プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在短大2年でもうすぐ卒業なのに就職が決まっていません。
いままでやった就職活動は、公務員試験1次落ち、担任に進められて練習のつもりで受けた一般企業は筆記と面接で落ちました。あとは友達と一緒に学生向けの職安に行ったり、合同会社説明会に参加したりしたくらいです。ちなみにこの一緒に行った友達も就職未定ですが、受けに行ったり、書類を出したことすらありません。お互い、一人じゃないという妙な安心感でお互いの足を引っ張っているのかもしれません。
あと2ヶ月で新卒採用に応募できなくなります。バイトの面接にも落ちたことがあるので、私はどこにも必要とされていないんじゃないかと不安になります。また、今になって自分のやりたいこと、自分に向いていることが分らなくなって、どこか受けようという気さえ起こりません。不安だけが募ります。就職できたとしても、仕事に慣れなかったり職場の人間関係に悩んだりしてすぐに辞めるのではないかという不安もあります。本当に私に仕事なんてできるんでしょうか。求人票やHPなどの情報くらいで、就職先を決めることにも不安を感じています。つまり、受けに行くこと(落ちること)への不安と、内定をもらえたときの不安の両方があるのです。
みなさんはどうやってこの不安を打ち消したのですか?また、私のように卒業直前、卒業後も就職が決まってなかったという人がいれば経験談を聞かせて欲しいです。このままではニートやフリーターになりかねません。こんな私の背中を押して、喝を入れてくれる一言もお待ちしています。
長文失礼しました。

A 回答 (8件)

こんにちは。



就職活動毎日大変ですね。お疲れ様です。

下記私の経験談です。参考にして下さい。

私は就職氷河期と言われる2000年に卒業しました。
本当に就職先が見つからずに焦る毎日でした。
遠方まで面接に行っても選考で落とされ泣く泣く帰宅する
事もしょっちゅうでした。

ある時に行った就職面接会で温泉旅館のフロントスタッフを
募集されている所でお話を聞いていたら、人事の方の目に留まった
ようで自宅に電話がかかってきて"今なら選考なしで採用します”との
お返事を頂いたのです。友達より早く就職したい、このうっとうしい
就職活動から抜け出したいの気持ちが一杯で即”はい”との返事を
してしまいました。

今から思うと馬鹿だなと思います。面接に初めて行った時に
寂れた温泉街、聞いてもいなかった残業時間など等。先が
真っ暗になりました。そして入社したものの大学時代に勉強した
ことを生かしたいと思っていた気持ちがどんどんうちのめされていく
毎日でした。朝は4時から夜は夜中まで仕事、休日も10日に
一度。体も精神的にも疲れ果て2ヶ月後に退職することを決めました。

その後実家に帰り就職活動を開始したものの履歴書には2ヶ月で
退職したことを記載しており、ただでさえ採用が難しいのに
根性のない奴と思われるのでしょう。自宅に帰ってからも
就職できない毎日でした。

それから2ヶ月が経ち、求人誌にお寺での英訳事務(私は英文科です)
というお仕事が目に入り少し話を聞き行くだけでも。。と出向いた所、
お寺の門跡(住職さん)が面接で一番最初にあなたの自信がある物を
教えて下さい。と質問されました。私は英語が好きで勉強をする
努力は誰にも負けないという自信がある旨答えました。
今までの上辺だけの面接とは違い自分自身が始めて出せて
気持ちと良かったのを覚えています。その後お寺で英訳事務を
続け、その後派遣スタッフとして貿易事務に携わるお仕事を見つけ
また一から貿易の事も学びました。経験のない職場でいきなり
派遣で働き出したので厳しかったですが今では良い思い出です。

長々とすみません。
私は周りの友達と比べても大変回り道、たくさん涙を流したこともあったなと思い出します。(最初は友達より早道しようと思ったのですが違いましたね)でも上辺だけで格好をつけて面接を受けていた時より自分の事をもっと知ってもらおう自分の好きなこと、誰にも負けない事を堂々と言えた時に長くそしてがんばれるお仕事に巡り合ってきた
ように思います。

egao99さん、今のもやもやした気持ち、悩んだ気持ちは絶対
無駄にはならないと思います。

egao99さんが輝ける職場が見つかることお祈りしております。

長文で失礼しました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

体験談参考になりました。私には全然努力とやる気が足りないと思いました。今の気持ちが無駄にならないという最後の言葉はとてもはげみになりました。私も既に人より回り道をしてるんでしょうね。私のいとこも、クラスで内定貰ってない最後の一人になったけど、いい就職先が見つかって、10年以上勤めているそうです。遅かったからこの先もうまくいかないわけではありませんよね。時にはこんな回り道も必要なのかもしれません。私も回答者さんのように、今悩んでいることを懐かしく思える日がくるといいなと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:33

>今になって自分のやりたいこと、自分に向いていることが分らなくなって



直接の回答ではないんですが、上記の文言はなるべく使わないほうが良いですよ。企業は質問者さんのこの台詞のみを切り取って、「やりたいことがわからない若者が増えている→だから就職をしない若者が増える」というロジックを作り上げてきます。フリーターやニートが増えているのは、企業が正社員採用を抑えているからで、自堕落な人が増えているわけではありません。質問者さんも最初の面接で内定が決まっていれば、このようなお悩みは持たれなかったと思います。企業に責任を回避する口実を与えるような発言はお控えいただいたほうが宜しいかと思います。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070209-00000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

忠告ありがとうございます。
まだまだ不安が大きいけど、がんばってみます。

お礼日時:2007/02/13 13:44

はじめまして。


私は4年制大卒ですが、新卒での就職活動は失敗しました。
4年制大卒でも、大学中退歴がある・現役学生より年長である(おまけに女だし・・・)というのがネックになったのか、どこの企業に行っても一次試験で落とされました。受かったのは誰でも入社できそうなブラック企業ばかりでした。1つ目の職場では大学4年の2月に1ヶ月間、バイトとして働いたけど無理だと感じて辞めました(社会保険未加入だったので職歴には載せていません)。2つ目の職場は卒業式後に決まって4月から働き始めましたが、人間関係が悪かった(お局いびりに遭った)ため、精神的に追い詰められ、5ヶ月で辞めました。

その後、4ヶ月後に人材紹介会社経由で、今の職場に再就職しました。
再就職先は県外だったので、不安も大きかったのですが人間関係・待遇もよくて満足しています。特に私の場合は、前の会社で大変な思いをしていたので、次の職場に行くときはものすごく不安でしたが転職してよかったと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

体験談、ありがとうございました。
人間関係が上手くいかなければ、仕事が向いててもきついでしょうね。一度就職してみて、合わなければもう一度就職活動をすればいい、と前向きに考えないとダメですよね。

お礼日時:2007/02/13 13:41

こんにちは。

私も短大2年で、つい最近まで就職が決まらずにあせっていました。
誰よりも前から就職活動をはじめ、数え切れないくらいの企業を受け、筆記で落とされ、面接で落とされました。友人が決まっていく中で、「どうして自分だけ・・・」と自己嫌悪もしました。
12月の暮れに、結局就職先が決まりましたが、それまでが不安すぎたので、ご質問者様の気持ちはとてもよくわかります。

私が思うことは、就職活動はいわば「恋人探し」と一緒です。自分と会社、双方の感性などが一致したときに初めて内定を取れると思っています。今まで受けてきた会社に落ちてしまったのは、決してご質問者様のせいではありません。「性格が合わなかった」ただそれだけなのです。

まだ2ヶ月ありますし、絶対にあきらめちゃだめですよ!絶対にご質問者様に会うような企業は絶対にあります!

ご質問者様は「既卒になると厳しい」という言葉は耳にしたことがありますか?確かに卒業してからの就職探しは、経験者と同じ土俵に立たなければいけないので厳しいといわれていますが、要は自分のやる気しだいなんです。私の知り合いでも既卒で1ヶ月で仕事を見つけて働いている人がいます。

こんなことしかいえませんが、少しでも勇気られていたらうれしいです。
がんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親戚や学校の先生やいろんな人に会うたびに「就職決まった?」と聞かれるたびに自己嫌悪に陥ります。まるで、就職も決まらないなんてダメ人間だなといわれているようで・・
励ましありがとうございます。回答者さんの考え方は非常に前向きなので、見習いたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:44

申し訳ないですが、貴方には就職して独り立ちしていこう、という気概、真剣さが見受けられません。



私は就職は社会にでてお金を稼ぐ、ということが大前提ですが、親から独り立ちする、ということもあると思います。
貴方の心の中には、「就職しなくてもどうせ食べていけるし、実家にいれば住むとこあるからいいや」という気持ちがあるのではないですか?
そういう気持ちがある以上、就職は難しいでしょう。

貴方の努力がいかほどかは文面だけではわかりませんが、特にやりたいことが無いならば、えり好みする必要は無いのではないでしょうか。派遣登録でも良いからしてみてはいかがでしょう。

友達と一緒に仲良く就活、なんて言語道断ですよ。

私自身は申し訳ないですが早々に内定が決まったクチですが、内定が決まらない、もしくは就職後もフリーターである私の周りの人には、概ね以下の傾向がありました。

・一人で行動できない。友達と一緒でないと不安である
・他人とは違う決断が出来ず、多勢に流されてしまいがち
・大学(短大・専門学校)の出席率が悪い
・大学(短大・専門学校)の成績が良くない、単位を落としている
・言葉遣いが良くない
・怠惰な態度がどこかに出ている
・親が甘い(ニートやフリーターでも家に住まわせてくれる)
・特技、人に自慢できるものが無い
・自分に自信が無い

いかがですか?当てはまりますか?

私自身、就職して5年目ですが、とりあえず好きなことに関わる仕事をしていますが、それ自体が自分に合った仕事かどうかはわかりません。
まずは就職して、世の中が見えるようになってから、自分の進むべき道を決めれば良いでしょう。
貴方はまだその扉さえ開けていないのですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当てはまるものもあります。特に、自分に自信がないはぴったり当てはまりますね。出席率や成績は悪いほうではありませんが、私の周りで決まっていない人は当てはまるのが確かに多いです。質問文に挙げた友人はほぼ全て当てはまるようです。その友人と友達になるまでは、一人で行動するのは得意な方だったんですが、最近は似たもの同士でどうしても一緒に行動しがちです。一緒に同じ会社受けようというのはさすがにないけど、そうできれば心強いだろうなという気持ちはあります。
就職と一人暮らしをして、自立したいという思いもあります。面接ではみんなきれいごとばかり言うけど、結局は生きるため、お金のためなんですよね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:28

参考になるかわかりませんが…


私は4年大学を2004に卒業しました。
とても気持ちがわかります。私もそうでした。
建築関係の仕事に就きたくて、大学3年の終わりからボチボチ探しはじめ、20社ほど説明会などに行き、筆記や面接など受けましたが、1個も引っかからず…クラスでも決まってない最後の1人になりかけました。4年の11月ほどにようやく追加募集で一社受かりました。でも卒業間近の3月に地元の小さな工務店にたまたま募集があったので、結局唯一受かったその会社をケリ戻ってきました。
けど、結局その会社も1年半で辞めてしまい、結局一番行きたかった設計事務所で働いています。
数多く会社からけられ、私もagaoさんのように、社会に必要とされていないのではと不安になりましたが、今となっては、あんなにお金をかけ意地を張って受けていたのがバカのように思えてしかたありません。まぁ、建築業を知る上ではかなり勉強になりましたが…。
きっと自分に合った会社が見つかるはずです。肩の力を抜いて、あともう少し頑張ってみてはいかがでしょうか?いろんな業界を知るためにも。。。
私は『こだわりがなければ職安に行ってもいくらでも仕事はある』と思うことで、かなり楽になりましたよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こだわらなければどっかには就職できると私も思います。ただ、私を雇ってくれるところなんて、きつくてすぐに辞めたくなるようなところじゃないかとも思うのです。まずはプラス思考にならないとだめみたいです。貴重な体験談をありがとうございます。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:18

質問を読んで、すっごく頭のいい人だなーと思いました。


おそらく、かなり多くの人がこういう状況や心理状態に陥ったりしているのに、若さやごまかしからここまで冷静に把握できたり文にしたりできないと思うのです。そういった観点から、egao99さんのこと、大丈夫なんじゃないかなーと思いました。こういってはなんですが世の中にはもっと鈍感で、見当はずれために世間と折り合えない人というのがいると思うのです。
まぁ、そうはいってもニートやフリーターもそうした人達が沢山含まれているから、安心できるという事はないですよね。

とりあえず、後悔しないために120%動き回るしかないんじゃないですか? もう考えている場合じゃないと思うのです。動きが止まらないように思いつく行動をすべて次のスケジュールに組み込んで。やっているうちに見えてくるものがあると思いますよ? それだけやってもダメだったら、「世の中から必要とされていない」と思う前に、自分にたいして納得ができると思うのです。それだけ行動したけど、何も見つからなかった、って。
何も行動せず、機会をフイにしてしまったほうが、嫌~な自己嫌悪が残り、後の人生のためによくないと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭がいいというよりは、考えすぎる性格なんです。恐ろしいほどマイナス思考だし。みんなはどうしてそんなに気軽に受けに行って、受かったのが第一志望でなくても抱き合って喜び合えるのか、分りません。はじめのうちは私も受かればいいと思っていました。特に友達より先に決まれば鼻が高いなと。でもよくよく考えると、受かることより実際に勤めだしてからのことの方が何倍も重要なんですよね。学校側も、受かってくれれば就職率が上がるのでその人に向いていようがなかろうが、どうでもいいという感じで、そういうことにいちいち疑問を抱いてしまうのです。
そうですね、何もしなかったほうが後悔は大きいと、何かのCMでやってましたね。失敗しても大丈夫だと、思えるようにならなきゃ。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:14

こんにちは。

質問者さんは公務員試験と一般企業一社のみしか受けてないんですか?いくら景気が上向きだとはいえ、それならば無理だろうというのが正直な感想です。
私の時は超氷河期+ベビーブームだったのでそりゃもう大変でした。
特に女の子は資料請求を200社にしたら資料をもらえるのが60~70社程でした。100社受けて全滅という子もたくさんいました。

私はこれ幸いとフリーターとなり日本中をバイクで放浪し25歳の時に就職しました。相当色々な仕事をしましたがどんな仕事も良さ、悪さがあり全てにおいて満足というのはなかったですね。正直今の仕事も自分に合っていると全く思いません。仕事とはお金を得るだけのものだと思っています。

試験を受けなくてはどこにも入れませんから、少しでも自分が興味のある職種を片っ端から受けてみてはいかがですか?
どんな仕事でも3年腰を据えてやっていけば自分というものが少しは見えてくると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとかなるだろうという空気に流され、選り好みしているうちにこうなってしまいました。私の周りも1社も落ちずに内定貰ってる人なんていないので、自分が甘いことはよく分っています。3年勤めてやっと一人前と聞いたことがあります。就職に失敗したくないという気持ちが強すぎるのかもしれません。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/02/08 15:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!