プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ONKYO INTEC275の購入を検討しているAV初心者です。
設置場所は、作り付けの木製の棚(ラワン材、奥行450mm、幅3000mm、高さ600mm)です。
一般にAV機器を置く場合に、インシュレーターを置いたほうがいいと聞いたのですが、ONKYO純正のものはないようなので選びあぐねております。INTEC275にはどのようなものが合うのでしょうか。教えていただければ幸いです。
快適な音環境で、子供と一緒にクラシック音楽を楽しめればと思っております。
なにぶん初心者のため、的を得た質問になっていないかもしれませんが、宜しくお願いいたします。

A 回答 (2件)

 No.1さんの意見にほとんど付け加えることはないのですが、インシュレーターではTAOCのPTS-Aのような硬いタイプもあり、用途によって選べば良いとは思いますが、まずはインシュレーターを使用する前にスピーカーの足元を固め、同時にガタつきを取る方が大事でしょう。



 以下のURLにインシュレーターの製品一覧が載っているので、参考にしてみればいいと思います。
http://www.phileweb.com/ec/index.php?c=268

 ・・・・それと、これを言っては身も蓋もないのですが・・・・INTEC 275はもう注文されたのですか? 私自身の意見ですが、このシステムがクラシックに向いているとは思えません。販売店で聴いた印象では硬くてしなやかさが足りないと感じました。J-POPなんかを無難に鳴らすための装置だと思います。

 同価格帯ならばアンプをDENONのPMA-1500AEかCECのAMP3300Rにして、CDプレーヤーはONKYOのC-777かTASCAMのCD-01U、MARANTZのSA7001、スピーカーをDENONのSC-CX101(あるいはSC-CX303)、PIONEERのS-A4SPT-VP(あるいはS-A4SPT-PM)、ALR/JORDANのEntry Si(あるいはClassic 1)、そしてKEFのiQ3あたりにした方が、よっぽどクラシックは違和感なく鳴らせます。

 もしもスペース面でINTEC 275のアンプ類しか置けないということならば、せめてスピーカーだけでも別のものを検討した方が良いと思います。

 ・・・・もちろんこれらは“外野の意見”ですので、トピ主さんが本当に“INTEC 275が良い!”と思われるのならば、私のようなボードの参加者にあれこれ言う資格はありません。失礼しました(陳謝します)。

 それと蛇足ながら、ご承知かと思いますが、ケーブル類はINTECに付属しているものはリファレンスとして使えませんので、別に調達する必要があります。その際はONKYOが扱っているモンスターケーブルや店頭でよく売っているオーディオテクニカ、オルトフォンの製品はコストパフォーマンスが非常に悪いのでやめておいた方が良いです。オススメはRCAケーブル(アンプとCDプレーヤー、チューナー等を繋ぐコードのことです)ではSAECかOYAIDE、それかネット通販のみですがMOGAMIやChord、スピーカーケーブルならばMONITOR、SUPRA、KIMBER KABLEなどのブランドですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂き、ありがとうございました。
インシュレーターにもいろいろあるのですね。ご提案頂いた製品で手の届きそうなものから試してみようと思います。
確かに、INTECのシリーズは音が角ばっている感じがあるとは思っていました。できれば、SANSUIのようなやわらかい音のものを求めたいとは思っているのですが、いかんせん知識が無さ過ぎまして…。ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 17:30

棚の上に置く予定とのことですが、それは「棚の中(上下左右・背面が囲まれた状態)」でしょうか、それとも「棚の天板の上(下の以外フリーな空間)」でしょうか。

後者であれば良いですが、前者であれば、可能ならば設置場所から検討し直された方が良いと思います。スピーカーの周囲に物を置くことは避けた方が良いですし、棚の中のような閉鎖的な空間はなおのこと避けるべきです。

インシュレーターですが、安いものであればaudio-technicaのAT6089CKをお勧めします。類似のものに、コルク部分がフェルトに替わったAT6089FTがありますが、フェルトは音が鈍ります。

もしくは、近隣のホームセンターなどで、黒檀(できればアフリカ黒檀)のウッドブロックを調達してきて、紙ヤスリでサイズと平面を整え、使うというのも良いでしょう。山本音響工芸という会社から、アフリカ黒檀やサクラ材のウッドブロックが発売されていますので、これでも良いでしょう。
(ちなみに、黒檀はクラリネットやオーボエの材料といわれることがありますが、間違いです。これらの楽器に用いられる材木はグラナディラといってマメ科の植物〔ローズウッドつまり紫檀の仲間〕、黒檀はカキノキ科です。)

もっと安くということであれば、これは多くのホームセンターで入手できると思いますが、小物や園芸鉢の底に貼って360度自由に移動できるようにするキャスター(プラスチックの円錐の頂点に鉄球が埋められている物)が良いです。液状の瞬間接着剤でボールを固定する、付属の布ファスナー(マジックテープ)を使わずコルクなどを挟む、といった工夫で、かなりの使い物になります。

その他、少量のコルクは音のきつさを改善します。フェルトは、インシュレーターとしては今一つです。大理石や人工大理石は多少音がきつくなりますが、コストパフォーマンスは良く、量と使い方を誤らなければ大丈夫です。

基本的に、ゴムの類いはお勧めしません。極く少量であれば良いのですが、勘所が難しいです。
コンクリートやレンガは使い物になりません。スピーカーや機器の上に重しを載せることを推奨する説もありますが、ほとんどの場合不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答頂き、ありがとうございました。
インシュレーターを自作する方もいらっしゃるのですね。昔、スピーカーの下にブロックを置いていたような感じなのでしょうか。でも自分にはちょっと難しそうなので、ご提案頂いたようなものからいろいろ試してみようと思います。
設置場所の補足ですが、「棚の上」の予定です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/08 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!