アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一昨年結婚し、今年の9月に子供も産まれました。
夫に夢だった今の仕事を変えて欲しいです。
本来なら今までの頑張りを認め一番に応援する立場にありたいですが、給料が手取り14万程。ボーナスもありません。これまでは、逆に私が養う生活でしたが出産で仕事を辞めた今、生活ができません。 私の貯金は、出産関係や子供の物、退職後の生活費不足分等で使い果たしました。
私自身、彼に夢だった仕事を辞めさせるのは辛いです。でも、最低限の生活を送るだけの給料を持ってくる為には仕事を変えて欲しいのです。
今まで、生活費・結婚式費用すらほぼ私が出し私の両親・友達からも夫は私の給料で生活していると言われ続けてきました。夫に話をしても「親に専門学校出させてもらってるのに簡単に辞めれない」「後々、稼げるようになる」との事。しかし後々稼げるかは確信はありませんし、今より給料が上がっても一般的な所得にはなりません。
最後はキレて「結婚も子供もまだ早かった「お前は応援もしてくれない」等と大声を張り上げ部屋を出て行くか「自分が情けない。死にたい」と泣くのです。
私は離婚して良いとも言っています。彼にとって私と子供が邪魔なように聞こえるし、離婚すれば彼は好きなことが出来、私と子供は厳しくても納得いく生活が送れると思います。なぜ彼がこうなのか。それは彼の親がお金を援助するからです。いい歳した男性が、ましてや家庭もあり人の親なのに、妻の収入がなくなったら親から援助…というのは、私には理解できません。 そして彼の父親の言葉が「妻に仕事を変えろなんて言わせるな」でした。その言葉を聞き、私自身夢だった仕事も諦め求人誌の給料だけを見て仕事を探し家計の為に今まで働いてきたのに、彼を含め彼の家族との価値観が違いすぎると思いました。
このような状況で、私はどうあるべきかわからなくなってきました。
どうかご意見をお願いします。

A 回答 (15件中1~10件)

既婚の30歳の男です。


私はご主人やご主人のご両親の考え方は共感できません。
手取りは25万前後で、ボーナスも年に4ヶ月分ほど出ます。
子供もまだいないので、地方都市在住だと贅沢は出来ないけど
何とか生活できるかな?というレベルだと思っています。
ただ、いざという時のために貯蓄もしたいし、
2年に1度くらいは沖縄とかに旅行にも行きたい
という妻の考えもあって、
妻も週に3日ほどですがパートにでています。
私はその+α分も出来れば自分で稼ぐようにしたいけど、
現実的にそれは難しくて、
妻にパートをさせている事に後ろめたさすら感じています。
また、結婚して自分の所帯を持っているのに
親から金銭的支援をして貰う事には激しい抵抗感があります。
以上の理由から
旦那さんの考え方、態度は私にとっては嫌悪すら覚えます。
同じ男として情けなく思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の意見として回答者様の意見が聞けて、どうして夫は同じ男性なのに…と涙が出ました。 私自身、職人の父に育て上げられ社会に出れば、上司からは男並みの責任感や考え方の持ち主と言われような性格でして「私の考えが厳しすぎるの?」と思って自己嫌悪になる事もありました。 その上、相手の父親にまであんな事を言われ自分の経験上「あなたが息子に教えなければいけない事でしょ?」と思ってしまうのです。
質問者様の奥様は幸せです。夫婦で何か楽しみを持ちながら生活するならば働きに出る事は全く苦じゃないでしょうし、奥様に後ろめたさを感じる必要はないですよ。とても男らしい旦那様で羨ましいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 22:11

他の方もおっしゃってますが、出産する前に話し合うことで正直なぜ今更という感じもしました。


だから旦那様も「なんで今更そんなことを」という感じなのでしょうね
もちろん元々親に頼れると言う気持ちがあったんでしょうけど。

私も旦那が夢の職業につき、付き合ったときには月収10万円(以下のことも)で、結婚するときにはうちの親と同居で私ももちろん働いて色々話し合い、個人から会社にして今では月収40万ほどになりました。
大体3年ほどでなんとかここまできました。
会社にして固定収入になってから私も妊娠し、現在妊娠9ヶ月です。
まだ同居していますが、来年には家を出る予定です。

でも、これも最初に仕事が軌道に乗らないければ仕事を変える等先に夫婦で話し合っていました。

>生活費・結婚式費用すらほぼ私が出し・・
私のならこの時点で旦那の意思を確かめます。
それで甘えきる男が子どもが生まれたとて変わらぬでしょうから。

他人が変わることだけなんて望んでも変わりませんよね。
問題は今後だとは思いますが、旦那さんともう少し話し合いをしたほうがいいと思います。
・今後の展望(数年後も年収が上がらないようであれば離婚とか)
・保育園に入れて働くこと(本当にプラスにならないかきちんと調べる)

「妻の収入がなくなったら親から援助」の気持ちでずっといて欲しくはありませんが援助を受けることは悪いことじゃありません。
今は子どもがいてそれどころではないのであとでまとめて返すつもりで受けれる分だけ受けちゃいましょう。

あとから「こうだった」なんて言われても誰でも「今更」になっちゃうので「今後どうするかちゃんと考える」これにつきるんじゃないでしょうか。
旦那の夢の話で「それじゃ生活できないよ」(応援するための術もない・・)と思うならば離婚されることをきちんと検討しなければならないし・・がむしゃらにがんばるつもりならまたその方法を考えねばなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
回答者様がおっしゃる通り、「今更」なのですが結婚・夫婦という現実に対してあまりにも安易な考えだったように思います。
そんな中でも、大体の人生設計と言えば大それていますが考えていました。二人で考えた計画に私は近づきたく努力はしてきたつもりです。私には何がなんでも二人で生活を成り立たせる意思はあったのですが、現実の厳しさに直面した時それに立ち向かおうとするのは私一人で旦那はどこかに(親に)助けを求めに行くのです。
「援助を受ける=悪い」とは言いませんが、それを旦那が当たり前に思っているうちは彼の事を自分と対等に見れない気がします。
今後、回答者様のご意見を参考に冷静な判断をしたいと思います。
最後に、こんな身分で意見など恐縮ですが、出産は本当に本当に今までにない感動でした。子供の顔を見ると何もかも忘れて幸せになります。母子共に無事出産される事を陰ながら願っております。

お礼日時:2006/12/31 05:19

うーん。

なんか「でもでもちゃん」って感じがするんですよね。
「でもでもちゃん」って言うのはなにかアドバイスいただいても「でも~があるからできない」と、前に進まない人のことです。

回答者も時間を割いて答えてるのですから少しでも前向きになって欲しいのです。

保育料のことを述べられてますが保育料は収入に応じて設定されてますので、本当に収入が安いなら保育料も安いはずです。子供が3歳未満の場合ご主人が普通の収入でオクサンがパートだとパート代の7割は持っていかれるそうです。でも旦那さんかなり年収低いのでそこまでは行かないはずです。
乳幼児は高いですが3歳過ぎると保育料はぐっと安くなります。
それなら3歳まではヤクルトなどの託児所のあるところで働いたらいかがでしょう。3歳過ぎて好きな仕事に就くのです。

それからお金のない事をご主人のせいにばかりされてますがあなた自身の貯金は無いの?

私は月収15万くらいの主人と結婚しましたが自分の貯金数百万くらい持ってました。私も月収16万くらい(派遣でボーナスはなし)あったので夫婦合計約30万でボーナスが無くとも難なく生活できます。社宅に住んで15万の生活費で押さえ、子供が生まれて3歳まで家にいても差額は貯金で賄えるという計算で結婚しました。

結局は旦那が昇給したので貯金は崩さずに生活できてますがしなくても何とかなったと思います。私は主人の仕事を応援してましたので「その道」で出世してくれて良かったなーと思います。

子供はいつまでも赤ちゃんではありませんよ。生活設計が甘かったのを反省して3歳までは親に援助を受けてでもがむしゃらに乗り切ってそれを過ぎたらバリバリ稼いで返せば良いのでは?貴方が正社員でやれば経済的には乗り切れる気がします。

ご主人に関してはアルバイトくらいして欲しい所ですが…結婚前に収入はわかっていたはずで「子供が出来たらどうするか」って話はしなかったんですか?うちの主人は「工事現場で土日バイトしてでもお前と子供は食わせるから」と言ってくれたので結婚しました。(結婚後は言葉どおりバイトする以上に残業して残業代を稼いでくれました)

どーのこーの行ってもお互い協力して乗り切るしかないわけですからNo9さんを見習ってぐずぐず言わずに頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私の文章力がない為に、ぐずぐずして前向きでもなく旦那のせいにしてばかりで他の回答者様にも感謝していないように見えるのですね。
失礼致しました。

お礼日時:2006/12/31 04:52

>夫に夢だった今の仕事を変えて欲しいです。


これ当たり前だと思いますが
結婚していて子供も居て夢ってなんでしようね
幸せな安定した余裕の有る生活、女房子供が居るのならこれが一番の夢じゃないのかな?

どちらかだと思いますが
御主人様が家庭を一番に考え転職するか、自分の夢の為に仕事が終わった後アルバイトをするか

御主人様は結婚が嫌だった訳でもないでしょう、子供が欲しくなかった訳でもないですよね
だったら贅沢させろとは言わないけど、最低生活できるだけの給料は家に入れるべきだと思いますし、男としてそれが当たり前だと思いますが

>「お前は応援もしてくれない」等と
自分でやるべき事をやらないで応援してなんて、応援してあげるからアルバイトお願いね、じゃないですか

それに親の援助もいいですが、その親に何かあったらそれからどうして生活するのでしょう
あってからでは遅いんですけどね

>妻に仕事を変えろなんて言わせるな
だったら妻に仕事をさせて養ってもらったりするな、だと思いますけど

私がその親でしたらすみませんといつも謝っていると思いますし、そんな息子なら許せないですけどね

>帝王切開での産後も、育児を協力してくれる者もいなく退院したその日から家事でした。
これは正直驚きました
御主人様はお母さんはいらっしゃらないんですか?
出産をなんだと思っているんでしょう、質問者様のお母さんが手伝いにくる事が出来ないのが分かってれば御主人様のお母さんが来るべきではないでしょうか
出産後無理をすれば年を取ってから体に良くないのは分かってると思うんですが

出産費用も出さず、出産後の手伝いもろくにしないで夢を追うのならアルバイトぐらい当たり前でしょう
それすら出来ない男なら質問者様も覚悟を決める事も必要かもしれませんよ

それと解答欄に書いてある質問者様の家族環境は関係ないですよ
世の中にはまともな男もたくさん居ますよ

質問者様が万が一離婚を考えるのでしたら子供が大きくなって御主人様になつく前の方がいいと思いますが

ただ御主人様がアルバイトなどをして男としての義務を果たしてくれるのが一番いいと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
ここに相談をして自分の味方を増やしたいわけではありませんが回答者様の意見、正直癒されます。
>男としての義務を果たしてくれるのが一番いいと思いますが
私の中でもそれが一番です。
ここで沢山の方々の意見を聞けば聞くほど、何かしらの覚悟が必要だと痛感します。

お礼日時:2006/12/31 04:46

質問者さんと旦那さんにがんばれというのは簡単ですが、それでは極めて冷たいです。



ワーキングプアをご存知ですか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC% …
働くほど貧困になる人たちです。
いっそ働かないで生活保護を受けた方がマシなのです。

ワーキングプアの連鎖を断ち切らないと抜け出せません。
・高収入の職業への転職
 歩合給の飛び込み営業職など
・高度な資格の取得
 税理士や司法書士、もしくはそれらに匹敵する国家資格や認定制度
・需要の多い技術のスキル取得
 IT系などの流行モノ
・共働き
遠回りですが求人が多い地域への移転
・首都圏や中京地区など


旦那さんが家族をどうしていきたいのか。
低収入に甘んじて現状を追認する。
親からの援助を受ける。
大転換をはかる。

>男性が、ましてや家庭もあり人の親なのに、妻の収入がなくなったら親から援助…というのは、私には理解できません。 
親の財布は自分の財布です。
いい大人が何をキレイ事を言っているのですか。
現実問題としては確実にゼニが手元に入る事を考えましょう。
親の援助を受けてる人なんて世の中ゴマンといますよ。
回答者の知人も自分の興した事業が軌道にのるまで生活費の一部を親から無償で貰っていた人もいます。
遺産相続を前倒しで貰ったとでも思えばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
「ワーキングプア」という言葉は始めて知り勉強になりました。
私の考えは「キレイ事」でしょうか?親の援助を受けてる人はたくさんいるとは思いますが、それを主人のように当たり前と考えたり、親の財布は自分の財布と割りきりが必要なのでしょうか?
それこそ、いい大人が…と私は思います。
私の文章で他に記すべき事が漏れて伝わらない部分もあったと思います。
ご意見を頂けた事には、とても感謝していますのでどうか気を悪くなさらないで下さい。

お礼日時:2006/12/31 04:30

ご主人様の年齢とキャリア、職種が分からないので14万円の給料が安いかどうか分かりませんが、ご主人様の年収をご存知で結婚されたんですよね。

そしてご主人だけの収入だけでは生活できないと分かっていたから、共稼ぎされてたんですよね。なのに何故あなたは仕事を辞めてしまったのですか?ご主人だけの給料で生活できないと分かっているのなら、辞めるべきではなかったと思います。あなたが言うように本当に生活できないのなら、あなたも働けばいいのではないですか?人の親でもある大の大人が親の援助を受ける事を理解できないとあなたは言うけれど、そんな人を選んだのはあなたです。そして生活が苦しくなると分かっていながら、子供を生み仕事を辞めたのもあなたです。旦那様を否定すると言うことは、そんな旦那様を選んだ自分を否定する事と同じではないですか?あなたは自分の夢を諦め給料だけを見て仕事を探し家計の為に働いたとも言ってますが、結婚に犠牲はつきものではないですか?多かれ少なかれ、男性にも女性にも犠牲はあるものだと思いますよ。離婚はいつでもできます。今急いで結論を出す必要はないと思います。今の生活を、ご主人を変えたいのなら、まず、あなたから変わらなと・・。愛されたかったら、まず、自分が愛する事、信じて欲しかったら、まず自分が信じる事。それと同じです。このような状況でどうあるべきか悩んでないで行動を起こしましょう。年が明けたら、求職活動を始めたらどうですか?12月いっぱいで退職した人って結構いるものですよ。あなたが若いなら、仕事はいくらでもあります。(住んでる所で違いはありますが)一人で考えてないで、ご自分の両親にも相談してみたらどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
私が退職した理由は、他の方へのお礼の際にも詳しく述べさせて頂いたのですが辞めざる得ない状況だと判断したからです。決して希望しての退職ではなかったのです。 現在、求職活動はしています。
誤解しないで頂きたいのが、私は旦那に全ての責任を負ってもらうのが当たり前だとは少しも思っていません。
>結婚に犠牲はつきものではないですか?
これは、私がよく旦那に言う言葉です。ただ、私だけが自立出来るように考えを巡らせて行動を起こしても、親に守られている旦那はいつまでも成長しない気がしてしまうのです。
>離婚はいつでもできます。今急いで結論を出す必要はないと思います。
そうですね。こちらで相談させて頂いて私の事も彼の事も全く知らない方々の意見を聞くことが出来て良かったと思います。(知り合いならばどちらかに情が入った意見になりそうなので)冷静に今後の事を考えたいと思います。

お礼日時:2006/12/31 04:05

再度失礼します。



質問者さんを庇うというわけではありませんが、少し反論を。

そんな稼がない男と結婚した質問者さんにも責任がある
と言われている方もいらっしゃいますが、
これは私自身が妻に言われた事でもあることですが、
結婚前に同棲でもしていた訳でもなければ
実際に一緒に暮らしてみなければ夫の実際の稼ぎ具合も分からないと言う事です。
男性の稼ぎ具合を少し過大に思っている女性もいるようです。

子供を作った事だって質問者さんが望んで計画的に作ったかは語られていません。
避妊は男性側の意識等に依存する部分が大きいと思います。
旦那さんは計画性のない男性のようなので、
結果的に予定外の妊娠だった可能性もあるのでは?
また、妊娠により仕事を辞めたとは書かれていて、
生活が苦しいのなら辞める方がおかしいと言うような事をおっしゃってる方もいますが、
退職も自主的だったのか、産休等を認めてもらえず、
直接的または間接的に退職を迫られたかも語られていません。
幸いウチの会社は産休も育休も何の問題もなく取る事が出来ますが、
(育休は男性にも認められています)
そうではない会社も多いと聞いています。
ただ、お子さんの状態が落ち着いてが預けられるようなら再度働いてみては?
という意見はある程度同意できます。
しかし、旦那さんも今より頑張る事も必要だと思います。
なんだかんだ言っても、今の世の中、水商売や風俗でもない限り、
一般的に女性より男性の方が稼げるというのは事実なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、お時間を頂き気に掛けて頂きありがとうございます。
子供の事を「なんで作るの?産むの?」的な指摘されると正直辛いです。確かに自分達の責任なのに何を言っているんだ!?と思われると思いますが、娘と一緒に居ると「この子が原因でこのような状況になった」と、それだけは自分自身思いたくないし、回りからも思われたくないのが本心ではあります。 退職に至っては、妊娠直後より安定期に入る頃まで妊娠悪阻で入院してました。その後つわりは分娩台に上がるまで続いていましたが、同僚の協力を経て妊娠9ヶ月まで仕事を続けさせて貰えました。産休は、私一人しか出来ない業務をまかされており私が連休を取ろうものなら、自分の支店ならず他支店の何人にも頭を下げる状態で、入院の時点で「退職」を迫られましたが、代わりの人を入れようにも引継ぎが私以外に出来なかったので病院から会社に顔を出す状況でした。このような状況から退職しました。
私は仕事をすることは全く苦ではないですし、性格的に専業主婦は向かないので働きたいと思っています。
可能なら、私の年収は主人の約2倍でしたし主人に産休を取って育児をして欲しかったくらいです。
ただ、私の考える「家族を持つ男性の責任感」と言うものが一般的に見てどうなのか?結婚相手を素直に応援できない私はどうなのか?と思っての質問でした。
話は反れ、適切な言葉が思い浮かばないのですが、回答者様の視野の広さは今後見習いたいと思います。

お礼日時:2006/12/31 03:38

私28歳、妻30歳。

子供は3人。
私の年収は、僅か130万円。
これが、29年前の結婚生活のスタート。
私は、一人息子です。
が、親からの援助は一切ありませんでした。
2年後には、娘も生まれました。
重度の障害児も抱えており、施設負担金と家賃、学費を払えば残金は僅か。
「給料を引き出すのにバス代が無くて1時間も歩いた」などは語り草です。
子供達は、月一回のアイスクリームの日を待ち望み狂喜乱舞したものです。
が、毎日、家族でポンジャン大会を開いて楽しい日々を過ごしました。
が、休日は、家族でレジャーランドなどに出掛けたものです。
もちろん、入場料を払えないのでフェンスを乗り越えての不法侵入です。
それでも、子供達は、一人数枚の回数券を握りしめて遊具目指して駆けたものです。
貧乏人でも、生活をエンジョイすることはできます。
どうも、質問者らは、新婚生活をエンジョイすることを忘れているようです。
一番の問題点は、新婚という最高の幸せを体感していないことです。
現実の厳しさに初心を忘れてしまう性根に「情けない」と思う私です。
それ程に、新婚生活は楽しくないですか?

経験から言えることは、結婚生活のスタート時の貧しさなどどうでも良いことです。
経験から言えることは、二人で生き抜く決意さえあれば何とかなります。

しかし、出産ごときで退職するとは信じられません。
妻が聞いたら、「いい身分だねー」の一言だと思います。
自らの現状に見合った選択をしていくことも必要だと思いますよ。

しかし、頼りない旦那ですな。
質問者夫婦の現状は、あくまでも出発時のそれ。
現状は、止まることなく変化し続ける人生の単なる一断面。
要は、自ら状況を変革するために「何をなすべきか?」です。
泣いている暇があれば、必死の打開に向けての努力を続けるべきです。

月々の残業時間は平均150時間。200時間超も珍しくなかったです。
こういう生活が15年は続きましたね。
「貧乏人は、働け!働け!働いて働き抜け!」です。
もちろん、そういう中でも、深夜の2時、3時まで自宅での自己研修も続けました。
ただ働くだけでも状況の画期的な転換は実現できないことは当然のことです。
旦那は、泣いている暇があれば自己研修に励むべきです。
こういう努力があってこそ貧乏生活も仮の姿です。
<展望を抱けぬ>が最大の問題点です。
二人の展望と夢について、二人で真剣に十分に話し合って下さい。
その話合いが決定的に不足していると痛感した次第です。

「しかし、私達、よく頑張ったねー!」
「しかし、俺達、よく頑張ったなー!」
質問者らも、30年後、こういう会話を交わせる夫婦になって下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指導とも思えるご意見ありがとうございます。
この件に関しては、システム上もっと詳しい内容を伝える事が出来ずに誤解などが生じるとは思いますが、回答者様の
>一番の問題点は、新婚という最高の幸せを体感していないことです。
現実の厳しさに初心を忘れてしまう性根に「情けない」と思う私です。
それ程に、新婚生活は楽しくないですか?
この言葉には、私自身この事に気付かされ、そして情けなく思います。
私は完璧では無いですし、まだまだ学ぶべきことがあるのも事実です。ただ私だけが真剣に現実に向き合おうと今後について考えていても独りよがりのような気がします。
>その話合いが決定的に不足していると痛感した次第です。
そうです。話し合いをすれば彼は途中で放棄し外に出ようとするのを体を張って引き戻し座らせる。いつも結果は出ず煮え切らない状態が継続されるのです。
こんな事を繰り返しているうちに、私はそんなにも彼にとって辛い事をしているのか?非が全面的に私にあるのか?自分では判断できなく、皆様のご意見をお伺いしたかったのです。

お礼日時:2006/12/30 15:58

質問者様は何で出産を機に仕事をやめてしまったんですか?


こうなることが分かっていて、それでも子供を産もうと思ったのなら、あなたが仕事を辞めるべきではなかったと思います。
今からでも、仕事を探して、働かれてはいかがでしょうか?
零歳児からの保育料は高いので、数年は働いた分を殆ど保育料で持って行かれてしまうかもしれませんが、3歳過ぎれば徐々に保育料も下がってきますし、小学生になれば、公立なら無料で学校に行ってくれます。
旦那さんが少々高給でも、専業主婦で、のほほんと暮らせるのが当たり前な時代では無いですよ。
自分が腹をくくって子供の為に働く気持ちが無ければ、離婚したって、生活が苦しい事には変わりないと思いますが?だんなの給料が14万円だから離婚・・・というのも、私には訳が分かりません。
今の旦那様を選んだ責任、その旦那様との子供を産んだ責任として、自分も働いて生活費を稼いで、頑張りましょうよ。
決して特殊なご家庭では無いと思いますよ。
いい年して親に援助してもらうのは情けないというお気持ちは立派だと思いますが、若い夫婦が苦労している時に、親が援助する事も、決して珍しいことでは無いと思います。将来、ご両親が老いた時に、お返ししたら良いとも思いますよ。直接的な援助でなくとも、週末実家にご飯を食べに行くとか、孫の衣服などをプレゼントと称して頂戴するとかは、よくあることですし。それが屈辱的に思うのなら、厳しい事を言うようですが、そもそも今は子供を作るべきでは無かったのではないですか?
今のご主人の職業を理解した上で結婚に踏み切ったのはあなたの責任ですし、自分の夢だった仕事を諦めて今のご主人との生活を選んだのも、ご自分の責任です。しかも、その旦那さんとの間に、もうお子さんも授かっているのです。
旦那さんや旦那さんの両親のせいにして不満に思っても、決してお子さんの為にはなりません。どうすれば満足いく専業主婦生活が送れるか・・・ということは諦めて、夫婦二人で頑張って生計を支えて行く方向で検討してみて下さい。男が働いて女が家事という時代遅れな思想は捨てましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妊娠発覚した時、妊娠4週目くらいで5週目には妊娠悪阻で妊娠4ヶ月まで入院でした。その後も、出産のその日までつわりがありましたが9ヶ月に入るまで仕事は続けました。決してのほほんと暮らしたかったわけではなく、産休は取れない会社でした。帝王切開での産後も、育児を協力してくれる者もいなく退院したその日から家事でした。
旦那には、「あなたが稼げないのなら私が働く」とも言っています。もちろん子供を預けて働く事も考えましたが、回答者様が言うように保育料に殆どが費やしてしまうのもわかった上で、それでは生活ができません。
計画性が無いと言われたら非は認めます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/30 00:08

私も以前、同様な生活を送っていました。


ちなみに 元旦那の手取りは11万
(結婚前は 自ら25万と豪語してました)で
二言目には「なんとかなる!」でした。

生きていかなければいけないので
私は なんとかしなきゃと思い、
仕事に出て家計を助けたのですが、
最後には「俺の為じゃなくて 自分自身の為に稼いだくせに!
俺はいつ仕事へ出ろと言った!」と罵られました。
(私の給与から旦那名義の貯金もしましたし、
旦那が乗っている車も買いました)

男としてのプライドもあるのでしょうが、
そんなプライドがあるならば
もう少し家計について考えて欲しいです。

私がよく感じたのは、
もし この手取りで一人暮らしだったら
この人はどうやって生活していくんだろう?と思いました。
改めて考えると そこには私に対しての甘えがあったのかな・・・

結婚準備の時も 元旦那に貯蓄がなくて
ほとんどこちらで準備しました。
似たような状況なだけに 同情いたします。

質問者さんの旦那様のお考えは変わらないと思います。
そうした中で いかに質問者さんが旦那様に合わせられる、
また協力できるかだと思います。
どうかお一人で考えないで (実の)ご両親とよく話し合ってみてください。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じですね。私も話し合いの中で「私にだって夢だった仕事あったけど、生活の為に性格的にも合わないこの仕事を選んで5年間続けたんだよ」と言えば、「そんなに稼いでくる必要ないからやりたいことやれば良かったじゃないか」と最近になり言い放たれました。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2006/12/29 23:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!