
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔、日本橋に新人の頃、お勤めしていましたが、その頃の一人暮らしの同僚の住んでいた場所が、荻窪とか高円寺など東西線を使うところとか、世田谷区野沢、下北沢など、だったと思います。
自宅通勤だと、結構いろいろなところから来ていますよ。千葉の野田からきていた同期もいましたし、先輩でも京浜東北線で蕨とか。埼玉県の春日部や東武動物公園駅からもいましたね。
あの当時でも、広めのところだと、十万とか聞いていましたから、七万五千円というのは二十三区内では厳しいと思います。
私は大田区の西馬込からあの当時、地下鉄一本で通っていましたが、大田区はどうですか。西馬込の近くだと、本門寺の近くになりますが、朝は終点からなので絶対座れます。大田区自体、住宅地ですから環境はいいほうです。駅の近くに借りれば、電車は二十五分程度ですので、お望みに近いと思います。(新橋を通過しますので、都心の銀座にも赤坂見附にも出やすいです。)
日本橋も綺麗になったそうですが、フレッシュマンさん、頑張ってください。
回答ありがとうございます!
西馬込でいろいろ調べてみたのですが、確かに相場が下がりますね!
それに、座れるのは大きいですよね。
浅草線の両端(押上あたりと馬込あたり)は見てみるつもりです。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
6年程前に、南行徳から三越前まで通っていました。
(三越前は日本橋から銀座線で一駅)#2さんのおっしゃる通り、葛西近辺をお奨めします。若い人にはこの辺りの方が便利も良いと思います。かろうじて東京ですし。ワンルーム75000円くらいに収めることができるでしょう。
ちなみに私は東西線の混雑が嫌で、毎朝7時頃に出勤していました。それでも、結構電車は一杯でしたが。
参考URL:http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13 …
葛西付近、いいですよね。
ただやっぱり混雑が気になります。
7時でもいっぱいなんですかぁ!
他人と密着しない程度なら我慢できるんだけど・・・
とにかく、東西線は要チェックですね!
回答ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
自分だったら、地下鉄東西線で南砂町以東(南砂町、西葛西、葛西)あたりを探すかな。
東陽町から西(東陽町、木場、門前仲町)に向けてだんだん高くなってくる。ここまでは江東区。
(日本橋の隣の茅場町だと中央区なので家賃は跳ね上がるし、小さな物件自体が少ないでしょうな。)
当然、駅から部屋までの距離にもよりますし、駅まで徒歩可能で75,000円なら5~6畳程度のワンルームがいいところと思いますが。
地下鉄の駅周りにはまず自転車は置けないと思って、あくまで徒歩時間で考えておきましょう。
自分は部屋の広さより通勤時間が短いほうがありがたかったので、社会人1年目から5年ほどは勤務地まで10分で4.5畳ワンルームでした。
日本橋までの乗車時間=
西葛西→約15分
南砂町→約10分
門前仲町→約4分
程度を目安にされてください。
なお、朝の東西線の日本橋、大手町まではめっっっちゃ混みます。(どの路線でも大手町方面に向けての登りは似たり寄ったりでしょうが)
朝は女性専用車両がありますが、夜はないし。たぶん最初は一駅でもツライですよ。恐ろしいことに、慣れちゃいますけど。
東西線は、混雑だけがどうしてもネックで・・・
でも、実家の位置や通いやすさや相場等考えてもそのあたりが妥当ですよね。
とりあえず東西線と浅草線は、両方見てみますね!
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- 引越し・部屋探し どうすれば東京で家賃が約1万の物件が見つかりますか? 11 2022/07/29 08:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- 引越し・部屋探し 賃貸で迷っています 友達の話を聞くような感覚で答えてくれたら嬉しいです、、、。 20代後半女です。 6 2022/04/05 19:51
- その他(IT・Webサービス) 乗換案内(区間の一部を指定して有料特急を使用する検索) 4 2023/06/25 22:26
- 引越し・部屋探し 家族4人、持ち家か賃貸か… 11 2022/06/01 11:11
- 引越し・部屋探し 賃貸で二択で迷っています。 一人暮らし用です。 西武池袋線の桜台の物件か、東武東上線の中板橋の物件か 3 2022/08/28 13:33
- その他(悩み相談・人生相談) 父が一人暮らしを許してくれません。 大学生の女子です。私の大学までは片道2時間かかります。家から駅ま 9 2023/07/03 07:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
大阪でオススメの住む駅 (甲子...
-
駅徒歩15分はやはり辛い?
-
お部屋探しマストのCMソングの歌詞
-
通勤時間徒歩30分について
-
駅から徒歩何分まで許容??
-
例えるならどれぐらいですか? ...
-
(はじめての一人暮らし)日当...
-
駅を絞りたい!
-
どちらの条件の家に住みたいで...
-
秋津の住環境について
-
【京王/橋本駅】朝、座るのは...
-
東京都内で安い賃貸住宅に住ん...
-
銀座線のとある駅から350メート...
-
豊中市玉井町
-
自宅最寄駅が2駅ある場合、ど...
-
高台に住んでる方、住み心地は...
-
元住吉・日吉・綱島だったらど...
-
履歴書に通勤経路を書いてきて...
-
「最寄り」と「一番近い」の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駅からバス5分って、徒歩何分...
-
高台に住んでる方、住み心地は...
-
自宅最寄駅が2駅ある場合、ど...
-
通勤時間徒歩30分について
-
駅徒歩15分はやはり辛い?
-
戸建購入、狭くて駅近か広くて...
-
東京駅と出来れば羽田空港へも...
-
お部屋探しマストのCMソングの歌詞
-
元住吉・日吉・綱島だったらど...
-
駅から1.9km(徒歩23分)...
-
賃貸 駅から300m東向vs.700m南向き
-
駅までチャリで行きたい。 だけ...
-
東京在住。自宅から駅まで徒歩3...
-
駅まで徒歩16分は遠いですか?...
-
駅から徒歩何分まで許容??
-
「最寄り」と「一番近い」の違...
-
近所に住むのを拒否する妹
-
豊中市玉井町
-
日本橋まで1時間以内の通勤圏...
-
【東京】山谷地区に引越しって...
おすすめ情報