プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

○○には個人の名前が入ると思って下さい。

「あいつは○○だ」
というのは友人に対して使う言葉、とテレビで言っていました。
これは私も納得です。

「あいつは○○です」
というのは会社の上司、目上の人に使う言葉、とこれもテレビで言っていました。

私はびっくりしました。
上司や目上の人には、
たとえ「あいつは誰だ?」と聞かれても、
「あいつ」の部分を「彼・彼女」または「あの人」などと言い換えますよね?

私は大阪出身なんですが、
一年前から横浜に住んでいます。
主人に聞いたら、上司であっても「あいつ」という表現を使うと言っていました。
こっちでは(関東)使うんじゃないかなぁ・・。と言っていたのですが。
そうなのですか?

見ていたテレビ番組は「わかる国語 読み書きのツボ 3・4年」というものです。

A 回答 (5件)

「あいつ」と言うのはおかしい。

(あなたが正しい)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。
「あいつは○○です」って、
ちょっとしっくり来ないですよね。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/10 17:51

うまれてこの方30うん年関東に住んでいます。


上司や目上の人と話すときに「あいつ」はありえません!
質問者様が正しいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

関東でも使わない人は使わないのですね。
安心しました。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/10 17:54

40歳会社員です。


私の会社でも役職だけで言うと平社員より係長・主任といった方のほうが年齢が若い方もいる場合は役職の上の人に対して確かに”あいつ”とか”さん付け”でなく○○と呼び捨てにしている場合があります。又
年齢だけでいうと若いものが年配の方に対しても呼び捨てしたり”あいつ”とも呼んでいる場合があります。
共に親しい仲や長い付き合いでそう呼んでいるのかも知れません。
会社外のプライベート時間でもそう呼んでいます。
しかし業務中やお客様等の前でいくらいい人間として繕っても
又そういう人はいくら仕事できても人は10人十色。
それに対してあわせることはできません。社会人失格です。
私はプライベートは付き合わないようにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

双方が親しい場合なら、ありうることなんですね。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/10 18:40

「あいつ」


友人であっても、あまり使いませんまして上司に対しては使えません。
ただ、仲間同士で酒の席で陰口として言っているかも(反省)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲み会の席・・、私も経験あります。
私の場合、飲み会の席では、どちらかと言うと親しみを込めて使うことが多かったです。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/10 18:42

はじめまして。



「あいつ」は「あやつ」から転じたもので、「あのやつ」という意味で「あれ」の乱暴な言い方です。

もともとは、人だけでなく物も指していましたが、現在では3人称の客体を親しみを込めて、また蔑称として使われています。親しみがあっても、「やつ」を語源としていますから、きれいな語とは言えません。

会社では、業務を合理的、効率的に機能させるため、便宜として設置されているのが各階級のポストですから、それによって生じる上下関係は、たとえ上司が年下でも、きっちり認識して言動するのが、正常な社会人というものです。

上司に対して「親しみ」があっても、会社という場で使うべきではありません。その人が上司に対して個人的に「親しみ」を感じても、他の同僚や第三者にその「親しみ」を共有させる強要はすべきではありません。つまり、ある人がその上司に「敬意」を抱いていた場合、その評価を「親しみ」に引き下げることは、上司に対しても、その人に対しても失礼にあたります。

ましてや「軽蔑」の用法としての「あいつ」ならなおさらです。プライベートでいくらでも上司をののしっても個人の自由ですが(それでも乱暴な言葉使いは人格を疑われます)、会社の同僚やその上司に関わる人の前で、その蔑称を使うのは上司に対しても、聞いている人に対しても失礼にあたります。同時にその人の教養の低さが偲ばれ、会社においても一個人としても自分の評価を自ら下げることになります。

ま、上司に対して同じ感情を持った、同じ教養・人格レベルの人と、同じような会話をするのであれば、それはプライベートレベルでは他人の口出しすることではないのでしょう。でも、「上司をあいつ呼ばわりすること」が正しいとは決して肯定してはならない、日本語の間違った用法です。関西でも関東でも日本津々浦々、それは共通の作法です。

以上ご参考までに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はじめまして。

とっても分かりやすいです。
納得しました。
開いた口がふさがりません・・。

有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/10 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!