プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在外壁塗装リフォーム中です。
外壁の工程について、教えていただきたいと思います。
外壁の塗り方ですが、3度塗りをするという契約でやってもらっていますが、昨日、外出をしている間に、1日で終わってしまいました。
近所でも同時期に何世帯も塗りなおしをしていますが、
1日で壁を塗ってしまって手抜きではないかと心配しています。
業者はハウスメーカーのセキスイのリフォーム会社にお願いして、
そちらからの、下請けの業者が作業をしていると思います。
昨日は11時まで雨だったので、5時に作業終了しているので、約5時間くらいで、壁を3回塗ったということになります。家は100平米くらい
です。下塗り、中塗り、上塗りで一日くらい乾燥させるかと
思っていましたが、まさか、5時間で終わるとはびっくりしています。
そんなものでしょうか。手抜きではないかととても
心配しています。リフォーム代金は140万円(ウレタン塗装)です。
今後、10年は持たせるつもりで、いるので、とても心配です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

ANo.6です。

再補足説明ありがとうございます。

>主観でかまいませんので、ご意見を言っていただけると助かります。
分りました。
一戸建て塗装の現場管理250軒以上をした経験からの主観でよろしければ…。

>1.全体の塗り工期は7日です。
屋根+外壁の塗装工期間が7日は天候に恵まれ(一日も雨が降らない)た場合ならありえます。
今回は天候に恵まれていないようですので、もう少し余裕を見るべきですね。
この辺はセキスイと業者の間で取り決めがあるのかも知れません。
例えば、家の建坪30~40坪の施工日程は7日間みたいな…。

仮に私が管理を担当するとしたら2~3日は日程に余裕を持たせます。

>2日目:洗浄(夕方雨のため早めに終了)
>3日目:養生(大雨のため作業途中で終了)
洗浄の翌日は、下地乾燥の為一日空けますね。表面は乾いていても素材内部に湿気が残っていることもありますので。

現場を見ていないので精度に欠けるかも知れませんが
かなり強硬なスケジュールのように感じます。
とりわけ、
>3日目:養生(大雨のため作業途中で終了)
>4日目:壁塗装(途中雨が少しふる。)
これは無理してますね。3日目の養生作業が途中で切り上げ、4日目の朝一から養生作業の続きをしてその後に外壁の塗装をする。
しかも途中で雨が降り、作業が中断を余儀なくされ夕方5時には作業を終える。と仮定すると4日目には最低職人4人は入れます。
4日目は職人4人以上入ったのでしょうか?

>5日目:屋根と軒、ベランダ等の塗装と養生をはずす
屋根塗装は外壁塗装と比較すると緩い傾斜の屋根であれば作業はしやすいので職人2人で十分可能です。
軒、ベランダ等の塗装と養生をはずす作業をしていますがこの日は職人3人以上入ったのでしょうか?

軒の塗装を外壁塗装の後にするのは、奇麗な仕上がりを確保する視点からは疑問があります。
理由は軒の塗装をする時に外壁に軒使用の塗料が付く可能性が高いからです。
私の管理する現場でしたら、先に軒を仕上げその後に外壁を塗装します。

>6日目:雨戸の塗りや細部の塗り?(今日です。)
雨戸の塗装は吹付けの方が仕上りがきれいです。
ハケ塗りですと下手な職人がするとハケ目が残りますので。吹付け塗装ですとこのようなハケ目等は残りません。
また、塗装の色にもよりますが一発で仕上がらないことがあります。
その場合は、もう一発つまり吹付け上塗りの2回目をします。

>8日目:シロアリ駆除
家の一階建坪が分りませんので何ともいえませんが
経験値でいうと一階建坪25坪で25万円位かな。(駆除レベルで上下あり)
140万円という価格はシロアリ駆除代金を入れると大手でしたら普通と思います。

>2.屋根も多分、1日だと思います。
前述の通りです。
もしかして屋根材がコロニアル(カラーベストともいいます)でしたら
縁切り作業(コロニアル重ね目→小口部分の塗料溜りを切り、雨水の流れを確保する)は絶対にやってもらいましょう。
これをしないと屋根材内側のルーフィング及び野路板(コンパネ)が湿気でダメになりますので。

施行指導員に聞いてみて下さい。
「屋根の作業はこれで終わりですか」と、もしも縁切り作業のことを言わなかったとしたら、
その施行指導員は屋根塗装の現場を知らない人ですね。
この時期、屋根は結構暑いですから職人はできれば縁切りはしたくないと考えています。

>3.多分、ローラー塗装かと思います。
ローラーのスポンジ状のふわふわしたものが壁にところどころ。付着したまま固まっています。
ローラーのスポンジ状のふわふわしたもの(縮れ毛みたいなものですよね)→これは作業上どうしても発生します。
不良品を使用したから、腕が悪いからではありません。気になるかも知れませんが、塗膜の強度・保護には全く影響ありません。

>私が気にしすぎているのか、正当に作業者に主張してもいいのでしょうか。
気になるのはわかりますが、直接作業者に主張するのは避けた方が賢明です。
(職人には素人に言われたくないというプライドがあります)
言いたい事はすべて、施行指導員に言い、施行指導員から作業者(職人)に指示を出してもらえばスムースにいくと思います。

細かく言うときりがありませんのでこの辺にします。

最後に
大手はマニュアルがきちっと決められており、マニュアルから外れると業者に何らかのペナルティがあるはずです。
(誰しもペナルティは受けたくない!)
つまり、下請けという立場上、現場で発生する様々な事態や問題の処理・解決はお客様の要望よりも
元請けであるセキスイの意向を最優先させざるを得ない現実がありということです。
お客様の立場からすれば本末転倒な話しですが…。

残された数日間、天候に恵まれるといいですね。

参考になりましたでしょうか。お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろとご親切にご意見、アドバイスありがとうございました。
とりあえず、心配だった、外壁塗装の日の作業内容がセキスイの
マニュアルに添った形でされているかどうかのこちらからの
問い対して、グレーの部分があるということで、再度、下塗りから
塗り直すということになりました。私自身は塗りなおしまでは
考えていませんでしたが、塗装に関しては、結果が何年も先に
でてくるため、確実に大丈夫とは言い切れないと判断されたようです。
また、営業の方も誠意を持って対応してくれたので良かったかと
思います。が、実際の塗装業者の方には、ペナルティを
課されたようで申し訳なく思います。
なので、ここで言いたいことはやはり、施主に不安を与えず、
いろいろな情報を与えて安心感を持たせ、顧客満足を第一に考えて
作業をやっていただくことで、信頼を勝ち得てもらいたいと
思います。
この度は本当に貴重な知識とアドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2007/06/05 20:14

ANo.5です。

補足説明ありがとうございます。

>私はまったく塗装についてはわからないので、塗料が乾かないうちに
>大雨ではないですが、1時間くらい雨が降ったとなると、その塗料も
>流れたりしないのだろうかという心配もあります。
ご心配の通りです。間違いなく流れます。
5~10分程度なら問題無いかも知れませんが、1時間くらい雨が降ったとしたら当然流れ落ちます。
ですから、この時点で当日の作業は打ち切りにしなければなりません。
作業を継続したようですが、ちょっと信じられないですね。

普通はこのまま継続したら施主様はどのように感じるだろうかと思います。
少しでも、施主様が不安・心配を感じると判断したら…と思いやる気持ちがあれば当日の作業は打ち切りになりますね。

>セキスイにその心配事を話をすると、
>安全パトロールという方がこられて、ちゃんと塗っているので
>大丈夫と太鼓判を押して帰られました。
安全パトロールという方は現場を管理(作業工程他)しているということでしょうか。
「パトロール」という言葉からは巡回している感じですね。
ちょっと言葉使いが…パトロールという言いまわしは不適切と思うのは私だけでしょうか。

今回の塗装現場には当日どの位の時間いたのでしょうか。
おそらく安全パトロールという方は複数の現場巡回を掛持ちしていたのではないでしょうか。
複数の現場巡回をする過程で一か所で問題が発生したら他はおざなりになります。

一戸建ての塗装は、工場のように条件が整えられたなかでの作業ではありません。
何が起きるか分らないというのが私個人としては正直な実感です。
工事代金が140万円するのでしたら、専任の管理者が一日中現場に張り付いても十分利益を確保できます。

>セキスイに確認をしてみたいと思いますが、
>こちらの言い分をのらくらとかわされてしまいそうです。
そうですね。
ですから、今回の経緯・やり取りを詳細に記録した方がよいと思います。
「セキスイに確認」というのは担当の支店に確認ということでしょうか。その場合もやり取りを詳細に記録しましょう。
できれば文書にして回答してもらえればいいですね。(これはむつかしいかも知れませんが)

この段階で納得のいく回答が得られなかったり、対応が不誠実と感じられたらセキスイの本社に電話しましょう。
(支店サイドが一番困るのはお客様が本社へ苦情を持っていくことですから)

>あと、途中で雨が降った場合通常どのような対応になるのでしょうか。
即、当日の作業は中止です。

万が一塗装を続けた場合、
下塗り段階では剥離のリスクがあり
上塗り段階では気泡(丸い小皿を被せたようになる)が発生する可能性が極めて高いです。
ただこれらの症状は塗装直後には発生しません。
気泡の発生は早ければ今年の夏、遅くとも来年の夏過ぎに発生します。

今後の対応は外壁・屋根の塗膜に問題が発生した時に
契約した業者(セキスイ?実際の施工業者?)どのように
保障してくれるのか文書にして提出させることが最低ラインと思います。

長くなりましたが最後にもう少し補足していただきたいことがあります。
1、全体の工期は何日間でしたか(足場組立~足場解体・引渡しまで。雨の日は除いてください)
2、屋根の塗装については触れていませんが、屋根の塗装も一日で済んだのでしょうか。
3、塗装方法は吹付け塗装、ローラー塗装のどちらでしたか。
以上、教えていただければ役に立てることがあるかも知れません。

この回答への補足

いろいろとアドバイスありがとうございます。
安全パトロールというのは、黄色の腕章に書かれていたので、
そのままお伝えしてしまいました。すみません。
正式な名刺では施行指導員となっています。
ご指摘の3点についてですが、
1.全体の塗り工期は7日です。
1日目;足場組
2日目:洗浄(夕方雨のため早めに終了)
3日目:養生(大雨のため作業途中で終了)
4日目:壁塗装(途中雨が少しふる。)
5日目:屋根と軒、ベランダ等の塗装と養生をはずす
6日目:雨戸の塗りや細部の塗り?(今日です。)
7日目:足場解体
8日目:シロアリ駆除

日程的には雨が中3日も途中から降っているのに関わらず、
変わりがないように感じます。

2.屋根も多分、1日だと思います。
3.多分、ローラー塗装かと思います。
ローラーのスポンジ状のふわふわしたものが壁にところどころ。
付着したまま固まっています。

主人はどうせ10年後には塗り替えるのだから
細かいことを言うなといっているのですが、
私が気にしすぎているのか、正当に作業者に
主張してもいいのでしょうか。
単に、心配しすぎなのか、同じセキスイに頼んでも
業者がいろいろなので、よそのお宅はもっと、
時間をかけてやっていたようなので、気になってしまいます。
専門家として、主観でかまいませんので、ご意見を
言っていただけると助かります。
いろいろと教えていただき感謝しております。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

補足日時:2007/06/04 07:42
    • good
    • 4

一戸建ての塗装の現場管理をしております。



>手抜きではないかととても心配しています。
結論から先に申し上げます。手抜き工事に限りなく近いです。
その理由は下記の通りです。
理由1、午前11時まで雨が降っていたなら当日は絶対に塗装はしません。
何故なら、外壁面に湿気が残っているからです。(とりわけ日当たりの悪い東面・北面の外壁及び雨の跳ね返りがある基礎周り付近の壁面)
普通の業者なら、外壁面に多少なりとも湿気が残っている可能性がある場合にはリスクを避けるために当日は絶対に塗装はしません。

理由2、工程間の時間は3時間以上必要です。
下塗り後3時間、中塗り後3時間…これだけで6時間かかります。
(但し、下塗り剤にシーラーをした場合は1時間以上ですのでこれだとぎりぎりセーフかな?)

下塗り、中塗り、上塗りで使用した塗料の製品名、塗料メーカーが分かればもう少し詳細になります。
セキスイのリフォーム会社に電話を入れて聞いて見て下さい。
また、塗料メーカーのホームページに入ればカタログをPDFファイルでダウンロード出来るはずです。(そこに詳しく間隔時間、養生時間は記載されています)
それが上手くいかないようであれば、塗料メーカーの「お客様相談室」係りへ電話して疑問に思っていることを聞けば丁寧に応えてくれます。(この方法が一番かな!)

理由3、下塗り、中塗り、上塗りの各工程は写真撮りしていますでしょうか、文面からはおそらくしていないと予想します。
また、施工日程表は事前に提出されておりますでしょうか。
(されていないようでしたら、手抜き工事をされても確認のしようがないですね)
良心的な業者であれば施主様が在宅の場合には、当日の作業予定を伝えてから作業に入ります。
まして施主様が当日不在で作業の様子を確認できない場合は作業の様子を写真撮りするのが当たり前です。
デジカメであれば翌日にはプリントアウトした写真を提出できます。(もちろん日付・時間入りです)
じぶんたちの仕事に自信と誇りを持っている業者であればこれらは当たり前のことと思います。
今回の業者はどうでしたでしょうか。

残念ながら、この業界の実態はとても遅れています。
誰も見ていない場面では、手抜き工事が起こる確率は当然高くなります。

まずは塗料メーカーの「お客様相談室」係りへ電話してみましょう。

参考になれば幸いです。

この回答への補足

ご親切なご回答ありがとうございます。
塗りの当日は8時45分に外出してしまい、業者の方とは
まったくお会いしていないので、分からないですが、
9時ごろ作業開始したと思います。下地塗りをしている途中と思われる
10時少し前から雨が降り始めて小1時間くらい降ったと思います。
私はまったく塗装についてはわからないので、塗料が乾かないうちに
大雨ではないですが、1時間くらい雨が降ったとなると、その塗料も
流れたりしないのだろうかという心配もあります。その後に、
とても、十分乾かす時間もないような状況でその後の塗りをした
となると心配も増強しているところです。
ただ、昨日、セキスイにその心配事を話をすると、
安全パトロールという方がこられて、ちゃんと塗っているので
大丈夫と太鼓判を押して帰られました。こちらも、
大丈夫というその根拠を求めることもできず、
どうしたらいいのかと悶々としております。
今後、atomu0505さまのご意見を参考に、少し、セキスイに
確認をしてみたいと思いますが、こちらの言い分を
のらくらとかわされてしまいそうです。
雨戸の洗浄についても、見てもて手で触っても汚れが残っているので、
このまま塗るのですかというと、高圧洗浄なので、この程度が限界ですと言われました。

(1)下地塗り途中で雨が降った場合の手順
 十分乾かす等の時間を空けたのか。
(2)中塗り時間と、その養生時間
(3)上塗り時間
それぞれの時間を聞いて、実際の作業時間の多めに見ても
6時間なので、それで足りるのかどうかを
聞いてみたいと思います。

あと、途中で雨が降った場合通常どのような対応になるのでしょうか。
そのまま、次に塗り重ねるのか、雨が降って流れた場合も考えて
多少、もう少し塗りを重ねるのか、まったく問題がないのか、
良心的な方おみうけしますので、教えていただけましたら
幸いです。どうぞ、よろしくお願いいたします。
また、今回の業者さんの実質の施主はセキスイで、
こちらを客とは思っていないようです。
作業報告等々もセキスイにはしているようですが、
こちらには作業開始します程度で何もお話をされていません。
(お茶だし等々をしていても、無言ですので。)
やはり、下請けだからでしょうか。次回はちゃんと
業者の方と話ができるところにしようかと思います。

補足日時:2007/06/03 10:05
    • good
    • 4

元請けが4割近くは抜いているので(もっとかな)


人工代を減らしたり材料をケチったりしないとやっていけませんから
ありえる話です。屋根も入っている値段ですよね?
塗料だけの値段は3万前後、その他木部など入れても5万程度です。
それで終わりなら、人工代、経費などなど引いてもどれだけ設けてるんでしょうね。
最高級のフッ素でも十分やれる金額ですが。(屋根込みでも)
ハウスメーカーのリフォームなら当然高いのはしょうがないですね。
で、値段は置いといて、

人数などで作業日数は変わってきますが、工程の間隔が短すぎる
可能性は大です。また、雨が降ったその日ですからなおさらです。
だいぶ暖かくなってきたとはいえ早いですね。
塗り終えた缶数の確認しましたか?一回塗り(中塗り省略)でも綺麗に見えますが、塗料の機能は発揮されません。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
少し言葉足らずだったため、少し補足させて頂きます。
値段ですが、屋根と外壁、雨戸の塗装全てです。
リフォーム提示から2週間後の3月末までの契約をすると
20万の値引きということで、さらに
家の保障を5年延長等々のサービス付きの条件を提示され、
あまり、熟考する間もなく契約をしてしまいました。

塗装時の状況をもう少し詳しく言いますと、1日目は足場組、2日目は
洗浄(この日も夕方雨で、かなり早く終了)、3日目に養生をされた
あと、大雨が降ってしまったので、予定の下地塗りができず次の日に
持ち越しになりました。塗り当日は9時ごろに開始したと思いますが、
10時前から雨がざーと小1時間降りました。
多分、9時ごろから45分くらいは、下地塗りをしたかと
思いますが、その後、雨が降ったため、その雨と
塗料自体の乾かす時間(セキスイは1時間半あれば十分と言って
います。)が必要かと思いますし、また、下地塗りが乾かない内に、
雨が降ってしまい、その影響はどうなのかしらと思います。
やはり、途中で雨が降った場合は、良心的な方だったら、
通常の時間より長めに乾かすものでしょうか。
帰宅した4時半には、3回目の上塗りをしていた状況で5時過ぎに終了しています。
塗り終えた缶はまったく見ていませんでした。
いまさら聞いても教えてもらえないでしょうが、
次回のときは気をつけたいと思います。

補足日時:2007/06/03 09:01
    • good
    • 4

下地がサイディングで養生がほとんど終わっているのであれば溶剤のウレタン塗装で吹き付けの機械だと半日もあれば2人で100m2ぐらい十分に終わります。


弱溶剤や水性のウレタンでは塗り重ね時間を考えるとすこしきついですね

1日で140万ではなく足場・外壁・雨戸.樋・高圧洗浄等すべて含まれてではないですか?少し高い気がしますが35坪ぐらいのおうちですか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、サイディングで養生は前日に終わっております。
そういう状況でしたら、半日でできてしまうのですか?
やはり、業者さんによって、いろいろあるのでしょうか。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 10:28

そちらのお家の外壁の種類、もとの塗装が何だったのか、そして、


新しく塗装する塗料の種類、工法によりますが、下塗り、中塗り、
上塗りを一日で済ますことなど不可能です。それぞれの工程間の
インターバル(塗り重ね時間)というものがあります。
それは、塗り面積の大小にかかわりません。
職人の人数によって、作業の進み方が変わるだけです。
セキスイのリフォーム会社にお願いしたと言う事ですから、せめて
使用した塗料のカタログぐらいあるはずです。それらのカタログには、
下塗り、中塗り、上塗りの塗装方法、塗り重ね時間などが明記されて
いると思います。そちらのほうを今一度ご確認を。
それに、当日の朝から雨が降っていたという状況で、外壁の塗装を
するなんて、普通はしませんが、それこそどうか、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
壁はサイディングですが、やはり1日でとなると
SJHDさまのご意見にあるように時間的なインターバルを十分に
取れていたとは思えないです。
下地塗りの途中で雨が降ってしまったので、途中で終了させずに、
施主がいないうちにきっとバタバタと最後まで終了させてしまった
のでしょうか。
塗料についてセキスイ自体がメーカーなので、
詳細を聞いてみたいと思います。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/03 10:18

5時間の作業で140万円ですか? もしそうならば贔屓目に見ても親会社と下請けとのやりとりで何か手違いがあったとしか思えません。

5時間だけならその1/3の金額でもおかしくありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もちろん、5時間でというわけではありません。
7日間の工期の中での外壁の塗装をした部分だけの
話なので、それほど高くはないか思います。
実際は早期契約特権?で20万値引きをしてもらっていますので、
120万をお支払いしています。
どうも、ご指摘ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/04 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています