アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我が家のデスクトップPCは電源オフのときでもLANケーブルの接続部に緑色の小さなランプが点灯しています。以前つかっていたIBMのノートPCもそうだったような気がします。

電源オフのときでも、なにかモニターするものがある、ってことですよね?電池の充電ランプとかなら電源オフのときこそモニターするよな、って思いますけど、LANはどうしてなんでしょ?

どうしてそういう仕様になったのか、経緯をご存知のかた教えてください。規格になっているのなら、そこらへんも教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (4件)

相手側の機器(ハブやルーター)の電源が入っているからです。


LANのLINK/アクティブLEDは、信号線に電圧がかかってるかどうかを直接点灯させてるだけですので、相手側の機器の電源が入っていれば、点灯します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
ちょっと納得しました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/07 08:06

TVにも普通のPOWと主電源がありますよね(ない機種もあるけど)


通常のPOW(電源)はリモコンでONOFFできますが主電源はできません。
つまり主電源が入った状態でリモコンを受け付けることができるわけです。

PCも同じで主電源とPOWがあります(これも主電源が無いものもある)
本体正面にあるのが通常のPOW(電源)で、裏面にあるのが主電源です。
PCの場合はもっと詳しくいうと、電源部というパーツがあってコンセントの交流を直流に変換してマザーボードやHDDに供給します。
この電源部のスイッチが主電源で、ここをOFFにするとマザーボードへの電源供給が停止するためLANボードのランプも消えます。

一方前面にあるPOWスイッチはマザーボードに繋がっていて、マザーボードに電気が流れていないと機能しません(古い機種では棒とかワイヤーで電源部に物理的に繋がっていた物もありました。)
従ってここを切ってもマザーボードには電気が流れています。

PCのリモコンといえるのがネットワークインタフェースなので、No1さんのおっしゃるようにここを介してPCのPOWをONにすることができます(ネットワーク経由ですからまさしくリモートコントロールですよね)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2007/02/07 07:59

PCの電源を切っても、モデムからPCまでのLANケーブルはその侭ですよね。


モデムの電源を切ってもらえば、消灯します、点灯しているのは此処迄通電されている事の証明です、と云う事です。
LANケーブルが断線すれば消灯します。
多分通電証明の為の規格でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>通電証明の為の規格でしょう

電源オフのときにそうなっている必然を知りたいです。

お礼日時:2007/02/07 07:58

WOL(Wake on LAN)という機能があります。


特殊なパケットを受信する事によりリモートでPCの電源を入れる事の出来る機能ですが、このパケットの監視の為最小の電力だけは供給されている様です。
機械によっては設定で完全に電源を落とす事も出来るのですが、どうも出来ない機械の方が多い様です。(未確認)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふむふむ。
LANケーブルからスイッチオンの信号が来る、ってことですか。なるほど。しかし、ランプが点いているべきものなんですかね。。

お礼日時:2007/02/07 07:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています