dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会福祉士の国家試験の勉強のため、心理学を勉強しています。心理学の基礎である、学習理論、たとえば、オペラント条件付けなどがうまく整理して学習できません。図解などで分かりやすい本など知っている方はどうか教えてください。

A 回答 (1件)

こんにちは。



以下の本が、平易に書かれていて図も多くて理解しやすいと思います。

学習の心理―行動のメカニズムを探る(コンパクト新心理学ライブラリ 2)
実森 正子 (著), 中島 定彦 (著)
サイエンス社
ISBN : 4-7819-0953-1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました早速買いました。電車の中でのんびり読ませていただいています。

お礼日時:2007/03/02 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!