アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2月末で倒産による解雇・離職になり失業しました。所定給付日数は210日。1回目の認定日は今月末にハローワークに来所する予定なのですが、偶然にも自分が勉強したい分野の職業訓練校の科がありましたので、先週訓練校の願書提出をし、訓練校の試験・面接待ちといった状態です。。訓練校の入校が合格するかわからないので、昨日もハローワークへ求人を閲覧に行きました。もし、入校ができた場合のお話しなのですが、私の様な所定給付日数の場合、訓練校通学中はもちろんというか、この日数からどんどん減っていき基本手当ての給付が貰えるといった形になるのでしょうか?ちなみに私が願書を出しているコースは所定給付日数と同じぐらいの6ヶ月コースです。また、1時間半くらい車でかかる学校へ通学することになるのですが、通学手当てのことを職安の職員にたずねた所、車だと5000円くらいしかでなくて公共機関の交通機関を使うと40000円くらいですと紙面をみせていただけました。すごく差があるのですが、車を持っていても公共機関を使って行ってもよいのでしょうか?なにせ、失業の身なのに、大事な失業給付を訓練校へ通うためのガソリン代で万単位で使ってしまうのはかなり痛いもので・・・。詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

「車を持っている人は、全員車を使いなさい」なんてことはないでしょうから、


問題なく公共交通機関を使えるはずですね。
日当も毎日500円だったか、もらえるはずですよ。

職業訓練中はあくまで「雇用保険期間を延長される」というものですから、
180日の職業訓練が210日の期間に吸収される形になれば
延長の必要性はないとみなされ、おそらく210日間のみの支給となるでしょう。
    • good
    • 0

職業訓練中も失業給付を受給している事になり、その上に技能習得手当が加算される状態となります。

但し、職業訓練中には訓練のための延長がされるので通学中に残日数がなくなった場合には基本手当と同額の手当が支給されるのです。
その延長期間に関しては傷病手当での受給に変える事は出来ませんが、失業給付受給の間には病気のため休んでも傷病手当として受給が可能です。
最近では残日数がギリギリの人は訓練を受けられない事もあるようですね(訓練延長狙いの方が増えたせいでしょうか)

通学手段は職安がいいと言っているなら公共機関で構わないと思いますよ。無事に合格して、良い縁のある会社に再就職出来るといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかりました。私の場合210日の給付日数なので、訓練校に通った場合、訓練校を終了しても20日くらいでしょうか・・・残日数が逆に余るといった具合になるのでしょうね。もし決まった場合、車通学では交通費がかかりますので、やはり職安の職員に聞いてみます。どうもご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/23 18:42

以前職業訓練校に通っていた者です。


私は受給日数の残りがほんの僅かな時期に入学しました。その後、さらに講習期間の6ヶ月分が延長され支給されました。
otome29さんは入校日からの支給になるか、その前に給付になるかは入校日によって変わってきますね。
交通費は、学生扱いになり自宅から訓練校までの定期代が支給されました。車で通っている人も大勢いました。
私は34歳で半年学び、その後無事正社員で希望の職に付いています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに回答者様の様なパターンですと解除されて支給が延長されますよね。4/6が入校日なので、私の場合は給付を貰っている途中というより1回目の認定日が今月末なもので、ほぼ同時という感じですね。よくわかりませんが、とりあえず、入校に合格して勉強したいです。希望者が多く人気だと不合格の可能性が高いですよね。。どうもアドバイスありがとうございました。

お礼日時:2007/03/23 15:59

私も去年、職業訓練校に通っていました。

で、確かではないのですが、公共機関の場合、毎月、証明書(定期の領収書など)の提出が必要だったと思います。車の場合は特に証明はなかったですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですね。それにしても、車との差がありすぎるのです・・・。どうもご回答ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/23 15:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!