dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

埼玉県内(都内でもOK)から三重県の伊勢神宮への行き方を教えてください。車で高速や、高速バス、JRなど、まだ全然確定してないのでどの程度、予算と時間がかかるか教えてください。

A 回答 (3件)

とりあえず、鉄道の場合は新幹線~快速「みえ」がいいのではないかと。


「みえ」は1時間に1本あります。だいたい片道12,000円ちょっとです。
名古屋から近鉄を使ったほうが本数が多いのですが、所要時間が大して
変わらないのにチケットの手配が別々になりますし、「みえ」のほうが
安くつきます。

バスについては、こちらをどぞ。
http://www.sanco.co.jp/highway/tokyo/index.html

車の場合は、東名~伊勢湾岸~東名阪~伊勢自動車道がごく普通のルート
ですね。約450km、流れさえよければ休憩含みでも6時間程度だと思います。
ただ、観光で行くなら、東名~浜松I.C.~浜名湖バイパス~国道42号~
伊良湖~伊勢湾フェリーというルートもあります。高速道路走りっぱなし
より変化があって楽しいですし、意外に速いです。
http://www.isewanferry.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。伊良湖~伊勢湾フェリーというのがあるのですね。あの部分は車や新幹線で行くと必ず回り道をしている感じだったので近道がないが探していたところです。地図を見る限り道は続いてないですよね?「みえ」は初めて聞きました。

お礼日時:2007/01/06 08:57

大宮から伊勢まで直行便の夜行バスがあります。

新幹線と比べると半額くらいで行けます。

新幹線で名古屋まで行って、近鉄特急で伊勢までというのがポピュラーかと思いますが、名古屋からJRの「快速みえ」に乗ると少し安く、しかも少し早いです。

何人かで乗り合わせるなら車でも。1人だと高速代&ガソリン代が高くつきます。

中部国際空港から伊勢行きのフェリーが出ています。土日だけで、本数も少ないですが、ちょっと変わっていていいのでは?(松阪、津行きは毎日運行しています)

伊勢市駅または宇治山田駅から伊勢神宮まではバスが出ています。あるいは近鉄電車(普通)で五十鈴川という駅で降ります。

詳しい時間や費用は前回答者さまのURLでお調べください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。フェリーは中部国際空港から出ているのですね。知りませんでした。夜行バスと車も比較してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/05 23:33

伊勢神宮


http://www.isejingu.or.jp/koutu/koutu.htm

ナビタイム
http://www.navitime.co.jp/

駅前探検倶楽部
http://www.ekitan.com/

日本バス協会/高速バス
http://www.bus.or.jp/kousoku/

これらのサイトを参考に自分で検索してみましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。検討してみます。

お礼日時:2007/01/06 08:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!