プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は大学4年生、22歳の女です。
タイトルの通り、私は何でも「(近い未来に)自分が死ぬこと」を前提に物事を考えてしまい、長期の人生計画をたてることができません。

以前から「二十歳になる前に死ぬ」など期限付きで生きてきました。
これは小学生の時からで、原因は家族、特に祖母にあります。
最初は「十三歳になったら死ぬ」で、それが祖母との約束でした。
十三歳になる直前に、祖母自身が死んでしまいましたが……。
実際に何度も期限があったのですが、その度に生きることを選択してきました。
しかし、21歳の時に精神を病み、軽い自傷を行ってしまいました。
そのことが原因の一つとなり、当時付き合っていた最愛の彼氏と別れました。
私は当時通院しており(症状が軽かったため2回で終わりました)、私の自傷がよくなったので、彼から「もう自分がいなくても大丈夫だ」と別れを切り出されました。
その後、初めて本当に死ぬ準備をし、自殺未遂をしました。昨年の4月のことです。
今は落ち着いており、自傷もしておらず、時々ひどく落ち込むこともありますが、表面上は普通の生活を送っています。
しかし、「卒業したら死ぬ」と思ってしまうために、4月以降のことが考えられません。
4月からは修士課程に進学が決まっているのですが、入学手続きなども無意味なものに思われてしまいます。

おそらく多くの人にとって私の考え方は不愉快なものだと思います。
しかし、本気で悩んでおり、普通の人のように生きたいと思っています。
でも、できないのです。
ふっと「卒業したら死のう」と思ってしまってから、どんなに頑張ってその考え方を振り払おうとしてもできないのです。
卒業式以降の未来を考えようとしても(例えば修士の入学式)、「どうせ生きていない」とどこかで思ってしまうのです。

私はどうすれば普通の人のように考えることができるようになるのでしょうか?

A 回答 (24件中1~10件)

じゃあ、『もし期限過ぎても死ななくて生きていたらどうしよう?』って考えてみると良いのでは?



だって今までも期限過ぎても生きてた事あったわけでしょ?(だからこの質問があるわけなんだけど)今度もそうなるかも知れないじゃん。

確かに死ねばそれで終わりだけど、もし死ねなかったらそこで終らないわけ。そうなった場合に保険掛けておくのも無意味じゃないと思うよ。

あと、しっかり通院しましょう。そして自傷は家族の見てる前でやりましょう。それは家族に責任があるんだから。

色々聞きたい事いっぱいあるけど、今回はここまでにしとく。後の事はお医者さんと話してね。

この回答への補足

自傷は今はしていないです。
自傷したいと思うときはありますが、こらえていられるので大丈夫だと思います。

補足日時:2007/01/07 19:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
『もし期限過ぎても死ななくて生きていたらどうしよう?』という考えを少ししてみたいと思います。

お礼日時:2007/01/07 19:35

大学は何のために行ったのでしょうか??


本当の自分を探したほうがいいと思います。
例えば、実家を離れるとか、外国に旅しに行くとか。
あなたを必要にしている人は多いことに気がつきますよ。
日本は便利すぎて、感覚が麻痺してるんだと思います。
大学まで勉強できる人間は、世界的に見て極めて少数です。

この回答への補足

学ぶことが好きだったのと、学びたいことがあったために、大学に進学しました。
実家を離れるための準備をしています。
アパートも借りたのに、それでも4月以降の未来は内容に思えてしまいます。
まだ生活はしていないので、一人で生活してみれば何か変わるかもしれません。

補足日時:2007/01/07 19:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
麻痺しているというのはあるのかもしれません。
実際に明日食べるものにも困るような状況であれば、必死で生きたいと思うような気がします。

お礼日時:2007/01/07 19:49

なぜ、死を前提に考えてるんですか?


どうしておばあさんと死を約束したの?

生きていても、何の楽しみも無く、平凡な毎日に飽き飽きしていて
死にたいっていう質問文はよく見かけますが
あなたの場合、しっかり進路も決めて、
結構前向きなんじゃないのかな?って思えるんだけど。

今から卒業まで少し時間あるから、世界を旅してみたらどうですか?
考え方、ものの見方変わりますよ。

この回答への補足

祖母とのやり取りは本当にくだらないものです。
私には3歳下の弟がいるのですが、家族の中でも特に祖母は跡取り息子である弟を異常にかわいがっていました。
弟に何を言われ、何をされても、「姉だから」という理由で堪えなければならず(弟にされたことを大人に言って大人が弟を叱る)、少しでも言い返したりやり返したりすると、私だけが叱られていました。
喧嘩両成敗なので、手を出した時点で弟だけではなく、私も悪くなるというのは理解できたのですが、私だけが怒られる理由は理解できませんでした。
詳しくは覚えていないのですが、その日も「10歳にもなったのに、どうして弟の罵声をやり過ごすことができないのか」というような内容で、叱られていました。
「10歳になれば、どんな言葉にでも耐えられるのか?」というような反論をし、「弟が10歳になったとき(私が13歳になったとき)に、同じことを言わなかったら、死んでやる」と言いました。
自分のいったこの言葉、「死」を何度も繰り返したこと、祖母が「分かった」と言ったことは覚えています。
祖母のひいきはずっと何年も繰り返されてきたので、今後も改善されないとは思っていたのですが、平等に接してもらえることをどこかで期待していたのだと思います。
そんな私にとって「死」を口にすることは最後の切り札だったのだと思います。

「死の約束」とは少々違いますが、当時の私はそうとり、その後、同じようなことが繰り返され、絶望の中で「13歳までの辛抱だ」と思って生きてきました。
もちろん家庭外では楽しいこともありましたし、つらいことばかりではありませんでしたが。

祖母としては私と死の約束をしたつもりはないのだと思います。
でも、私にとっては死の約束以外のなにものでもなかったのです。

補足日時:2007/01/07 19:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分としてはすごく後ろ向きに生きている気がしていたので、前向きだと言うのは意外でした。

旅行は時間(卒業論文の提出がまだなのです)と金銭的問題で難しいですが、できれば行きたいと思います。
海外は行ったことがないので、一度行ってみるのもいい経験なのかもしれません。

お礼日時:2007/01/07 20:25

長期の人生計画を立てる必要はありません。



ベタな話かもしれませんが「今を生きる」ってどういうことかを考えてください。

体験・・・というか。
全身全霊。という言葉を知っていますか?これは方便でもありますが
自分の体も指先の毛細血管も爪の先にも神経を行き渡らせて
物事を感じてみる。具体的には言いにくいのですが近い言葉で言えば
「今の周りの雰囲気を五感で感じ取る」
駅や人ごみの中で階段を登っている瞬間の周囲の情報を取り入れるとか。

変な回答かもしれませんが、実は友達が自殺願望でしたがある晩、
久しぶりに会っていろんな話をし、数日後連絡が入り、上記の内容をすんごい勢いで話をしてお礼を言われました。
私は何をどう感謝されたのかも分からず感覚から考え方が変わったようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

長期の人生計画を立てる必要はないと言うことをいわれたのは実は初めてのような気がします。
常に周囲から将来のことを考えなければならないと言われてきた気がします。

感覚から考えが変わることがあるのですね。
今後、五感をフルに使ってみたいと思います。

お礼日時:2007/01/07 20:28

初めまして。



そういえば私の娘(3才)も私の話(お菓子ばかり食べてたらバイキン増えちゃうよ、野菜食べたらバイキンが死んでお腹が強くなるよとか)を真に受けていますが、幼いときの経験は一生を左右するものですね。

大分昔に唯心論対唯物論の論争がありましたが、あなたの場合はそれ以前の問題のように思われます。

「死」はあなたの祖母にとってはそう遠くではない現実の問題であり、あなたにとっては刷り込まれた観念でしかありません。

それに囚われてしまったあなたはそこから脱却出来なくなっているように思われます。

人は成長するにあたって自ら判断し、新たな世界に突き進んで行くことが生きる喜びにつながります。

それを経験せずに人生を終えるのはモッタイナイことですね。
誰の上にもいずれ「死」が訪れます。

女であるあなたのするべきことは死ぬ前に新たな「生」を求めることです。

あなたの祖母は子、孫と「生」を得たことで心置きなく旅立つことが出来ました。

あなたの「生」はその時期を待っています。

たとえ結婚して子供が出来なくても、結婚相手の男に「生(生きる喜び)」を与えて下さい。

それからでも「死」を考えても遅くはありません。

あなたを必要としている人を見捨てて遠くへ行けますか?

何故か書いているうちに涙が出てきて止まりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めまして。
回答ありがとうございます。

そうですね、私にとって「死」は観念上のものでしかありえません。
死を口にしながらも、死は現実的なものではないのだと思います。

私を必要としてくれる人がいるのでしょうか……。
女として新たな命を育むことは、とても重要なことだと思います。
しかし、私は子どもを生みません。
生めない体かどうかは知りません。生まないのです。
私は自分の子どもが自分のようになるのが恐ろしいのです。
自分の子を愛せる自信もありません。
虐待まではいかなくとも、子どもを心身ともに痛めつける可能性があるので、生まないでいると前から決めています。
なので、私には結婚相手もいないと思います。

お礼日時:2007/01/07 20:41

20歳くらいのころは、難しい人は難しいです(精神面で)。



僕もそうでしたし。あなたの場合、今現在そういう症状(おもってしまうということ)が強くでているなら、うつ状態とか診断されるとおもいます。薬をのむとだいぶ気分がまぎれますよ。

私もどうしようもないという状態が何年も続いたのですが、結局は薬に助けられたようなものです。

一度、ちゃんとしたメンタルクリニックをネットなどで探して、行ったほうがいいとおもいますよ。

薬は雑念(あなたが頭で思い浮かべているようなこと)を、徐々にといてくれます(月日はかかりますが)。

お大事になさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

今は、こういった場所に質問できる程度には精神的余裕があるので大丈夫だと思っていました。
人前だと明るく振舞っていますし、笑ってもいるので、欝とは違うと思っていますが、どうなのでしょう。

もう一度、精神科に行ってみようかと思います。

お礼日時:2007/01/07 20:45

こんばんは。



生きている未来の自分の姿が想像できない感じでしょうか?
辛いですね。
死の事なんか考えず、もっと、生き生きと生活したいですよね。

私も死を前提に物事を考えています。
ただ、yuiyui12さんとは、違う死を前提とした考え方です。
人は必ず、死にます。
自ら命を絶たなくても、長くても100年もすれば、必ず死にます。
長い歴史の中で考えれば、本当に短い、束の間の人生です。
例え、辛いことがあったとしても、束の間のことです。
私は、その束の間の生を感じていたい。
辛かったけど、とりあえず、生きてみたな~と言いたい。

yuiyui12さん、寿命まで生きてみませんか?
寿命まで生きれば、今のyuiyui12さんには想像もできないよう事を、たくさん経験することができると思います。
楽しいことも、嬉しいことも、辛いことも。

学生時代はどうしても、視野が狭いものです。
でも、実際、社会に出ると、本当に色々なことがあります。
そして、自分なりの大切なもの、目標もはっきりしてきます。

進学が決まっていらっしゃるようで、社会に出るのは、まだ先でしょうが、視野を拡げる為に、勉強と並行して、色々なことに触れてみるのがよいと思います。
色々な人に会うようにした方が、よいと思います。

> 私はどうすれば普通の人のように考えることができるようになるのでしょうか?

オッサンの私から見れば、視野の狭さが出てますよ。
普通の人なんていません。
皆、それぞれ、悩んで、生きています。
色々な考えを持って、生きています。
もっと、多くの人に接する事をお薦めします。

色々な本を読むのもよいかもしれません。
私の個人的な趣味で、池波正太郎先生の本なんかはいいですよ。
若い人に読んでもらいたい。

色々、経験してください。
そうしたら、今、見えないものが見えてくると思います。

生きなければ、経験できませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、普通の人なんていないのだとは思います。
私のように考えない多くの人を表す言葉が見つからず、「普通の人」と言う表現になってしまいました。

「頑張ればいいことがある」と信じていたのですが、今までの経験で、私が学んだことは「頑張ってもいいことなど何もない」ということでした。
頑張っても報われませんでした。
他の人より恵まれている部分もたくさんあるとは思うのですが……。
色々経験し、さらに絶望を見たくないと言うのもあります。

お礼日時:2007/01/07 20:54

 気になることの一つは”いつまでに死ぬ”と期限を設けながら、割とまっとうに人生を築いているのは、なぜですか?



 普通、死ぬと決めたり、定まったりして人は、刹那的な行動になりがちですよね。でも、伺っている範囲では、割と普通の人と同じ人生を送っていますよね。とても計画的だと思います。それはなぜでしょう?


 それと、これは他の人も言ってますが、なぜ、おばあさんと13歳になったら死ぬ約束をしたのですか?あなたが生きていることで、おばあさんの思惑とは違うものになってしまうからですか?
 おばあさんに自分の生を否定されたので、それ以来、自分の存在価値を見出せない、というのが今のところの仮説です。
 でも、そういった人生の価値観を築いたのは。何もおばあさんだけでなく家全体にそういった空気があるのではないですか?

 ある家族問題を扱う精神科医は”なぜ、病巣が深くなって、ひどい有様になってから来院するのか?もっと早く来てくれれば人生もすぐ立て直せたのに・・・・。”という発言をしていました。医者が万能とは思いませんが、通うことによって自分なりに方向性を見出せたりはしますよ。利用してみてはいかがでしょうか?

 不愉快どころか親しみやすい考え方ですが(僕にとっては、ですが)、どれほど深刻なものかは、正直わからないのです。

 普通に生きようと思うのなら、まず、自分の家族の問題、自分の問題と正面から向き合わなければならないでしょう。そして、世間とどこが違うのか、どこが居心地がいいか、家を出ればその問題から逃れる瞬間があるのか、いろんなことを身をもって確かめていかなければなりません。医師カウンセラー等と相談するのもいいと思います。そして、同時にそれらを材料として自分自身考えていく必要はあると思います。

 僕は正直言って、問題の根本はあなたの家庭にあると思います。そして、家族・親族の中にある価値観からいかにして脱却し、個人としてきりつできるか、一個人として自分なりに価値観や思想を築けるかがポイントになってくると思います。一緒に暮らしていても自分なりにある程度はきりつできるぐらいにはなります。他人と如何に距離をとるか、になるんではないかと推測します。

 普通に生きている人でもある程度の負は背負っているものです。自分の負を自覚しているほうが感情や思考の奔流に正面から対処できたりしますので、自分の負も財産と思えるようになるといいですね。でも、重すぎる荷は降ろしたほうがいいですが。

この回答への補足

確かに私の人生はごく一般的ですね。
まっとうと言われれば、まっとうなのかもしれません。
理由は分かりません。
家庭の方針もあるのだと思いますが、私自身が学ぶことが好きだったからと言うのもあり、大学進学の道を選びました。

祖母との死の約束についてはNo.3で回答してくださったstamkmさんへの補足に書きましたので、お手数ですがご覧になってください。
確かにおっしゃるとおりで、これは祖母とだけの問題ではなく、家族全体にそういった(弟びいき)雰囲気があったのは確かです。
両親と祖母から、私は完璧な人間でいることを求められているような気がしていました。
また、自分が家族に認められているのは勉強だけしかないようにも思えます。

確かに私の問題の根本は家族にあると思います。
家族にあるからこそ、逃れるすべもなくつらいのではないかと思います。
本来ならば、精神的に苦しい時に最後まで支えてくれる、または味方でいてくれるのは家族ということが多いようですから。。。

補足日時:2007/01/07 20:57
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

こうやって期限付きであっても生き続けることができているうちはいいのかな、とは思います。
しかし、以前のように深い闇に陥ってしまった時に、本当に死を選ぶのではないかと、こうやってパソコンに向かう余裕のある今は心配になります。

お礼日時:2007/01/07 21:19

誰しも一度は死を考えます。


そんなに長生きしたくない、という人も案外多い世の中です。

自殺はすすめません。
でもどうしてもそう思うなら、あなたが自殺したい理由をノートにまず書き出してみてください。
そんなに破滅的な人生ではない、と思えるのではないでしょうか?

芸術に傾倒するもよし、好きな人とセックスするもよし。

死ぬつもりで人生自由にやってみればいいじゃないですか。
本当はやってみたいこと、あるんじゃないですか?

それができなかったら次を考えましょう。
理由もなく死ぬのはとても勿体ないことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やってみたいこと、ですか。
本当にあまり思いつかないんです。
今までに「やってみたい」と思っていたことは大体やってしまったので。
頑張って考えるものでもない気はしますが、考えます。

死にたい理由をノートに書き出してみたいと思います。

お礼日時:2007/01/07 21:23

ご質問者が「該当する」という意味ではありません。


あくまで参考意見としてお読み下さい。
「強迫神経症」という障害があります。
こちらのサイトがわかりやすいです。
よろしければ、じっくり読んでみてください。

http://www.npsybt.jp/index.html

「もしや」と思い当たるようであれば、できるだけ早く認知・行動療法の専門家を訪れるのが一番です。
それから、(とりあえずですが)以下の本は間違いなく役に立つでしょう。
http://www.amazon.co.jp/%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81 …

最後に少々、キツイことを申し上げます。
「強迫観念」「強迫行動」にとりつかれ、苦しんでいる人々の殆どに言えることですが、彼らは「強迫観念・行動」に苛まれることによって、ほんらい正面から対峙し、対決しなければならない諸問題から「逃げている」ということが言える。
「強迫神経症」=「逃避」だということです。

これはもっと、後になってからわかることです。
今のところは、心の片隅にでもしまっておいて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

紹介していただいたサイトを見てみましたが、当てはまる部分はほとんどありませんでした。
ですが、zpfさんの諸問題から「逃げている」というのは、当てはまる点があると思います。
私は様々な苦痛、将来実際に起こるかもわからない不幸から結局逃げたいのだと思います。
それが生きていたくない原因の一つだと思います。

お礼日時:2007/01/07 21:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています