
名古屋へ転勤になりそうなのですが、名古屋のことについて教えてください。
勤務は豊田市になりそうなので住居は豊田市を考えていますが、春から小学校に入る子供がいるため、環境のよい地域を探しています。
駅近、大型スーパー・小学校・幼稚園・病院などが近くにあるおすすめの地域はありますか?
また、3・4LDKの賃貸が希望なのですが、そういう物件はありそうでしょうか(ワンルームが多い地域でしょうか)
過去の回答で豊田市は住み心地はよくないと言うのを見ましたが、豊田市に通いやすく(たぶん車通勤)、上記の条件に合うような地域があれば教えてください。
地元を離れるのが初めてでかなり不安になっています。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2です。
豊田は電車生活はかなり厳しいものがあります。三好という方もおられましたが、詳しくはわかりませんが、私の知る限りではなかなかの場所と思います。ただかなりの田舎なので市の施設などが充実しているか不明です。刈谷市は電車の場合主に刈谷駅、隣の市の知立駅を利用します。ご主人が電車で通勤するのでしたら刈谷駅が最寄の駅になる場所がオススメです。名鉄で豊田まで、JRで名古屋まで直でいけます。車を利用しないなら、アピタも近いです。刈谷駅から自転車で5分くらい、イオンまで大きな道路で車で10分なのでメリットは大きいです。ご主人が車で通勤の場合は渋滞にもまれるので、電車通勤のほうが良いでしょう。ちなみにマンションの家賃などは駅近くは高めです。
大阪への交通ですが、刈谷駅~名古屋駅~新大阪でいけます。所要時間は最速で1.5時間くらいです。私も兄が大阪に住んでるのでいつもこのくらいで着きます。
新幹線の駅はもうひとつ三河安城という場所があります。刈谷駅からだと名古屋へ直で行ったほうが早いです。安城市の説明は治安が悪いので省いときます。
刈谷駅周辺は相談者さんの新幹線に乗りやすい・治安、教育環境がいい・駅近、大型スーパー・小学校・幼稚園・病院をすべて満たしていると思います。夏には花火大会もあります。現在総合スポーツ施設も建設中で、完成目前です。市の施設も充実しています。トヨタという巨大組織が在る市に渋滞はつき物なので、その点さえご主人に電車でガマンしていただければ完璧だと思います。
ちなみに私は大学で刈谷市は全国で住みやすい市、全国6位と聞きました。ぜひご検討ください。
距離の目安として車で刈谷駅~豊田市駅40分、刈谷駅~名古屋駅1時間(高速利用30~40分)てな感じです。
再度の回答、ありがとうございます。
新安城駅・刈谷駅・知立駅の辺りをネットで賃貸を探しましたが、3LDK以上はほとんどヒットできませんでした。(現在一戸建てで、収納が多い家に住んでいるので広めでないと荷物を入れれないので・・・)
夫の意見で豊田駅か岡崎駅周辺も探してみるつもりです。
刈谷でいい物件が出てきてくれれば一番いいのですが・・。
No.5
- 回答日時:
豊田市は愛知県の中で名古屋市についで2番目の人口の多い市で広さは県の6分の一の広さになります。
平成の合併で近隣の町村が裕福な豊田市へ合併を申し込んで広くなりました。旧市街では確かに渋滞が多いのでは大変ですが 裕福な市だけに施設とか福祉などは良いと思います。これは近隣の都市にも言えることですが刈谷市・安城市(豊田系のグループ会社の本社がある)なども日中の渋滞はあり そういう意味ではどこも同じ様な気がします。 豊田市には市民病院的な加茂病院(近く引越ししてもっと大きくなります)とトヨタ系の豊田記念病院という2つの総合病院があります。大手スーパーはジャスコ豊田店、高橋店とアピタ
と生協メグリアなどがあります。また駅前には松坂屋デパートもあります。
この地方は 私立より公立高校へ進むのがふつうです。豊田には進学校の 豊田西がありそれにつづくのが豊田北・豊田南になります。(ちなみに隣の岡崎高校は東大合格者の公立高校全国1位で2位が県内一宮高校です)
また持ち家志向が高いので分譲地は市内あちこちにありますが、賃貸はご希望に沿うことができるかどうか?。愛知環状鉄道を利用すれば30分以内に三河豊田駅(本社がある)に着く地域として北は瀬戸市、南は岡崎市があります。
名鉄豊田線は名古屋地下鉄に相互乗り入れしていて名古屋・伏見までいけます。乗り換えればJR名古屋駅まで1駅。(時間は少々かかります)
ワールドカップ日韓大会で 愛知県では候補地として刈谷市と豊田市があがり競い合いましたが共に候補から外れました。が、豊田市は4万人規模のサッカースタジアムを作りました。(お互いに市単独で作る予定でした。静岡県は県がつくりました。)
豊田市への合併話から 三好町だけははずれました。ココだけでやっていけると思ったのではないでしょうか。将来的に有望で市を目指しているとおもいます。
No.3
- 回答日時:
参考URL(地域学区ガイド)が参考になると思いますので、ご覧下さい。
豊田市
http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/toyota/index …
名古屋市
http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/nagoya/index …
などは学区毎の情報が詳しいです。
お子さんが高校に入学されるまで転勤がなさそうであれば、尾張(名古屋市や日進市)に住まれた方が良いかも知れません。愛知県の公立高校は尾張地区と三河地区の2学区制で、三河から尾張の高校は受験できません。尾張に比べて三河は高校の選択肢が狭く、クルマがないと生活に困る→公共交通機関を使わざるを得ない高校生は大変(通える高校が限られるし、名鉄バスは運賃が高い)です。名古屋市内の高校ならば不便なところは稀ですし、選択肢も多い(レベルの上下や公立・私立)です。(名鉄豊田線沿線でしたら、中学から名古屋市内の私立一貫校に通わせるという手もありますが。)
参考URL:http://www.iezo.net/tiikinavi/aichi/index.html
回答ありがとうございます。
車が必要不可欠なんですね、ペーパードライバーの私には辛いです・・・。
URL、参考にさせていただきます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
豊田市の隣の刈谷市に住んでいます。わざわざ豊田市への移住ということは大手自動車メーカーへの就職かと思いますが、確かに豊田市は住みにくいです。とてつもなく広いので、豊田市中心以外は山に囲まれたド田舎です。通勤地の場所にもよりますが、豊田市駅周辺の場所が勤務地でないなら、刈谷市がいいと思います。工業の町ですが巨大な総合病院もありますし、名古屋へのアクセスも23号線という道で30~40分でいけます。治安も良く、刈谷高校という超進学高校もありお子さんの頑張り+地元中学の進学枠で入りやすいです。大手スーパーもいくつかありますし、隣の東浦町にはイオンがあります。刈谷と東浦町の境にあるので、アクセスも便利です。
一度刈谷で物件を探していただいて、希望の町もしくは地区を言っていただければ、詳しい回答ができます。ちなみに豊田市勤務の方が多く住んでいる刈谷市の場所は井ヶ谷町、一ツ木町、今川町あたりが便利だと思います。
回答ありがとうございます。
距離感がわからなくて、とりあえず通勤時間が短いといいなぁと思い、豊田市に絞ってみました。
仰るとおり、トヨタでの仕事です。
他の方の質問・回答を読んで、私の希望を考えたところ、
トヨタに通いやすい・新幹線に乗りやすい(自宅の大阪に帰り易いと精神的に安心)・治安、教育環境がいい・駅近、大型スーパー・小学校・幼稚園・病院などが近くにある と言うのが条件になってきました。
すごくわがままだと思うのですが、大阪の交通の便がいい場所・そこそこ都会でありながらそこそこ下町に住んでいたので、急に車生活というのには抵抗がありまして・・。(特に私はペーパードライバーなため、平日は自転車・電車での移動)
子供が小学生の間だけ転勤に付いていこうと思っています。
先にも書きましたが、距離感がわからなくて、愛知県の地図を見てもよくわかりません。
刈谷市は私の希望に合っていますか?
大変お手数ですが、再度回答いただけるとうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 別荘・セカンドハウス 郊外駅近の土地より田畑の中に現代の需要に合わせ分譲した土地で学校が近ければこっちの方が人気アリ!? 1 2023/01/27 18:38
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 所得・給料・お小遣い どちらがいいか答えて下さい。 ●生まれた地元でそのまま生きる。 専門学校卒。年収350万。地元(田舎 5 2023/01/15 22:58
- 東海 ミスタードーナツはなぜ店舗が減少しているの? 5 2023/04/09 13:09
- 引越し・部屋探し 永田町駅に勤務することになりました。 おすすめ駅、地域を教えてください。 下記の条件希望です。 ・ア 4 2022/05/16 21:05
- 大学受験 小論文添削をお願いします。問題は、「持続可能な地域づくりに向けて求められる行動について考えを述べ、こ 2 2022/07/06 20:24
- 政治 岸田首相は、何故、名古屋人を大臣に採用しないのですか? 6 2022/05/09 20:42
- その他(住宅・住まい) 上田市に引越します 1 2023/04/24 22:11
- 大学受験 大学受験に関することです 小論文の添削をお願いしたいです。 テーマは、人 口 減 社 会 を 迎 え 1 2022/06/29 15:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
フジ住宅の批評
-
田園都市線沿線に似た雰囲気の...
-
名古屋への引っ越し
-
大森駅から30分圏内って?
-
【子あり・車なし】移住におす...
-
多摩地区の民度を教えてください。
-
茨城県が嫌い
-
埼玉県?千葉県?住むならどっち?
-
キッチン吊戸棚の不燃処理とは?
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
日当たり以外は全てOKな物件...
-
狛江駅まで電車通勤30分以内の...
-
田舎の男性たちは、未婚が多い...
-
「こんな地域に住みたくない」...
-
田舎の人って本当価値観狭いで...
-
家にいるのが辛い。引っ越した...
-
動けなくなって孤独死して発見...
-
埼玉県の大野元裕 知事は どん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京田町まで1時間圏内で子育て...
-
日本冬暖かく夏涼しい住みやす...
-
東京都と千葉県住むならどっち?
-
茨城県が嫌い
-
移住して人生が好転した方、そ...
-
引越しするのが寂しい。 30歳女...
-
東京か神奈川で、大阪・谷町六...
-
関東周辺で空気の綺麗な住みや...
-
加古川市に引っ越します
-
茨城県って全国で一番ヤンキー...
-
八丁堀勤務。住みやすい場所は?
-
谷保駅と国立駅の間に引っ越そ...
-
東京らへんに住むのがもう嫌です。
-
長津田駅周辺、長津田駅の南口...
-
町田市、相模原市の道路事情(...
-
東京に近い神奈川県の場所について
-
東京と仙台で暮らすならどっち...
-
京都府大山崎町、長岡京市、大...
-
住む場所 相性
-
千葉埼玉で住んでよかった街を...
おすすめ情報