dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ヶ月に一回水道代の支払いをしているのですが
あまりの料金の高さに参っています。

基本料金算出口径 20m/m
水道料金     21132円
下水道使用料   14433円
合計金額     35565円

家族は4人ですが
姉と息子が夕飯とお風呂に入っていきます。
1F 風呂場
  洗面所
  台所
  トイレ
  洗濯機 
2F 洗面所
  トイレ
  ミニ台所
  洗濯機
その他
  玄関脇 
  庭
  に水道があります。
2Fのミニ台所はほとんど使っていない状態です。
2Fの洗濯機はたまに使いますが、なくても不自由はないと思います。
この二つの水道栓を止めてもらうことはできるのでしょうか?

それと基本料金算出口径20m/mをもっと低く変更することは可能ですか?
お願いします。

A 回答 (3件)

 シャワーを流しぱなしにしていませんか。


 シャワーを風呂代わりに使用していませんか。
 洗面中に水を流しぱなしにしていませんか。 

 家の中の水使用を全部止めたとき、水道計量器が完全に止まっていますか。

 使わないところの水道は、水道栓を閉めておくだけでよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>シャワーを流しぱなしに使用していませんか。
なるべくその都度止めるようにはしていますが
甥はおそらく流しっぱなしだと思います。

>使わないところの水道は、水道栓を閉めておくだけでよいです。
水道局に連絡をしなければならないと思っていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 10:40

水道料金が月1万を越えているので平均より高めですね。


ただ、水道の使用量はどうなっているでしょうか?
水道料金は水道の使用量に応じて請求がくるので
使っていない水道栓を止めても意味がありません。
(契約が別であれば別ですけどね)

あと、水道を一番使うのは「お風呂」です。
シャワーは意識しないうちに使ってしまうので危険です。
「姉と息子が夕飯とお風呂」であれば、お風呂は6人ですので
金額的にはそれほど高くないかも?!という感じがします。
使用量が多くなれば、1mあたりの料金もあがっていきますので。
お風呂を使わせるという理由は何かあるのでしょうか?
ここをなんとかするのが一番の節約かと思います。

下水の使用量は水道の使用量にあわせて請求がくるので
使用量が少なくなれば、劇的に請求額が少なくなると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは
お礼が大変おそくなりまして
申し訳ございません。
あれから姉といろいろ話し合いまして
お風呂は自分の家で入ってもらうことになりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/29 13:45

こんにちは。



全く水を使ってないのに量水器のメーターが回ってるなんてことありませんか?

水を止め、外の地盤の15×25cm位の箱に入ってるメーターが少しでも回っていれば、水がどこからか漏れている可能性があります。(自邸と仕事場で1度ずつありました)

疑わしいようでしたら、検針員?がきた時に聞くなり、近い業者に聞くなりすべきかと思われます。

あくまでご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
>全く水を使ってないのに量水器のメーターが回ってるなんてことありませんか?
お恥ずかしい話なのですが
ここ一年くらいはこの料金に近いものなのです。
それでも以前は3万円を出ることはなかったのですが
このごろは3万5千円を超える金額なので
請求書を見るたびため息をついていました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/09 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事