プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

カテゴリ違いかもしれませんが質問させてください。
現在、工場で正社員で仕事をしている27歳です。高校卒業後、25歳までどうしてもやりたいことがあったためフリーターでした。
やはりそのフリーター歴が効いて就職活動はきつかったですが、やっとのことで入って発覚したこの会社の体質(理不尽なリストラを定期的にしているなど)からくる将来性の無さに不安があり、やりがいのないほぼ流れ作業の仕事内容が自分には向いていないと思い、転職を考えています。
やはりアルバイト時代に得た経験(車用品店でのピット業務とガソリンスタンドでの車検、オイル、タイヤなどのセールスと作業)から接客がしたく、車好きなことからカーディーラーで販売をしたいと考えております。車に関して持っている資格は運転免許くらいですが・・・。
そこで、ディーラーの営業でイイ所悪いところについてご存知のかた、業界に詳しいかた、ぜひ教えてください。また、私の経歴でカーディーラーへの転職は無謀でしょうか?

A 回答 (7件)

「akiakiaki26」さんの言うとおり、会社の体質なんて入ってみなければ分かりません。

自分の将来性が確保されているかどうかなんて、なおさらです。希望した会社(例えばディーラー)に入っても、やりがいのある仕事をやらせてもらえる保障もありません。ディーラーに転職希望とのことですが、自分の好きな業界や職種だと、期待や希望に対する現実とのギャップを余計に大きく感じてしまうこともあると思います。

例えば、関連会社からディーラーに飛ばされてきた人の下でろくな営業もさせてもらえず、現在は自動車整備士の資格をもっていないという理不尽な理由でサービスマンとしての作業もやらせてもらえず、仕事の実績が認められて昇給していくのは定期採用のキャリア組だけ。こんなはずじゃなかった・・・ なんてことになる可能性だってゼロじゃないんです。

転職は決して無謀ではないと思います。無謀かどうかなんて結果論です。チャレンジして良い結果がでれば、それでいいじゃなですか。やりたいことがあって、それに進んでいくことは素晴らしいことです。ただ、転職すればすべてが解決すると思わない方が良いと思います、ということです。

「akiakiaki26」さんの文章を読む限りでは、「akiakiaki26」さんの仕事志向は、仕事自体の難易度や方向ではなく、人間との接触に強い志向が感じられます。職種や一般的な評判などで選ぶのではなく、実際に会って、人で就職先を選ぶもの良いと思いますよ。

「akiakiaki26」さんに合った就職先が見つかるといいですね。頑張ってください。
    • good
    • 1

私は大学中退、3年フリーターの後に某ディーラーに就職しました。


全然無謀ではないと思います。車用品店での仕事経験があるならむしろ転職しやすいのでは?
ディーラーの営業マンは辞めていく人も多いですし^^;

車の営業は大変ですがやりがいはありますよ。車好きならなおさらです。
一日中車扱って車の話をして。売れれば感謝されるし手当ては付くし。
発売前の新型を一足先に体験できたりもます(笑)

もちろん好きでも楽しいばかりではありません。
ノルマはついてまわりますしヘタしたら自分で・・・何てことも。
下取り車の査定金額を間違う(キズや修復歴を見落とす)と差額は自腹です。
売るのは車だけではありません。保険の契約やその保険会社の別の保険(生命保険・ガン保険)まで扱います。
もちろんこれもノルマを課せられたりします。
土下座をすることもあるでしょう。クレーマーも来るでしょう。
土日は出勤と思って間違いないです。

ともかくお客さんと仲良くなることですね。それができるかどうかで仕事の楽しさは全然変わってきますよ。
やりたい事があるのなら躊躇せずやってみてください。若いんですから☆
    • good
    • 1

 ディーラー営業職への転身、頑張ってください。


私も中途採用でディーラーに入社した口です。
学歴についても人に自慢できるようなものではありません。
その上、恥ずかしがり屋の赤面症でしたので、学生時代の友人はとても驚いたようです。
基本的にはNO.4の方と同意見ですが、私の経験から一言。

 入社して分かった事、自動車営業では高学歴など何の役にも立たないということ。
お客様は自動車を買うのであって、貴方の学歴を買うのではありません。
むしろ貴方の人間性、社会経験で培った常識、豊富な話題、この辺りが影響すると思います。
実際に高学歴の営業マンが挫折し、『落ちこぼれ』になっていく様を何人も見てきました。
貴方が何か物を買うとき、人当たりのよい人と無愛想な人、どちらから買いますか。
また、商品知識のある人と無い人、一般常識が有る人と無い人の場合は…。
『その車がそこに売っているから嫌なヤツからでも買おうか…』なんて人はまずいません。
お客様の話をよく聞くこと、それに対して的確に失礼の無い様に答えること、ではないでしょうか。
成績はおのずとついてきますし、会社からは『売れば官軍』の評価も受けます。
だからといってルールを逸脱したセールス活動はご法度です。
売れるのはお客様に感謝、売れないのは自分のせい、そんな気持ちが持てなければ転職はやめておいたほうが良いでしょう。
『一期一会』の素晴らしい出会いが将来の貴方の糧となります。

 資格など営業活動に必要なものは取得する機会を与えられます。
今現在で持っていなくても臆する事はありません。
全て貪欲に取り組む事が必要ですが、特に損害保険についてはよく勉強をしてください。
営業活動を行ううえで確実に貴方の能力の幅を広げます。

 ノルマも勿論有ります。
しかし営業職でノルマの無いのは皆無ですし、むしろノルマを楽しめるくらいでないと…、と思います。
会社から与えられるノルマ(販売目標)は皆に一律では有りません。
他の人より数字が大きければそれは会社からの認知、貴方に対する期待です。

 自動車販売会社でも『非生産部門』の経理や業務の方が沢山います。
この方々に支えられて営業の仕事は成り立つのですから、自分の給料分だけ働けば良いなんて考えるとそれで終わりです。
営業職でありながら会社の『扶養家族』の営業マンも結構います。
発展途上の方は除き、この枠に漫然と居続ける愚か者がいますが、後者にならないで下さい。

 私がディーラーを志望した時と貴方の思いは同じように感じます。
どうか初心を忘れず、お客様に頼られる『親切な営業マン』になってください。
そして会社に必要とされる、会社を支えていける『頼れる社員』になってください。
    • good
    • 1

本人のやる気次第だと思います。



同僚も色々いますが共通しているのは「お客さまに喜ばれたとき」の気持ちを自分が嬉しく感じられるか?に尽きると思います。

10年以上やっていますが、営業所が変わっても「○○さんでなきゃ」と言われ、遠いところから足を運んでくれる方がいらっしゃいます。
「何かあれば伺いますから」と言っても「忙しいのに時間がもったいない」と言われるとホント、「やっててよかったなぁ」と思います。

内容が内容ですから、当然ノルマもあります。
休日出勤もたまにあります。子供の約束を破る時もあります。

車の知識は自然と付いてきます。国家検定1級持っていても説明したってお客さんは理解できませんから。
頭でっかちな知識よりも、いかに「わかりやすく」説明できるかだと思いますよ。

「営業は大変だよねぇ」なんてよく言われますが、仕事なんてどれも一緒ではないでしょうか。
「好きこそものの上手なれ」好きだからこそできる事もあると思います。

がんばってください。
    • good
    • 1

こんばんは!


業界に詳しいわけではありませんが…
以前ディーラーに転職しようかなと思った事のあるものです。

たしかディーラーといっても本社の採用?と都道府県毎の系列会社の採用とがあるんじゃなかったかな?
うまく説明できないのですが街中にあるディーラーって大体は後者のほうだと思います。
本社の採用だと確かに四大卒だったり新卒だったりじゃないと厳しいかもしれませんが、後者の方であれば結構中途採用してますよね。

どのメーカーも一応35歳位までOKでした。
ただ採用後、半年か1年位は契約社員でその後のがんばり次第で正社員へとみたいです。
都道府県毎違うかもしれませんが、私の住む地域のディーラーへは何社か問い合わせたことがあるので、そう違いはないかと思います。
まだ27歳なら問題ないでしょう。

頑張って下さい。
参考になれば嬉しいです。
    • good
    • 0

無謀ではないと思いますよ。


営業職には抵抗がある方が多い中、正直珍しい方だなと思ってしまいました。(私の周りだけかもしれませんけど)

営業に関しての資格は今のところ問題ないと思います。
ただ今後は取らされることにはなると思いますよ。
今後取らされるであろう資格ですが
・カーライフアドバイザー○級(営業としての基礎知識など)
・自動車保険

いい所、悪い所と思うのは人それぞれ考え方や捉え方が違うので、何とも言えませんが・・・
良い所
・車を買っていただけた、車検や点検を入庫してもらえたなど台当たりで手当てがもらえる
・お客様と会話する事により、言葉の使い方や言い回し、考え方なども勉強になる
悪い所
・ノルマがある
 販売台数、車検点検の入庫台数、タイヤ・メンテナンス系チケットの販売など(販売台数が少ない場合、自らが購入せざるを得ない状況になる事も)
・イベント時などの呼び込みの際のご来店件数
・休日出勤する事も多々

会社によっては違うので一概には言えませんがご参考までに。

辛いと思う事もありますが、色々なお客様と出会って会話することによって
勉強になる事もたくさんあるし、車輌お引渡しの際のお客様の笑顔を見たり、
「あなたから買って良かった」って言っていただけると、やってて良かったって思います。
    • good
    • 0

主人がカーディーラーやってます。


国内第2位の自動車メーカーの販売会社です。
おそらくですが・・・カーディーラーや内勤は4大卒しか取らないと思います。
うちの主人の会社はそうです。
各自動車会社(というか販売会社、トヨタなら東京トヨペットとか、日産なら日産プリンスとか、ホンダならホンダプリモとか)のHPに採用情報がのっているのでご覧になってはどうでしょうか。
営業の場合は自動車に関する知識よりも、営業経験のほうが大事かなぁ・・・と思います。
車に関する知識を生かしたいのならば、自動車販売会社でも工場というのがあります。
修理などを請け負う部署です。
そちらのほうがお持ちの知識を生かせるのではないかと思います。
工場勤務でも営業課へ異動になることもありますし(私の義兄がそうです)。

ちなみに普通自動車運転免許というのはMT車ですよね?
AT限定の場合は自動車会社に限らずさまざまな職業で弊害になるので限定解除をオススメします。

カーディーラーという職の長所。
これは社割りで車が購入できることや、接客が好きならばいろいろな人に接する機会があるのできっと楽しいと思います。
ですが、予算というのがあり、営業所の人数でその予算を割り振るんですね。
いわゆる「ノルマ」というものです。
そこまでキツキツなものではないんですが・・・1ヶ月に4台目標とかそういうことですね。
単価が高いものなのでそう簡単に売れるものではないし、ストレスはつき物です。
それに営業職と言うのはお客様に漬け込まれることも多く、理不尽なクレームなどもよくあるみたいですし、お客様に呼ばれたら休みの日でもかけつけなくてはなりません(「今日は休みなので」と断ることもできますが・・・客が離れることを考えるとそれができないのが現状です)。
残業は当たり前です、定時で帰れる事などまずありません。
あと土日祝日はまず休めません。

悪いことばかりを書きますが、これが現実ですね。
体調が悪くても売れていない月は休むことを自分自身ができなくなってしまいます。
周りが休め、と言ってもできなくなります。
1日休むことが自分の成績にかかわってくる仕事ですからね・・・

主人を見ているとよくやってくれてるなと思います。

マイナスなことばかり書いてしまって申し訳ないですが参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!