dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

田中 元長野県知事が県警に事情聴取されたりしてますが、
県知事時代の彼の功績というのにはどんな事があるのでしょうか?
長野県民の方に特にお聞きしたいのですが。

A 回答 (1件)

田中前知事が、県警に事情聴取された件は、証言がでまかせであったという事が判明いたしました。



田中知事の最大の功績は、県政に県民の目を向けさせた事にあります。
それまでは、県議会は、元知事の意見に賛同するための組織でしかなく、全て元知事の意向のまま動いていました。
議会とは名ばかりで、議論するよりも裏工作で全てが決まっていました。
それは、県議会が、自民党・公明党・民主党の合同で統一会派が作られていたため、言論の場として全く機能していなかったからです。

県政に意見を言うという事は、報復を受ける事になるため、誰も口出しできませんでした。
元知事が選挙の時に演説した内容に、「前回の選挙で○○市は、私への投票率が他市町村に比べて少なかった。今回そのような事になった場合、それ相応の覚悟をしてもらいたい」と言いました。
そういった事を、平気で言い放つ知事でしたから、誰も県政批判などできませんでした。

そういった事を破ったのが、田中知事でした。

現在自民党系の知事になり、脱脱ダム宣言が出されましたが、脱ダム派も力をつけており、簡単にダム造りができない状況になっています。
これは、県民が県政に注目し、意見が言えるという事を理解したためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!