諦めるつもりはありませんが、
多少長い期間を見積もって
勉強しようかと考えています。

お礼日時:2006/12/29 17:01

風景だけなら可能かもしれません。


ただ、モデリング・テクスチャ・レンダリングそれぞれにおいて非常に奥深い物がありますから、1ヶ月触って何か作れたからと言って、マスターしたと言うものではありません。

周りに詳しい人がいるのならまだしも、そうでないなら結構辛いと思います。
こういうものは、経験がものを言うので、1ヵ月でおおよその機能を覚えて、見切り発車で仕事を始める程度でしょうか?

半年、1~2年かけて専門学校で勉強する人もいるので、それを考えたら結構大変な事だとわかると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
その他の分野(スクリプトやアニメーション等?)
まで入ってしまうと頭が破裂しそうでしたので、
個人的な好みもあって静止画を目指したのですが、
モデリングやテクスチャにしても、
知れば知るほど「こりゃヤバイなぁ」と言う
印象になってきています。

現在の環境は完全に独学ですが、
専門学校等の人に訊ける環境に比べると、
正直かなり限界を感じます。
一ヶ月で、と言う考えはやめて、多少長い眼で
学習していこうと考えています。

お礼日時:2006/12/29 16:58

これはその人の素質によるところが大きいと思います。


3次元CGを作る作業は、Buildingであり、Sculptingであり、Paintingでもあります。
大工さんが必ずしも絵がうまいとは限りませんし、画家が必ずしも彫刻が得意とは限りません。
3次元CGで絵を仕上げるには、割と "オールマイティな能力" が求められます。
アーティスティックなセンスの他に、コンピューターに馴染む能力も必要です。

なんでも無難にこなすタイプの人なら、1ヵ月もあればそこそこの絵を仕上げられるようになると思います。
逆に、一能突出型の人はそもそも、向かないでしょう。 そして、 "凡人" なら、1ヵ月では到底無理です。


自分が短期間で人に教えるなら、まず、 "向く人" と "向かない人" をはじめの日に見極めて、向かないひとを切り捨てます。(※経験上、こういう人には何ヶ月教えてもおぼえません。)
その上で向く人のみに授業として "自分が作りたいもの" を作らせます。アプリの操作はその作業の中で自然とおぼえます。
あとは、近くで見守りながら、わからないという部分を教えながら作品を完成させます。
完成するころには、一通りの作業はできるようになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

非常に参考になりました。
正直デッサン力の延長のようなイメージで捉えていましたが、
建築家さんと絵描きでは造形に対するアプローチが
全く違うものですよね。

決定的に向かないタイプ、というのがあるのですね。
(つまり飲み込みが悪い、という事でしょうか?)
自分はオールマイティと言う言葉に
コンプレックスを覚える人間であり、
一能突出型(少なくともそれに魅力を感じる人間)であり、
凡人中の凡人ですので、
何だかかなり向かない人間のような気がしますが、
取り敢えず、「一ヶ月で…」と言う意識は脇に置いといて、
多少長めの見積もりで取り組んでいこうかと思います。

貴重な経験からの御考察、大変参考になりました。
有難う御座います。

お礼日時:2006/12/29 16:56

photoshopというツール以外の物をどれくらい早く使えるのかで変る。


OSが変ったから使い方が判らないのでできませんとか言う類では希望の期間では絶望的。
OSなど関係なく、同系列のソフトなら同じ目的の機能が在る程度揃っている事が理解できていて代替え機能や手法でほぼ作業を確立できる、というなら希望はある。

それらをクリアしていればようやく本来の作る作業になる。
PCで作業するのでどうしても独特なところがあるのは仕方ないが「立体を構築する」という物が判ってないとこれまた希望の期間では絶望的。

両方がちぐはぐだと当人に相当敷居が高く感じられ(略)理解がとても遅くなる。
通常3Dにとりかかって修得に時間がかかるのはそういういくつもの難所が有るからだと思われる
しかも独特の癖が有ると来た。
ソフト操作の熟達か、立体造詣の熟達か、どちらかがあると、かなり希望の期間で見込める。

センスが無くて結局使い物にならないとかいうのは別の問題・・・(^^;;;

この回答への補足


補足日時:2006/12/28 14:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ううん…やはり普通に考えればほぼ無理、と
考えた方がよさそうですね。
かなり横着の過ぎた質問だったかも知れません。
最低1年、くらいに考えた方が良いのかな。

因みに、一ヶ月で…と言う疑問を持ったのは、
とあるゲーム開発者様のHPで
「一ヶ月もあればそれなりに使えるようになる」
と言う記述を見た為と、
(死に物狂いでやれば、と言う意味なのでしょうけども)
現在練習中のSoftimage/XSIの体験版が
あと20日ほどで期限切れになってしまう為です(^^;
(参考書を傍らにポチポチとやっていますが、
沢山の専門用語が出て来て結構アップアップです)

お礼日時:2006/12/28 14:53

私の経験からですが


それなりに やれる 理解できる( それなりにですが ) までに
二年程かかりました
才能のある人ならば たとえば 生まれて初めて ピアノに触って
すぐに 一曲弾けた と言う話があります
これはある程度 有名な話です
本人しだいでしょうが 限られた期間では 難しいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

素早い回答、有難うございます。
二年かかりましたか…。
2Dに比べて3Dはかなり難しいと聞いたのですが、
やはり相当厳しいようですね。
1ヶ月と言う数字は
あまりに無理が過ぎるのかも知れません。
貴重な経験からのご報告、感謝致します。

お礼日時:2006/12/28 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!